• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

速度計即振り切れ、二日目。

昨日の速度計異常は朝だけでしたが、

今日は行きも帰りもずっと振り切れっぱなしでした。

今日は30km/hぐらいで振りきれてしまいます。

それにつられてODOメーターとトリップメーターもぐんぐん回っていきます。

オートエアコンの裏モードで速度を見るとそれもメーターと同じ値を表示しています。

という事はセンサーかな?

Dに電話してみるとスピードセンサーのが怪しいですねとのこと。

メーターが怪しかったらばらしてみようかと思ったのですが、

なんかセンサーっぽい気がするので自然治癒しなかったら休みの日にDに行こうかな。
Posted at 2014/12/20 19:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2014年12月19日 イイね!

今日の朝のプレ、0-100km/h加速1秒ぐらい。

今日の朝のプレ、0-100km/h加速1秒ぐらい。たま~におかしくなるスピードメーター。

今日はオルタネーター交換から戻ってきてから初出勤。

朝六時出発、気温マイナス10度。

走りだしてすぐにスピードメーターが振り切れます。

良く観察してみると、

時速50km/hぐらいで速度計は振り切ってしまうようです。

一度停車してエンジン再始動して元に戻ったと思ったら、

国道に出てからまた再発。

クルコン使ったらどうなるだろうと、

クルコン電源をオンにすると、

正常の値に戻ります。

クルコン電源オフにするとまたメーター振り切り。

クルコンで定速走行していると途中でまた振り切り、

スピードは変わらず。

仕事が終わって帰路はメーター正常。
Posted at 2014/12/19 18:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2014年12月17日 イイね!

まとまった雪、発電機交換完了。

まとまった雪、発電機交換完了。昨日のお昼から降り出した雪が、

今日の朝にはこんなに積もった十勝。

お隣さんの屋根には3、40cmぐらいは積もっていそうです。

こんな天気が昨日からわかっていたので、

最近通いだした本別の現場は今日と明日、

私の出番はありません。

プレの発電機はおそらく今日Dに届いて、

交換されるはずなのですが、

交通がマヒしていなければいいなと思いつつ、

朝食後は自宅前を父と除雪です。

急に休みになっても特にやりたい事はありません。

昨夜のテレビを録画したモノを見たり、

リングが空回りしていたレンズをいじってみたり、

そうこうしているうちに午後四時過ぎ、

Dから着信です!

プレのオルタネーター交換ができたそうです!

代車のライフでGo!です。

コンビニATMで修理代金の諭吉先生三名を連れ出し、

帯広大通りの会社の契約スタンドでレギュラー13Lを給油、

そこから西帯広のDらーに向かいます。

国道38号線は一応除雪はされているものの、

ガタガタのツルツルで、

路肩に向かって傾斜しているので、

前のダイハツムーブなんかは徐行しているのに時々ケツを振っています。

代車の前輪駆動ライフのスタッドレスは、

接地面に新品イボがあるくらいのバリモノなので、

そこまで滑りはしませんでしたが、

信号停止でチョットした窪みで停止しただけでスタックしそうになります。

日常車は軽けりゃいいってもんでもなさそうです。

Dには五時ごろ到着し、

サービスフロントの方と少し話しました。

結局Dでは警告灯は点かず、

発電機交換しても警告灯が付くようであれば、

コンピューターとかが怪しいですか?

という私の質問に、

フロントの方いわく、

その他(オルタ以外)はまず考えられません。

とのお答えでした。

また何かあればお願いしますと、

代車ライフとリビルトA.Cジェネレーター(整備納品書にはそう書かれていた)交換済みの我がプレを交換して、

国道へ出ます。

家に戻りボンネットを開けてリビルト品のオルタネーターを見てみると、

想像よりピカッています。

これで警告灯が点かなくなればいいのですが。
Posted at 2014/12/17 19:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2014年12月15日 イイね!

Dで異常出ず、オルタ交換へ。

Dで異常出ず、オルタ交換へ。14日の日曜日にDから連絡。

Dでの試運転で警告灯が点かず。

その他電気系点検したが異常は見つからなかったとのこと。

私はそれならと以前からやりたかった、

オルタネーターのリビルト品への交換をお願いしました。

今日のお昼に再びDから連絡があり、

見積もり三万円ぐらいで出来上がりは17日とのこと、

それでやってもらう事にしました。
Posted at 2014/12/15 19:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2014年12月11日 イイね!

Dにプレ入庫。

Dにプレ入庫。昨日排気とバッテリの警告灯が点いたり消えたりしているので、

現場に向かう途中でプレが停まっては、

各方面にご迷惑がかかると思い、

今日はお休みを貰ってプレをDにもっていきました。

警告灯がまだ時々点く程度なので、

原因を特定できないかもしれません。

悪いところが見つからなくても、

30万キロノーメンテの、

電装系の要であるオルタネーターは一度O.H.しておきたいところです。

Dのサービスフロントの方から、

オルタネーターはO.H.よりリビルト交換の方が安く済みそうだと説明を受けました。

今回はいきなり代車を用意していただきました。

整備士さんにはゆっくりプレを診ていただきましょう。

代車は、

いつもの、

ライフです。

Posted at 2014/12/11 18:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記

プロフィール

「[整備] #タミヤ 2025.9受信機アンテナ補修。 https://minkara.carview.co.jp/userid/821846/car/3766751/8352941/note.aspx
何シテル?   09/03 00:12
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
789 10 111213
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 タミヤ 俺様の宝石号 (その他 タミヤ)
ネトオクで付属品なしのタミヤMB-01シャーシを落札。 到着時仕様は、 駆動方式MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation