• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

プレ、左リア錆修理から帰還。

プレ、左リア錆修理から帰還。今日はメムロ町でお仕事。

悪天候予報が出ていたので午前で終了。

しかし雨なかなか降らず。

午後四時、

アショロの板金屋さんからプレが出来たと連絡あり、

代車のサニーで取りに向かう。

ショップに着くと社長が来て、

中がかなり腐っていてタイヘンだったとのこと。

先月の15日から預けて20日間と、

思ったよりも早い完成。

最近では出来る人がいなくなってきているという、

当て板をしながらの板金で、

防錆処理もできるだけの事をしていただいたそうです。

では出来上がり公開。

イェーイ!


イェーイ!!



ありがとう社長!

今度は一、二年後、

少し錆び始めている反対側もお願いします。

お礼を言ってお店を出る、

ATのサニーからの乗り換えでの戸惑いは無い。

自分のプレのシートに座ると、

自分の中のMTモードが発動するのかな?

どっしりと地面に踏ん張りながら、

這う様に進んでいく感覚。

サニーは路面のうねりで、

車体の動きが良く分かる感じだったけど、

プレは気づかない内に、

うねりを吸収しているみたい。

サニーより重いからと言ってしまえばそれまでですが。

また明日からプレでの現場通勤再開。

と思いきや、

明日は台風で現場休工です。
Posted at 2018/07/04 20:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2018年06月15日 イイね!

プレは錆び修理で入院、復活への「前奏曲」となるか?

今日はメムロ町でお仕事でした。

午前中に板金屋さんから代車が空いたと連絡があり、

仕事が終わって先輩をオビヒロ市に送って、

アショロ町の板金屋さんまで高速を走る。

板金屋さんに着いて小物をかばんに詰めていると、

社長が歩いて近づいてきたので挨拶する。

私のプレの前にもうボデーの錆修理を6、7台引き受けているそうで、

社長いわく、

「みんな(他で)断られてウチ来てんダヨ」とのこと。

プレの腐れた左リアフェンダーを眺めて、

「こりゃやってみねーとわかんねーな」

「開いてみたらお手上げもあるってことですか?」

「いや、そーじゃねぇ。」

後から金額の事ではないかと思い当たる。

代車のラストサニーで小一時間ばかり走って家に着きました。

先日オクで落札した中古レコードが届いていました。


聴いたこともない交響詩「プレリュード」。

ジャケ買いならぬタイトル買いです。

プレ復活への「前奏曲」となれ。
Posted at 2018/06/15 21:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2018年05月30日 イイね!

ボールジョイントメーカーから特注への回答、そしてまたセカイモン。

今日は新得町(しんとくちょう)でお仕事でした。

家に戻ると、

ボールジョイントメーカーさんから、

注文製作についての質問メールの、

回答が来ていました。

「ボールジョイントの作製につきましては、特殊な形状でない限り可能だと思います。
しかし、一、二個の為に作製するとなると、おっしゃる通りかなり高額になってしまいます。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。」

との回答でした。

一個、二個でも作れなくは無いけれど、

数十個分以上のお値段になるようですね。

そういう事になると、

海外のパーツショップさんから、

自分の分だけおわけして頂いた方がよさそうですね。

ということで、

また今回も、

セカイモンのサイトから、

アメリカのパーツショップに注文する事にしました。

長持ちしてくれるパーツが届きますように。
Posted at 2018/05/30 20:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2018年05月29日 イイね!

ボールジョイントメーカーからの回答、さらに注文製作の質問。

ボールジョイントメーカーからの回答、さらに注文製作の質問。今日の現場は足寄(あしょろ)町の芽登(めとう)でした。

きのう国内のボールジョイントメーカーに、

プレのボールジョイントの取り扱いがあるか問い合わせをしました。

家に帰るとPCにメールの返信がありました。

「お問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
さて、ホンダプレリュード(E-BB1)用Fr.ロアボールジョイントつきまして、
確認させて頂きましたが、弊社該当品番が御座いませんでした。
お力に添えず、申し訳ありません。」

さらに注文製作について質問メールを打ちました。

「ご回答ありがとうございました。
もう一つお聞きしたい事があります。
取り外した純正のボールジョイントがあるのですが、
それと同じものを製作して頂くことは可能でしょうか?
海外パーツを取り寄せるより大幅に高額になったり、
まとまった数量でしか受け付けていただけないのであれば、
諦めます。」

個人客からの特注は受け付けてもらえなかったり、

少量生産は断られたりしそうな気はするのですが、

とりあえず聞くだけ聞いてみます。
Posted at 2018/05/29 21:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2018年05月28日 イイね!

ホンダから表彰された部品メーカーにメールを打ちました。

自家用車のフロントロアボールジョイントを探しています。

平成四年式ホンダプレリュード(E-BB1)です。

欲しい数はフロント左右分で二個だけです。

一年ほど前にきしみ音とハンドルが重くなって、

何とか台湾製のボールジョイントを入手して交換して貰いましたが、

5万km程の走行でまたきしみ音がするようになってしまいました。

ネット検索すると海外通販サイトで貴社の555ブランド名が刻印された製品がありましたが、

それは基本、

輸入した国の為のものであるので、

まずは貴社から直接お譲り頂けないものかとメールさせていただきました。
Posted at 2018/05/28 21:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation