• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

yu-ki監督 セントラルを走る

先日、yu-ki監督がセントラルの会員枠を走るとのことで、同行しました。

ピットロードMさんの走行会とドッグファイトさんの練習会が開催されていたようで、ピットは大勢の車と人で賑わっていました。





顔見知りの方や知り合いもチラホラ・・・



タートルZさんのZ-SPECスーパーZ号




1枠だけ走ってすぐ帰るとのことで、わずが1時間半の滞在w

それでもベストを更新するあたりはさすがyu-ki監督。

↓yu-kiさんベストラップ




ちなみに今回yu-kiさんが車載に使用したカメラステーとビデオカメラはTanisan持参品。

Tanisanお手製カメラステーはセントラルの荒れた路面でもバッチシでしたw
Posted at 2013/10/01 00:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月13日 イイね!

岡国走行を終えて

岡国走行を終えて先日の岡国走行でフロントタイヤがお役御免となったので新品に交換しました。

前回と同じく195/55R15のZⅡです。






これで次回のタイムアップを狙います。


まーし君のブログにもアップされていますが、

まーし号の岡国の車載をYou tubeにアップしました。



↓まーし号 車載



Tanisan号はニュートラル~弱アンダー仕様。

まーし号はニュートラル~弱オーバー仕様。

挙動が2台で異なるので、セッティングの勉強になります。
Posted at 2013/08/13 23:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月12日 イイね!

岡山国際サーキット タイム更新

岡山国際サーキット タイム更新みん友の皆さんと昨日、岡国を走ってきました。

猛暑日のサーキットは車にも人にもキツかったです(汗)


水温は90℃前後、油温も115~122℃で安定。

フロントタイヤの溝がなくグリップ不足感はあったものの、車としては悪くないバランスでした。

タイムも前回から2.9秒UPの2分00秒064と

タイヤと気温・路面コンディションを考えれば冬には58秒台が狙えそうです。


バネとキャンバー変更のみで夏に3秒近くタイムが上がるとは思いませんでした。


2分切りまであと100分の6秒www

ちょっと悔しいですねorz


↓車載 (1周目がベスト・2周目はまーし号の追っかけ。まーし号、直線速い(汗))




最後はまーし、Tanisan、監督のスイフトで記念撮影




また皆で走り行きましょう♪
Posted at 2013/08/12 20:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月07日 イイね!

カートに挑戦

カートに挑戦半年ほど前からカートに乗る機会がチョコチョコあります。

場所は宝塚カートフィールド。

カートに今まで乗ったことがなく、いざ乗ってみるとこれがチョー難しい。。。

サスペションが装着されタイヤが大きくたわむ自動車とは違い、

カート独特の乗り方や荷重移動をやる必要があるのはなんとなくわかりますが。。。


速い方の後ろに付いて一緒に走る機会もなかったので、

独学で色々試してみるも中々タイムが伸びず。。

どーしても体に染み付いている車の乗り方で運転してしまいます。


そこでスタッフの方に相談し、アドバイスをいただきました。

そしたらポンっとタイムがあがり35秒台までタイムアップ。

でも・・・今はこれが精一杯。。





これから暇見つけてチョクチョク通ってみようと思います。
Posted at 2013/07/07 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月02日 イイね!

鈴鹿ツイン 走ってきました。

鈴鹿ツイン 走ってきました。








走ってきました。






ベストは42秒フラット。

1年前に走った時のベストタイムとまったく同じでしたw



車のチューニングが進化し、ドライバーも1年前と比較して上達しているにも関わらずタイムが上がっていない。

これはGコースのようなミニサーキットを走ることを想定して車をセッティングしていないため、RのきついコーナーやS字などが苦手な仕様になっていることと、

高回転を重視した排気レイアウトにしていることが主な理由かと。。


岡山国際やセントラルなど比較的大きなサーキットをターゲットにセッティングしていることが裏目に出ました。

岡山国際では3秒以上タイムが上がったのに、鈴鹿ツインでは全く同じタイム・・・セッティングって奥が深いですね。




↓う~ん、セッティングって奥が深い(by tanisan)




↓車載はこちら



スイチャレには残念ながら出れませんが、参加される皆さんは頑張ってくださいね。

応援してます♪
Posted at 2013/03/02 20:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation