2024年07月27日

今日はお休み。
午前中洗濯したら、
またボールペン洗濯してしまった。
でも今回は、
ボールぺンは無事にまた使えた。
15:30の零のオイル交換まで時間があり、
昼食を摂らずに、
飲み物で済まそうとした。
アイスコーラの最後のほうの薄いのが飲みたくてやってみた。
けど薄いコーラを飲むためには、
結構放置しないとダメみたいで、
上手く薄くなるまで待てなかった。
PM3:30前にDに入ってオイル交換。
ボトルキープ分を使い切って20L買い足し。
ウルトラグリーンは5千ほど値上がりしていた。
一回の交換代は4.8千になった。
このご時世だとしょうがないのかな。
Posted at 2024/07/27 20:04:49 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記
2024年07月24日
今日もアショロでお仕事。
年下のお客のリーダーから今日の交通規制の説明をされて、
ずっと「ハイ」で答えていたら、
「ハイしか言わねえな」といわれ、
「説明が分かり易くてそれしか言えません」と答えると、
「使える返しだな」と言われた。
ホントにそうだっただけなんだけど。
Posted at 2024/07/24 19:37:15 | |
トラックバック(0) |
仕事先の風景 | 日記
2024年07月21日

初めてのショートスケールギターだったケド、
思ったより違和感はない。
Posted at 2024/07/21 00:38:17 | | クルマレビュー
2024年07月20日

今日は午後から、
花火大会のお手伝い。
朝食後一週間分の洗濯して、
記録を調べると零のオイル交換まであと千キロ。
Dに予約を入れると来週の土曜日になった。
来週はずっとアショロに通うので、
ちょうどよいかもしれない。
Posted at 2024/07/20 23:54:14 | |
トラックバック(0) |
仕事先の風景 | 日記
2024年07月18日
今週からリクベツでお仕事です。
来週まで続くそうです。
夕方まで片側交互通行規制は続き、
慣れない30度越えで心身だるくなってきていた所で、
地元の知り合いのダンプトラックが通りがかりました。
ガードマンとダンプ運転手の関係は微妙なところがあり、
すごく仲良くなれる人と、
そこまで慣れなずに終わってしまう関係があるんですけど、
ガードマンも仲間だと思ってくれる気さくなダンプの運転手さんが通りがかり、
いつもの「サムズアップ」のあいさつを交わすと、
低く太いラッパのクラクションを鳴らしてくれた。
こういうのって嬉しい。
土木業界では結構クルマですれ違う時のあいさつを重んじているところがあって、
知り合いが通るのに気付かないと、
後であったときに「あの時通ったのに…」とか言う人がいる。
なかなか運転していて気を抜けないのである。
できれば笑顔で手を挙げるだけでいいのだけど。
自社内でもすれ違いにこういう事が出来れば、
ギスギスも少しは晴れに向かうかもしれないと思い、
私もやり始めているところであります。
すれ違う同僚が慣れていないので、
見過ごされることが多いですが。
Posted at 2024/07/18 22:36:20 | |
トラックバック(0) |
仕事先の風景 | 日記