• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

急きょセントラル行きます

急きょセントラル行きます












来週のオプ2耐久に向けてまだまだ課題が多く、

先週に引き続き明日も急きょセントラルサーキットへ練習に行くことになりました。

天気が微妙っぽいですが・・・(゚ロ゚)


本番前にエアロが壊れるとマズいので、少しカッコ悪いですがフロントバンパーとサイドステップはノーマル戻しで走ります。

イイ結果が得られるよう頑張って走ってきますねぇ(^^)/
Posted at 2012/11/30 21:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z-SPEC | クルマ
2012年11月29日 イイね!

めずらしく自分で作業

めずらしく自分で作業














最近は全く自分で車をイジることがなくなり、

全てZ-SPECさんにチューニングからメンテまでお任せ状態でしたが、

珍しく自分で作業しました。


と言っても前後タイヤのローテーションですがw


4、5年前は会社の同期で夜中にガレージに集まり、

次の日仕事だろうがおかまいなしで、あれやこれやと車をイジッていたのが懐かしいですね。

思えばあの頃は楽しい日々でした。


↓4、5年前のガレージ (Z33・DC2・FD2・GC8・SE3Pとスポーツカーだらけw、tanisanがインテR買ってすぐの頃ですね・・・懐かしいw)


仕事や家庭の事情でみんな離ればなれになってしまい非常に残念orz



耐久レースに参戦したりZ-SPECさんを通じで新たな出会いがあったりと、

今はいまで充実してるんですけどね。。




昔を思い出しながらひとりガレージで懐かしいようなちょっと寂しい気持ちになるtanisanでしたw



Posted at 2012/11/29 23:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2012年11月26日 イイね!

セントラルサーキット 最終プラクティス

セントラルサーキット 最終プラクティス














12月に開催されるオプ2耐久の最終戦に向けて、

24日(土)にセントラルサーキットにて練習走行してきました。


雲行きが怪しく朝方は雨がパラついていましたが、

僕が走行する時には本降りとなり、

コースはフルウエットの難しいコンディションにorz



↓車載動画



ブレーキを残すとオーバー、そうでないとアンダー。。

おまけにホイールスピンしながらのシフトアップに苦戦orz


ただマシンのフィーリングは以前よりもよく、

リアにヘルパースプリングを入れたことでブレーキング中の安定感がグッと良くなりました。


雨のサーキット経験が少ない僕にとってはむしろドライよりもいい練習になったかと。。。


本番は気合入れて走りますよ~♪


応援よろしくお願いしまぁす☆


Posted at 2012/11/26 02:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月17日 イイね!

フルバケ装着しました。

フルバケ装着しました。
















前回のブログでフルバケを注文したと報告しましたが、

昨日、Z-SPECさんにて装着しました。




シートポジションが思いのほか上がってしまい、

あれこれ試行錯誤した結果、

分厚いクッションを取り払い、薄い低反発のクッションを取り付けることでなんとか自分のドラポジになりました。






ホールド性抜群で、特にRECAROやBRIDEなどブランド性の高いシートでなくてもいいって方なら十分満足できる商品だと思います。

コストパフォーマンスを重視して私もBRIDEからの交換ですw


次は助手席のシートを替える予定です。
Posted at 2012/11/17 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

フルバケ注文しました。

フルバケ注文しました。








マイカーのシートを交換することにしました。


現状、D席BRIDEのセミバケのDIGO(重さ:約14.6kg)、P席純正OPのRECARO(重さ:約20kg)で合計約34.6kgとなってます。


これをD席NANIWAYAのフルバケ SP-GT type(重さ:約6.3kg)、P席も同じくNANIWAYAのフルバケ SP-G type(重さ:約5.5kg) にしようと思います。(合計11.8kg)

実に20kg以上の軽量化!!

これはでかい。


ってことで、まずD席のみですが注文しました。

シートレールはBRIDEのFOをチョイス。(純正比:マイナス-30mmダウン)


とりつけはもちろんZ-SPECで♪


タイトル画像の通り、シートは赤をチョイスしました。(NANIWAYAさんのHPより拝借しました)


また取り付けたらパーツプレビューに掲載しますね。



※NANIWAYAのフルバケのラインナップについては、関連情報URLを参照
Posted at 2012/11/11 11:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation