• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

振動と排気音異常でDに行ってきた。

昨日からのエンジン由来と思われる、

振動とボッボッとした排気音。

年明けの入院まで待てずにDに奇襲訪問。

店内には展示車が一台もなく、

天井の蛍光灯の取り換えなんかが行われていました。

結局悪かったのはハイテンションコード(プラグコード)だそうです。

しかし、

純正のプラグコードはもう在庫が一本しかないそうで(なんちゅう残り方?)、

我がプレはコードが2本ダメ(13年25万km良くもったなぁ)、

ということで、

社外品を導入することになりそうです。

ネットで手に入りそうなのは、

NGKと永井電子?

聞いた事があるのはNGK、

NGKにはプラグコードとパワーケーブルの2種類があります。

パワーケーブルの説明には、

「NGKイリジウムプラグとの組み合わせで究極の走り」

とか書かれています。

そそられずにはいられないキャッチコピーです。

でも、

同じ量の燃料から、より大きなパワーを出せる方が「エコ」なんですよね。

発注は年明けになると思います。
Posted at 2014/12/26 17:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | H22AエンジンOH物語 | 日記
2014年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼントは異常振動。

今日も朝六時に本別の現場へ出発。

今日も速度計は200km/hのあたりを指しています。

でもギアは五速で1,800rpmなので60km/hなのはわかります。

サンタさんは私のプレにもやってきたようです。

プレゼントは振動でした。

はじめは上り坂で振動を感じたのですが、

その内平たん路でもドリンクホルダーの缶コーヒーがカタカタ揺れています。

現場事務所に着いて降りると排気音にばらつきがあります。

速度計の異常と関係があるのかないのかわかりません。

そういえば、

エアコンとメーターに来ている速度信号は180km/hを越えているのに、

なぜ燃料カットが行われないのか?

これはつまり、

リミッター回路(ECU内?)までは正常な速度信号が来ているという事では?
Posted at 2014/12/25 20:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | H22AエンジンOH物語 | 日記
2014年12月24日 イイね!

イヴ、速度計異常再発。

朝六時出発。

気温マイナス六度。

走りだしから速度計ビンと立ち上がり振り切れ。

現場到着まで終始異常。

午後五時仕事終了。

現場から自宅まで速度計終始異常。

異常再発、残念。
Posted at 2014/12/24 18:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

昨日と今日、速度計正常。

昨日と今日、速度計正常。おととい、Dから帰宅後、

諦め悪く自分でスピードメーターとECUのはんだを溶かしなおしたのですが、

速度計は直りませんでした。

きのうの朝、

五時半に自宅から出発、速度計振り切りっぱなし。

しかし札内(さつない)で同僚をひとり拾って走りだし、

少しして速度計がおかしい。

違う!

正常に戻っている!

その日のお客さんとの待ち合わせ場所は近く、

夕方仕事が終わり、

プレで走りだすと、

やはり速度計正常。

今日はお休み、

朝食後、

いつもであれば洗濯をしているのですが、

速度計の調子を見たいのもあって、

長流枝(おさるし)までプチドライブしました。

速度計はずっと正常。

もう少し様子を見て、

年明けのD入庫を断るか決めようと思います。
Posted at 2014/12/23 16:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2014年12月21日 イイね!

スピードメーター振り切りれる修理 ~初診~

スピードメーター振り切りれる修理 ~初診~今日は仕事でしたが、

昨夜の雨が、

道路を見事なアイスバーンにしてしまったせいか、

ほぼ中止状態で、同僚を先に帰して、

私は少しお仕事して現場を離れました。

明日は厚内まで行かなければならないそうなので、

そのままO市の会社契約スタンドへ給油に向かいます。

給油を終え次にDに行きました。

一番疑っていたスピードセンサーは問題なく、

スピードセンサーに行く電圧が低すぎるそうで、

プレを預けなくてはならないのですが、

年内は無理そうなので、

1/4日に代車と交換でプレを預ける事になりました。

メーターやECUが原因になると修理不能になるかもしれません。
Posted at 2014/12/21 17:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
789 10 111213
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 タミヤ 俺様の宝石号 (その他 タミヤ)
ネトオクで付属品なしのタミヤMB-01シャーシを落札。 到着時仕様は、 駆動方式MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation