2019年09月29日

昨日、
国産ウイスキーでまだ飲んだ事がないのを見つけて、
買って飲んでみました。
ニッカウヰスキーの、
ハイニッカというウイスキーです。
頂くと、
結構スモーキーな味わいで、
アイラ島あたりのスコッチの味に似ています。
アイラ島産の原酒は5英世ぐらいしますが、
このウイスキーは1英世チョイで買いました。
今まで、
安くてスモーキーなウイスキーを買おうとすると、
ホワイトホースを1英世前後で入手していたのですが、
日本にもスモーキーなウイスキーがあったことに驚きました。
ニッカ創業者の竹鶴政孝も晩年の晩酌は、
ハイニッカを愛飲していたそうです。
何かわかるような気がします。
Posted at 2019/09/29 19:35:41 | |
トラックバック(0) |
好きな食べ物 | 日記
2019年09月28日

今日はお休みでした。
朝食後洗濯して、
5,000kmの定期タイヤローテ。
右後ろ⇒左前⇒左後ろ⇒右前⇒右後ろで完了。
つぎに、
エンジンオイルを点検してみると、
アッパーレベルから少し下で、
色もてんぷら油程度。
納車時にオイル交換してもらってから、
約9,000kmも走行してるのに、
減りも汚れるのも驚くほど遅いです。
9年前の8万km走ったクルマにしては凄いと思います。
今どきのエンジンの組付け精度ってこんなに、
上がったという事なんでしょうか?
それから、
タイヤローテ後の空気圧調整をしようと思って、
物置にしまっていた、
車載の空気入れを引っ張り出すと、
電源コードがボロボロです。
ホムセンで部品を買ってきて交換しました。
写真のエーモンのダブルコードは出力が低くすぐ発熱するので、
再度太い線に入れ替えました。
電源コードの交換を終えると夜になってしまい、
空気圧調整は暗い中やることになりました。
前200kPa、リア190kPaにしました。
来週はスタッドレスタイヤが、
頼んだお店に入荷します。
Posted at 2019/09/28 19:43:21 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2019年09月26日
零のオドが80,000kmを越えました。
今週末はタイヤローテですね。
スタッドレス交換まであと一ヶ月。
おそらく5,000kmは走らんでしょう。
最近朝の通勤時は気温10度以下になってきましたが、
段差でレグノは少し硬いですね。
零のノーマルのスプリングが硬めのせいもあると思いますが。
明日は仕事で、
明後日の土曜日が休みで、
日曜日が仕事になりそうです。
北海道スーパーヒルクライム観に行きたいんですけどね。
洗濯とタイヤローテするとなるとチト無理かな?
Posted at 2019/09/26 20:17:12 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2019年09月25日

十勝の朝の気温はもう一桁になりそう。
最高気温も20℃に行くか行かないか。
今日はトカチシミズの現場で、
上下インナーを一枚ずつ増やしているというのに、
まだ少し肌寒い。
お昼過ぎにカー用品店から連絡があり、
希望していたスタッドレスの在庫があり、
注文すれば一週間ぐらいで届くという。
すかさず取り寄せてもらうことになった。
増税には間に合わないが、
冬タイヤを決められたのでひとまずホッと出来た。
仕事帰りに行き着けのコンビニによると、
ポイントカードを切り替えることになった。
電子マネー機能も付いているという。
便利なのかな?
Posted at 2019/09/25 21:07:33 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2019年09月22日

今日はお休みですが4時に起床、
6時からラリー北海道の、
オトフケリバースのSSを観戦しました。
8時に家に戻り朝食後一週間分の洗濯。
洗濯機の音を聞きながら、
スタッドレスタイヤを検索。
気になるメーカーのスタッドレスを見る。
そのメーカーの名はピレリ、
世界屈指のタイヤメーカーでありながら、
今は中国資本傘下になっている。
銘柄はアイス アシンメトリコ。
工場は中国でリーズナブルな価格を実現しているようです。
名前のイメージ通り、
アイスバーン性能に特化した冬タイヤのようです。
海外メーカーのスタッドレスタイヤに対する懸念は、
日本の冬道路面には合わないのではないか?
国内工場製品の信頼性には及ばないのではないか?
という事がありますが、
ピレリの日本向けのスタッドレスタイヤは、
北海道でテストして開発してるそうです。
地元のJmsに行って見積もりを出してもらうと、
少し予算オーバーでしたが、
まあ納得の金額でした。
ただ輸入品のため納品に少し時間が掛かるのと、
欠品で手に入らない場合がありそうです。
水曜日に納期が分かるそうなので、
10月中に出来るならお願いすることにして、
手付金を入れてきました。
Posted at 2019/09/22 18:31:02 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記