• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

2013今年中にやりたいこと。

2013今年中にやりたいこと。車検を通過し、リアフェンダーを交換した我がプレリュード。これからやりたいのは、通勤距離が片道70~100km以上のことが多くなりそうなのでやっぱりクルコン治したいと思っています。行きつけのディーラーではクルコン関係部品全交換の修理しかやらないと言われ、担当営業氏の乗り換えましょうオーラにちょっと嫌気がさしていたり、新たなコネ開拓の意図もあり故障個所を探して修理してくれそうなところを探して見ようと思っています(他でも同じ答えなら諦めます)。
次にやりたいのはスタッドレスタイヤの新調なんですが、ついでにセンターキャップが一個着かなくなってしまったインスパイアのメッシュホイールをできれば替えてイメチェンしたいなんて思っています。ただ四穴のプレに合って車検も通りそうな面白いホイルを見つけるのはなかなか難しそうですね。
Posted at 2013/08/30 19:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2013年08月27日 イイね!

板金屋さんにプレを取りに行ってきました。

板金屋さんにプレを取りに行ってきました。今日仕事帰りにリアフェンダーパネル交換が完成したプレを取りにスーパーピット中央店に行きました。駐車場に代車を止めると担当の方が出迎えしてくれました。早速プレのもとに案内していただきました。プレは雨のかからない場所に置いてもらっていたようです。直してもらったところを一つずつ説明して見せてもらいました。
まず目についたのが古い塗装と今回塗ったところとの色の違いです。今までの部分は今回塗った部分よりも色が薄くなっているがわかりました。
リアフェンダーを見ると何もなかったかのように光っています。もう錆でボロボロだったホイルアーチを思い出せません。
担当さんにお礼を言って小雨の家路にプレで走りだしました。動きに重みがあり、パワーがあり、コルサとはまた違う静けさがあります。うっすらと室内に聞こえてくる低い排気音も濡れたアスファルトにはもっと大きく反響していることでしょう。三週間離れていたから分かるプレの感触。今夜はクラッチを踏み忘れそうになることはありませんでした。
Posted at 2013/08/27 21:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2013年08月26日 イイね!

明日プレを取りに行きます。

明日プレを取りに行きます。今日午後二時ごろ板金屋さんから電話があり明日プレが出来上がると連絡があり、明日仕事が終わってからプレを取りに行く予定です。
コルサは静かで乗り心地が柔らかくて疲れにくい車だとは思うんですが、車を運転しているという刺激が少なすぎて、休みだった昨日はyoutubeでプレの排気音を探して聞いていました。やっと明日三週間ぶりに自分のプレの排気音が聞けるはずです。
Posted at 2013/08/26 18:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2013年08月22日 イイね!

4thプレリュードオーナーの方々にお詫びします。

4thプレリュードオーナーの方々にお詫びします。四代目プレリュードのオーナーのみなさま、
今回の左右リアフェンダーパネル交換により、最後の新品のパネルを使ってしまって申し訳ございません。
自分が発注した左右のパネルが最後の一セットと知ったのは、発注後でした。発注前から分かっていれば継ぎ足し鉄板溶接の板金塗装という方法もできたのですが、その方法だと錆が再発しやすいとのことでパネル交換の方を選択してしまいました。
プレリュードを大切にされているオーナーの方々の中には雨の日には乗らない等徹底されている方もおられるようで、ただただご尊敬申し上げます。
私をお許しいただけるならばひきつづきご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/08/22 20:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2013年08月20日 イイね!

板金屋さんにプレリュードを見に行く。

板金屋さんにプレリュードを見に行く。今日仕事帰りに会社から近くの板金屋さんにまだ作業途中であろうプレを見に行きました。
もうそろそろ反対側のリアフェンダーパネルを取り付ける頃かなぁと想像していました。板金屋さんに入ると作業スペースがガラス張りでプレが入口から入ってすぐ見えました。担当の人を呼んでもらうとプレの助手席から担当の人は出てきました。すぐにプレのそばに導かれていろいろ説明してくれました。

なんということでしょう!もうリアフェンダーは両側塗装されています。思っていた以上に作業は進んでいます。担当の人の話では今月中にできるかもしれないということです。最初の話ではドア二枚は色の差を分からなくするために塗りなおすとは聞いていたのですが、サービスで左右のフロントフェンダーとリアバンパー、塗装にクラックが入った助手席のドアミラーまで塗りなおしてくれたそうです。ありがたやー。

あとつられて錆びたインナーパネルの錆びも落としていただき、助手席のドアの内側下の錆び、トランクのヒンジ近くが錆でボロボロになっていたのも直していただいたそうです。すごい。
ドアの内張りをばらした時にスピーカーの劣化を見つけて安いスピーカーを探したけれど見つからないという話を聞いて、純正部品があるかという話になり探してもらうと一個五千円で新品があるかもしれないと明日問い合わせてもらえることになりました。リアスピーカーは六年前ぐらいに音が出なくなり、社外品をつけたのですが、普通にならすとフロントスピーカーが音量負けしていたのです。そして最近は低音を膨らませるとフロントが音割れし始めていました。外したドアスピーカーを見せてもらうとコーンの外周部分がありません。

いやーバラしてみるとイロイロ出てくるもんですねー。
Posted at 2013/08/20 21:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5 6 7 8910
111213 14151617
1819 2021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation