• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

クルコンいよいよ診てもらいます。

クルコンいよいよ診てもらいます。リアパネル交換から約一カ月。使えるとき使えない時が半々だったクルーズコントロール。最近やや使えない時が増えてきたのでいよいよ修理に出そうと、修理工場に依頼しました。
今回引き受けてくれたのは帯広のクリオです。今度の日曜日に点検してもらえることになりました。話によるとクルコンもコンピューター診断が効くそうです。壊れた個所だけ交換してくれそうな感触です。
Posted at 2013/10/11 18:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2013年10月08日 イイね!

スタッドレスタイヤを買いに行く。

スタッドレスタイヤを買いに行く。日曜日が仕事だったので今日振替休日でした。今日はスタッドレスタイヤを決めます。
ネットでの下調べでブリヂストンの三世代前のREVO2に205/55R15(悲しいかなこれ絶滅寸前サイズなのよね)があるらしいので10万円切ってたら有りかなとタイヤマン音更店に向かいました。が、
「定休日」
気を取り直して、そこから数百メートル先のJms音更店へ、
が、
「定休日」
こいつは帯広まで行くしかないか、いやまだ地元にはタイヤを扱う店がまだある。と結局
「ピットオフ音更店」
に辿り着きました。
今年の車検を取ってもらったお店です。
入店してタイヤが欲しいと言うと若いお兄ちゃんが接客してくれました。
早速ブリザックレボワンの205/55R15の値段を聞いてみると、四本で10万ちょっと超えます。ブリヂストンはやはり高いなと店内を見渡すとヨコハマが多い。このお店はややヨコハマ推しのようだ。が、
私が、ヨコハマはイマイチ気に入らないというと、そうなるとブリヂストンしかないですと言う。
おすすめはブリザックのREVO GZで、ブリヂストンは今年新型のVRXが出たので型落ちのGZが手ごろな値段になっているというのです。値段を聞いてみると、ダンロップのウインターマックス、ヨコハマのアイスガード5とどっこいの値段でした。
ブリヂストンは考えていなかったのですが、売れ筋の王道を行くブリヂストンを体験してみようとGZの195/60R15を使うことにしました。
ワタナベのホイールに組み付けてもらって、バランス取ってもらいコミコミ88,000円(ちょっと値引き)でやってもらいました。
Posted at 2013/10/08 17:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8910 1112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 タミヤ 俺様の宝石号 (その他 タミヤ)
ネトオクで付属品なしのタミヤMB-01シャーシを落札。 到着時仕様は、 駆動方式MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation