• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

仕様変更

仕様変更









タイトルの通り、仕様変更しました。


まずは排気系。

センターパイプはZC11S用を流用していますが、少しでも抜けを良くするためにリファイン。


タイコをカットしストレート仕様へ。


↓中間のタイコ。





↓ズバッと切断w





↓ステンレス溶接してストレート化




当然のごとく爆音になりましたが、7000rpm以上でトルクがついてくるようになり効果大。

今よりはストレートの伸びがよくなりそうです。


街乗りで装着しているインナーサイレンサーも音が小さくなるよう加工。

そうでないと・・・街乗り無理w


続いてタイヤ&ホイール。


15→16インチ化。

タイヤはRE71R。

フロントが225/45R16、リアが205/50R16


ホイールはエンケイのRPF1。

フロントが16×8j +38に10mmスペーサー装着、リアが16×7j +43です。


フロントは10mmスペーサーを装着するため、ロングハブボルトに打ち替え。









キャンバー5°近くついてますが、純正フェンダーだと爪織りした状態でギリ入る感じ。


この仕様でセントラルへ1度走りに行ってみようと思います。


タイム上がるといいなぁ・・・

Posted at 2016/04/30 03:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年04月12日 イイね!

ラジチャレ Rd.1 参戦してきました

ラジチャレ Rd.1 参戦してきました








仕事でヘロヘロになっており、思考能力が低下しているため簡潔に。。

10日にセントラルで開催されたラジチャレRd.1に参戦してきました。


結果は予選5位、決勝はスタートミスが響き、7位フィニッシュ。


上位の車はタイムが接近しており、熱いバトルが全周にわたって繰り広げられる展開。


車載を見ていただければ、そのあたりは感じていただけると思います。





↓決勝車載




次回は更に上位を目指して頑張りたいと思います。


主催者の皆様、参加された皆様、おつかれさまでした。
Posted at 2016/04/12 23:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月27日 イイね!

我が家に新しい仲間がやってきた。

我が家に新しい仲間がやってきた。








購入してから待つこと半年・・・・


ようやく新しい嫁車が納車されました。


梅干し色のウメボシエンタw







車内の香りがThe 新車って感じ、何年振りだろw








2号機のスイフトと並べるとスイフトがボロく見える・・・



嫁よ・・・正直うらやましいぞorz







ラクティスは嫁の実家で引き続き活躍してもらいますが、我が家とはお別れ。。

約5年間お世話になりました。


そしてシエンタさん、ようこそ。


これからラクティス同様、いっぱい活躍してくだされ。
Posted at 2016/03/27 02:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月20日 イイね!

4月のラジチャレRd.1にエントリーしました。

4月のラジチャレRd.1にエントリーしました。









先月のブログでセントラルを走行するとお伝えしましたが、4月のラジチャレにエントリーしたので結局走るのをやめました。


オイルやパッドを交換した直後にエントリーを決めたので、4月までおとなしくすることに。



今年に入ってからまだ300kmほどしか動かしていないため、年明け岡国を走った際にできたリアタイヤのピックアップがまだ取れてないorz

走るとリアタイヤからバタバタと音が♪



先週ついにバッテリーが寿命を迎え、不動車となりましたw



スイフトごめんw




ちゃんと元気に走れるようにしておきます。
Posted at 2016/03/20 01:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

今月はセントラルサーキット

今月はセントラルサーキット









2月20(土)の午前中にセントラルの会員枠を1枠だけ走ります。

去年の年末に走って以来になりますが、タイムがイマイチだったので、再びベスト更新にチャレンジ。


現状の悩みとして、強化クラッチによる慣性モーメント増大 or ダイヤフラムが不揃いと思われる謎のシフト入らない現象。。

クラッチを切ってギアを入れようとしてもゲートが開かず、回転が完全に落ち切ると急にスコッと入ります。

スイフトに乗っておられる方はわかると思いますが、スイフトのミッションって基本スコスコ入るので弾丸シフトが可能ですよね。

サーキット等、アクセル全開のままシフトアップしている人もいると思います。


これでは軽量フライホイールと強化ミッションマウントの効果が台無しw

特に2→3速が酷く、3→4速、4→5速になると症状が和らぎます。

7000rpm以上だと常にこの症状が出てます・・・・。


同じ症状の方いたらアドバイスください。。



結果、素早いシフトアップができないことがタイムアップの足でまといになっていますが、

なんとか36秒の前半~35秒台に入れたいところです。

たぶんシフトアップのせいで0.5秒以上ロスってます(涙)


とりあえず、減衰と空気圧の変更でタイム更新できたらと思います。
Posted at 2016/02/07 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation