• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

「超時空要塞マクロス」を二十数年ぶりに見返した。

春休み(?)を利用して子供のころ夢中になって観ていた「超時空要塞マクロス」のTVシリーズのDVD全九巻を近所のゲオからオトナ借りしてきて、観なおしました。かすかな記憶で最後のほうが恋愛物語で、ロボットアニメ好きの少年だった私にはちょっとつまらなかったような気がしていました。
三十代になってから観たファーストマクロスの感想ははっきりいって「面白かった」です。
てゆーか最終回まで観て、エンディングの飯島真理の「ランナー」を聴きながら少し感動している自分を予想していなかった。
 もし、観たことがない人や、どんな話か忘れてしまった人のために見どころをあげるとしたら、
☆スタッフはもともと硬派なロボットアニメを作りたかったが、時代のムード(恋愛など)を汲み入れた企画しか通らなかった。それでも物語としてまとめあげている力量。
☆経験の少ないスタッフから始まったので、最初ひでー絵だなと思う。それが第二十七話「愛は流れる」のクオリティーにまで成長するところ。
☆全話数も制作途中で二転三転し現場が混乱しながらも、なんとかキャラクターが動いているところ。

 ラブコメSFロボットアニメ「超時空要塞マクロス」 オススメ度★★★☆☆(今のよく動くアニメと比べられるとちょっときついかな。あと1980年代を体験していない若者にはわからないかも)
Posted at 2011/03/31 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

2011年F1オーストラリアGP決勝みるべし!

現在時刻21時。もうオーストラリアGP決勝の結果はでているのですが、それを見ないで、このブログを打っています。
仕事から帰ってきて、昨夜の予選のビデオを観ると路面温度が低いため、どの車もケツを少し滑らせながら、コースを攻めていました。いくらなんでもダウンフォース無さ過ぎに見えるんですけど。
表彰台に立ちそうなのはレッドブル、マクラーレン、フェラーリあたりが堅そうです。それをちょっとほっといて注目は可夢偉の未知数な能力です。昨年の鈴鹿でのファンの声援に押されてヘアピンでミラクルなオーバーテイクをやってしまった可夢偉。日本が苦境の今、いいとこ見せてくれる期待大です。あとルノーのぺトロフが結構前のグリットを獲得しています。ちょっと気になっています。決勝も路面温度が上がらないままで行われると、ドライバーの腕がはっきり出ると思われます。下手な奴、ダウンフォースのとれないマシンはすぐスピンしてしまうでしょう。毎年序盤戦は名門チームもマシンが熟成されていないので、混戦して面白いですよね。
Posted at 2011/03/27 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年03月25日 イイね!

2000年ミニカを失いプレリュードと出会った夏。

2000年ミニカを失いプレリュードと出会った夏。今乗っているプレとは2000年に出会いました。それまで乗っていた三菱ミニカを交差点事故で失い、次の車を探していました。最初から中古車しか考えられませんでした。その頃の候補はプレリュードの他に丸目4灯セリカ、R32スカG、FTO、ミラージュアスティ等でしたが、北海道でFR車に乗る根性もなく、他社のクーペは年式が新しいものが多く、まだ高価だったような気がします。
そしてとあるホンダの中古車ディーラーで青緑のプレを見つけた時にはもう4代目プレリュードのMT(しかもスポイラーなし)に絞られていたと思います。
すぐ隣には4代目プレがもう一台あったのですが、ちょっと珍しいカラーのプレに存在感と上品さを感じて、見かけたその日に一緒にいた知人を待たせて契約してしまいました。車両本体57万円、平成四年式、走行5万数千キロ、六年ローンを組んで、一週間ぐらいで納車されたと思います。
人生で何かを選ぶときにたまにピンと何か直感的に感じる時があるんですが、その時はまさにそんな感じでした。
そして恥ずかしながら、セナがCMに出ていた事や4WSとVTECが入ったハイオク仕様のBB1であると後から知ったのでした。
Posted at 2011/03/25 20:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2011年03月19日 イイね!

夢見る身分を過ぎても

夢見る身分を過ぎても私に夢を見させてくれる一冊の本があります。
JAF出版から時々新しく出ている「最新国産&輸入車全モデル購入ガイドOOOO」(Oには何年と入る)。
私はまだ新車を購入したことがありません。これからも難しいと思います。ですが、カローラを買うならこのグレードだなとか、ムルシエラゴまでなくてもガヤルドで十分だなとか妄想しています。
結構楽しいんですこれが。
Posted at 2011/03/19 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年03月13日 イイね!

2011.3.11

私は地震発生時足寄町の町はずれにいました。道路で仕事をしていたので、あまり揺れは感じませんでした。揺れていたとしてもおそらく震度2か3でしょう。
帰りの車中でラジオは聴いていて、かなりひどい地震だとわかったのですが、家に帰って、テレビの映像に大変驚きました。
 
 この地震で大切な人を失われた方、愛車を失われた方にお悔やみを申し上げます。
Posted at 2011/03/13 16:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation