• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット

鈴鹿ツインサーキット今日は急きょ、みん友のyu-kiさんとGo!Go!!_JohnnyのZ33兄弟が走るってことで、

早朝から鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。


Tanisanは当然のごとく撮影係りw



ってことで、撮影動画をアップしました。








Zが走るとGコースがいつも以上に小さく見えるw



詳細は二人のブログをぜひ。。
Posted at 2014/11/02 20:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月23日 イイね!

名阪スポーツランド Z-SPEC練習会

名阪スポーツランド Z-SPEC練習会









昨日、Z-SPECメンバーと走ってきました。

ジムカーナ形式というよりミニサーキットのようなレイアウトでコンパクトカー向きのコース。

単純なコースレイアウトですが、走ってみるとこれが中々楽しい♪


SHOくんのBRZやkouさんのロータス エキシージもご本人のご厚意により運転させてもらいました。

BRZの素直なハンドリング、エキシージのシャープなハンドリングとあの加速感。

2台ともドライバーをその気にさせる素敵な車でした☆

お二人ともありがとうございました。


Tanisan号もいろんな方に運転していただき、外から自分の車が全開で走っている姿が見れて嬉しかったです。

僕自身も丸一日ヘトヘトになるまで走ってしまいました。


その結果、この日のために買ったお遊び用リヤタイヤ ナンカンNS-2が一日でこの有様www




昨日まで新品だったのに、魚のウロコみたいになってしまいましたorz キモッ(汗)

まぁこのタイヤの余生は待乗りに使うだけなので、どうでもいいですw


それよりもショッキングだったのが、フロントのZⅡ。





オーマイガーorz

ZⅡよ・・・これはZⅡ☆を買えということですか?

いんや、Sタイヤあるんでフロントもナンカン買いますw




それでは動画をどうぞ。







サーキット向けのセッティングではリアがハイグリップタイヤでなくても限界が高く、サイド引いても中々スライドしませんね。

NS-2も意外と喰います。

もっとグリップの低いタイヤにすればもう少しスライドしたかも。

遊びと言えど、四苦八苦しながら走行してましたw


最後のタイムアタックだけはマジメに走り、2位のいぐっさんと0.4秒差でしたが優勝させていただきました。

こういう広場で思いっきり車を振り回して遊ぶもの久しぶりでしたが、サーキットとはまた違った楽しみがあり、とっても楽しかったです。

ぜひ、また皆さんと一緒に参加したいと思います。


参加された皆さん、おつかれさまでした。


サイド引き過ぎて、ただ今左手首が腱鞘炎中・・・orz
Posted at 2014/03/23 12:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月10日 イイね!

昨日の鈴鹿ツイン 動画 Vol.2

昨日の鈴鹿ツイン 動画 Vol.2










昨日の鈴鹿ツインですが、yu-kiさんがピットから撮影してくれたので、こちらもアップしておきます。







yu-kiさん、ありがとう♪
Posted at 2014/03/10 23:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月09日 イイね!

1日遅れのスイチャレ

1日遅れのスイチャレ









本日、鈴鹿ツインを走ってきました。





昨日スイチャレが開催されていたのに何故今日走ってんの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、

都合が合わず、しかも木曜から高熱でぶっ倒れていたので参加できませんでした。

参加された方はおつかれさまでした。

まーし君、誘ってくれたのに申し訳ないっすorz


今日の相棒はyu-ki監督とこれでした。





新ルルAゴールド!!

まだ病み上がりの僕にはかかせませんw




本日も匠の日が開催されており、田中ミノル氏も別枠でしたがZC32Sで積極的に走っておられました。



TM製のエアロ、かっこいいですね。




いよいよTanisan号も出撃です。





↓車載はこちら



ベストは39秒977でした。

Zコーナーは気持ちよく曲がってくれますが、1コーナーや奥のヘアピンは向きがクルッと変わってくれないですね。

リアのトーをもう少しだけアウトにするか、今以上にフロントのロール剛性を上げるとタイムアップが狙えそうですが、

この辺はセントラルや岡国も含めて考える必要があるので今後の課題ですね。

また足回りのセッティングを変更して走りに行きたいと思います。
Posted at 2014/03/09 23:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月27日 イイね!

BRZ vs スイフト in セントラルサーキット

みん友のSHO@BRZ君の車を追っかけチェックした際の車載です。

追っかけチェックと言いながら、全く追いつけず最終的にはベストも彼の方が速く完敗しましたw






初走行とのことなので、これからどんどんタイムアップしそうな予感。

ツボを抑えたチューニングでかなりの戦闘力になるんですね。

BRZ/86の印象がガラッと変わりました。


どうしてもS2000やS15、FDといった車と比較されパワー不足と言われがちですが、

思いっきりアクセル開けながらコーナリングできる車にはまた違った楽しさがあり、

とってもいい車だと思いました。


そして何よりカッコイイ♪





これからライバルになること間違いなしの1台です☆
Posted at 2014/01/27 22:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「セントラル走ってきました http://cvw.jp/b/823524/48704725/
何シテル?   10/11 13:18
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
完全なる趣味車。 日常使いはせずサーキット走行用に保有。 普段乗らなさ過ぎるのもよく ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation