• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

エンジンOHから2,000km以上走りました。

エンジンOHから2,000km以上走りました。今日仕事帰り燃料をほぼ満タンにして、

家に帰り運転記録簿を計算してみると、

エンジンOHから2,200kmほど走っていました。

慣らし終了?

普段から2,000回転以上はめったに使わないので、

運転は特に変わりませんが。

最近アイドル回転がまた少し上がって、

900rpmあたりになっているようです。

気になるのは燃費で、

遠乗りばかりだと、

エンジンブロー前は16km/L位だったのが、

今回の給油で計算すると、

12km/Lになっています。

思い当たると言えば、

いつも使っていたオイルが10w-30。

猫のクルマ屋さんが入れたオイルが5w-40。

少し硬いと思います。

それか、

圧縮がしっかりしたエンジンはこんなものなのか。

OHエンジンがこなれてくれば良くなるのか?

後1,400km走ればオイル交換なので、

それからどうなるか?

ひそかに楽しみです。
Posted at 2015/07/29 21:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2015年07月28日 イイね!

猫のクルマ屋さんの店長とクーペについて話す。

猫のクルマ屋さんの店長とクーペについて話す。先日、

車検が通ったプレを引き取りに行った時に、

猫のクルマ屋さんの店長と日本でクーペが売れないという話になりました。

海外ではクーペというジャンルが確立しているのに、

日本ではクーペが定着しなかった。

いつまでもスポーツカーなんて乗っていると、

イイ歳してそんなクルマに乗っているのかとなってしまっています。

私は昭和40年代~60年代のブームで終わってしまったような気がすると言いました。

外国の人は個人主義が確立していて、

自分の好きなものを変える必要がない。

日本人は周囲に合わせて心の安定を取ろうとする。

みんなが新しいジャンルに向かえば、

一緒について行く為に、

今まで好きだったものを古いものとして、

捨てなければならなくなるのかもしれません。

どちらの方が幸せというものでもないと思うのですが。

そんな日本でスポーツカーに乗っている方達の強い思いは、

なおさら感慨深い。
Posted at 2015/07/28 20:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年07月27日 イイね!

車検代金振込口座番号間違えた、焦った。

しばらく休みがなさそうだったので、

土曜日に某スーパーのATMで車検代金の振り込み予約しました。

出てきた明細を見て口座番号を間違えた事に気づく。

今日朝一、

早速銀行に問い合わせしたところ、

もう(間違えた口座に)振り込まれています。

と言われる。

間違えた口座から返してもらう書類を早目に書きにきてください、

間違えた振込先と連絡がつかないと返してもらえないこともあるらしい。

会社に休みをもらおうかと思った時、

また銀行から連絡があり、

振込先名と口座番号が合わなかったので振り込まれずに保留になっていると言う。

某スーパーのATMを管理している支店に掛け直す。

正しい口座番号を伝えると銀行さんの方で処理して、

猫のクルマ屋さんの口座に振り込んでくれると言う。

いやー、

焦った。
Posted at 2015/07/27 19:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2015年07月26日 イイね!

雨、洗濯、元春新譜、試走。

雨、洗濯、元春新譜、試走。朝7:30起床。

今日も雨です。

昼から鹿追(しかおい)町の花火大会のお手伝いのお仕事でしたが、

今日は中止になってしまいました。

というわけで休日になってしまいました。

27時間TVのチビッコダンスを観ながら洗濯開始。

洗濯終了でお昼。

昨日の残りのカレーを食べる。

車検上がりのプレの様子を観ながらお買い物に行く事にします。

その前に車検満了日ステッカーを張りました。

今日の買い物予定、

①缶コーヒー。

②元春の新譜。

まず帯広のCD店に行ってみると、

ありました。

お店にLPはありませんでしたが、

今回はCD+DVDの初回限定盤です。

地元のスーパーでいつもの缶コーヒーもゲト。

家に戻り、

新譜をPCに取り込み、

カーステ用のメモリーにコピー。

缶コーヒーと一緒に買ったソフトサラミを摘まんでいると、

SAKEが飲みたくなってくる。

でも今日はいつもの日曜とは違う、

車検から帰ってきたプレにもう少し乗りたい気がするのさ。

雨粒をワイパーで拭うとザラついた音がする。

猫のクルマ屋さんが掛けたワックスが効いているようだ。

ウォッシャー液を出すと、

左上、真ん中下、真ん中上、右下に向きが変えられている。

担当したメカさんの趣味だろうか?

窓ガラスが曇ってきたのでエアコンをONにしてみる。

曇りが取れて湿度計の針が下がっていく。

エアコンも直してくれたようだ。

エンジンチェックランプが点いていた速度域まで加速してみる。

警告灯はつかない。

治ったかもしれない。

エンジン音にモーターのような音が加わったのを先日プレ引き取り時に聞いてみると、

タイミングベルトの音じゃないかなと、

猫のクルマ屋さんの店長は言っていた。

ラジエーターファンも中古交換して貰ったので、

今日はギューという音がしなかった。

おなじみになってきた士幌高原到着。

プレから出たくない位の雨が降っています。

明日は足寄。

プレを現場通勤に投入します。
Posted at 2015/07/26 18:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2015年07月24日 イイね!

車検通過したプレで、帰ってきた。

車検通過したプレで、帰ってきた。今日は西帯広で仕事でした。

午前中に猫のクルマ屋さんから連絡あり、

プレが出来上がったと言う。

午後五時に仕事が終わり、

代車スマートに給油して猫のクルマ屋さんに向かう。

お店に入るとクロネコがお出迎え。

ラジエーターは純正の中古に換えたそう。

ホンダ車は上部のプラが割れるのが良くあるそうです。

あと運転席側前後アッパージョイントブーツが破れていて交換。

マフラーに穴が開いていたのを溶接して塞いだらしい。

排気音は少し静かになったようです。

予定していたノックセンサーと右リアキャリパーも交換。

センサー交換でエンジンチェックランプは点かないと思うとのこと。

半月スマートに乗った後でプレに乗って帰路に着くと、

なめらかに静かに力強くスピードに乗るプレ。

未だに上質。

ともかく、

19諭吉先生で、

車検通過。
Posted at 2015/07/24 21:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
567 891011
121314 1516 1718
19 202122 23 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation