• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

サービスマニュアルの秋、士幌高原、カットステーキ。

お盆を過ぎてから、

十勝の朝晩はすっかり涼しくなり、

なんか秋のようです。

秋と言えば読書。

先日、

読みごたえのある本を買いました。

プレを救う知恵をください。

今日は洗濯が終わってから、

さっそく、

こんな事や、

こんな事をしたりして、

右前のホイールセンサーの死亡を発見。

今日は速度計のご機嫌よろしく、

士幌高原まで、

ロングテストです。

士幌高原に着くと、

イベントが行われていました。

食べ物もあると聞き、

ちょうどお昼だったので覗いてみる事に。

300円の士幌牛カットステーキ(安い!)と、

200円ノンアルコールビール(高い!)を買って、

プレの中でいただきました。

久々の牛肉は脂ギッシュでうまかったです!
Posted at 2015/08/30 20:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2015年08月26日 イイね!

トマト味のプチトマト。

私の母上は庭で家庭菜園をしています。

今年はトマトをやめてプチトマトのみにしたと言っていて、

しょうがなくあまり好きではないプチトマトを食べてみると、

なんという事でしょう、

普通のトマトのような味がします。

今までのプチトマトは酸っぱくてあまり好きではなかったのですが、

このプチトマトは好きになりそうです。
Posted at 2015/08/26 19:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな食べ物 | 日記
2015年08月25日 イイね!

速度計異常再発。

今日は足寄でお仕事。

朝の気温10℃。

朝、プレで家から出たとたん、

以前見た事がある、

滑らかに跳ね上がる速度計の針。

例の、

「通常の五倍」の速度計、

復活です。

別の中古ABSコンピューターに交換して二日目、

一日半の「正常」でした。

すぐクルマを停めて、

ABS(B2)ヒューズを抜きました。

これで4WS警告灯がついてしまうのですが、

速度計は正常になるのです。

しかし、

こうなると速度計の異常はABSコンピューターのせいではない可能性が高いです。

もしくは、

今の私のプレはABSコンピューターを狂わせる状態になっている、

かもしれません。

こいつは結構な、

「ラビリンス(迷宮組曲※)」

かもしれません。

※迷宮組曲はハドソンソフトが作ったファミコンソフト。秒間連射測定機能がついていた。
Posted at 2015/08/25 19:25:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2015年08月23日 イイね!

ABSコンピューター取付。

ABSコンピューター取付。休日の朝6時目覚め、

ノートPCを小一時間イジる。

7時半朝食サケフレーク猫まんま。

9-10時まで洗濯。

その後すぐABSコンピューター取付にかかる。

バラした事のないところだったので、

ダメだったらプロに頼もうかと思っていましたが、

なんとか台座が見えるところまではがせました。

カプラーを差し込んでテスト走行、

速度計は正常のようです。

ABS警告灯は2、30m走ったところで点灯しました。

これは一年前に発症したポンプ関係の不具合。

ホムセンで固定ボルトを買おうかと走りだしましたが、

気が変わって猫のクルマ屋さんに貰いに行きました。

ボルト四本貰ってABSコンピューター固定。

ダメもとで店長にABSポンプ捜索を依頼。
Posted at 2015/08/23 21:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ不調&修理記 | 日記
2015年08月22日 イイね!

921Pから401PMへ。

921Pから401PMへ。今日は更別(さらべつ)でお仕事。

朝四時起きでしたが、

三時半に目が覚めました。

アラームが鳴る瞬間の921Pを見ていると、

音どころかバイブさえ鳴りませんでした。

あぶねぇ~かった。

仕事自体は雨で昼過ぎに終わり、

その足で携帯の機種変更に行く。

新しいガラケーは401PM。

今までの921Pと同じパナソニック製。

ハード的な違いは防水機能がついて、

液晶画面が少し大きくなったよう。

その他はあまりアップグレードしていません。

色はけっこう悩み、

本体黒でふたは赤にしてみました。

写真左が2009年4月から5年半ほど使った921P、

右が今日購入した401PM。

番号は変えずに36回払い。

新規契約にするともっと安く出来たのですが、

番号が変わるのがメンド臭くてやめました。

料金プランはWホワイトから、

かけ放題にしました。

SB以外にかける事が多いなら少し安くなるそうです。

クレードルが欲しいと言うとお店に在庫ありました。

本体のコネクターの蓋の開け閉めを少なくしたい為だけなんですけどね。

もう1枚ツーショット。

今までのABSコンピューターと、

今日届いた中古ABSコンピューター。

明日取り付けできるかな~?
Posted at 2015/08/22 20:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自民党って、
低所得の子持ち世帯によくバラまくけど、
結婚を考えられないぐらいの低所得の単身者は見捨ててきたよな。」
何シテル?   06/13 19:38
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 4 5678
9 101112 131415
16171819 20 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 SONY-α αNEX-C3 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼入門機で人生初購入カメラ。 シルバーの天板と黒いボディーの2トーンで、一 ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation