• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

日向ぼっこ

日向ぼっこ








先日の台風でかなり雨が降ったので、ここ2日間ほどスイフトのカバーを外して日向ぼっこさせました。


生地が布になっている上質のカバーを被せ、その上から汚れたり破れてもいいような安物のビニールカバーを被せて2枚重ねにしてます。


カバーを被せてない嫁のラクティスの方がボデーが艶々ww







2枚重ねのおかげで汚れる心配がありませんが、雨が降ると湿気がたまりやすく足回りなどに錆が発生しないかすごく心配・・・・


足回りだけでなく車内の湿気も凄かったので、今回のように定期的にカバーを外して日光浴させたほうがよさそうですね。


カバーを外したついでにバッテリーつないでエンジン始動。。


1ヶ月ぶりにエンジン始動させましたが、1ヶ月程度放置したくらいでは何もおきませんね。


本音を言うと、少しビビりながらエンジンかけましたが、普通に一発始動しましたw


一通りチェックしたらカバーかけて完了。



当初、2年くらい保管かなぁ と思っていましたが、今の計画では来年の夏には復活できると思います。






ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2014/08/13 14:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年8月13日 21:02
来年の夏なんて言わず、今年の秋くらいはいかがですか?(笑)

またいつかサーキットで御一緒しましょう!
コメントへの返答
2014年8月13日 21:09
ご無沙汰しております。

OP2耐久の件、お店で聞きました。

現在、嫁が地元の病院に入院しているので中々自由が効かないのですが、

当日都合が合えば応援に行こうと思ってますので頑張ってくださいね♪
2014年8月14日 11:13
こんにちは
一年近く保管ならサイドブレーキ固着しないように、サイド引かずに、ギヤ一速入れてタイヤ留め付けるのはどうでしょう。
コメントへの返答
2014年8月14日 22:47
なるほど。

確かにその方がいいかもしれませんね(^∇^)

さっそくそうします♪
2014年8月23日 12:57
こんにちは。
室内の湿気対策は除湿剤が良いですよ。
私も週イチしか乗らないので置いています。
コメントへの返答
2014年8月23日 21:01
アドバイスありがとうございます。

除湿剤、さっそく買ってきて置きます。

最近は豪雨が多いので便利アイテムですね。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation