• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanisanのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

GWの岡山国際に向けて

GWの岡山国際に向けてGWに会社の同期と岡山国際を走ることにしてますが、

ぼちぼち車のメンテをやろうかと・・・

と言っても、エンジンオイルを交換するくらいでタイヤもブレーキ関係も特に問題ない状態なので、

することはあまりありませんwww

でもサーキット走行前ってあれやこれや準備したくなるもので、

今回、インパネ周りをスッキリさせてみました。

↓こんな感じ


水温・油温などを管理しているR-vitはエアコンの吹き出し口に移動させました。

そして奥のダッシュに置いてあるスマホが今回の秘密兵器ですwww

アプリのGPS Lapsを使用してタイム計測をしてみようかと。

↓GPS Laps


区間タイムや最速ラップや現在の周回ラップが計測できるみたいですが、精度の良し悪しが携帯や設置場所によってあるようです。

まっ、試しに一度使ってみてそれほど計測器と誤差がないようであれば、簡易的に車内でタイムが確認できるので良しとしようかなと。


あとは車載カメラの設置♪


tanisanは後部座席のヘッドレストを利用して車載カメラを設置してます。

↓お手製 車載カメラ取り付けステー




工具箱に入っていたステーと万力を利用して適当に作ったのですが、これが意外とイケるんです☆

ちなみに静止画ですがこんな感じで撮れます。

↓こんな感じ


↓もう少しズームだとこんな感じ


↓過去撮影動画






もうちょっとだけブレが少なくなるよう、今回は改良を加えて撮影してみようと思っています。


これで工具類を積めば、GWまでに特に準備するものはなし!!

あとはひたすら前回までの車載を見てイメージトレーニングです♪
Posted at 2012/04/04 00:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

West River 走行会

West River 走行会少し前になりますが、

3月25日(日)に中山サーキットでWest Riverさん主催の走行会があり、

先日ターボ化したyu-kiさんのスイフトがシェイクダウンをかねて走行するので、

撮影係として行ってきました。


↓tanisanは今回撮影係。


↓今回がシェイクダウンのyu-kiさんスイフト1.3L改ターボ。



↓オプション2のお遊び耐久マシンとS耐マシンも参加してました。




S耐のRX-7には幸運なことに同乗走行OKとのことだったので、人生初のスリックタイヤ車両でのサーキット走行を経験させていただきました。さすがスリック・・・よく曲がる(汗)


↓ゲストドライバーにデカトーさんと和田Qさんが参加されていました。


デカトーさんにお会いしたのは久しぶりでした。次回はぜひ同じ枠で走行したいです☆


↓走改車楽の取材でテレビ大阪さんも来られてました。



↓どさくさに紛れて馬もいました。推定1馬力ですwww



yu-kiさんのスイフトターボは終始元気に走行していて、心配していた駆動系への負荷も連続走行で問題ないことが確認できたようです。(ブースト0.3kくらいであれば1.3Lの4ATでも問題ないようです)

水温・油温もオイルクーラーのおかげで、この時期であれば連続周回しても全く問題なし。(NAと比較して3~5℃水温が高めで安定)

シェイクダウンとしては上出来の仕上がりだったようです。


ライバルのマシンもこれでバッチリ仕上がったようなので、

tanisanスイスポも岡山国際での対決に気合いを入れて望みたいと思います。
Posted at 2012/04/02 16:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月18日 イイね!

スイフトターボ完成!!

スイフトターボ完成!!良きライバルであるyu-kiさんスイフト(ZC11S)のターボ化がついに完成しました(≧Д≦)

ホイールもガチャピンホイールに生まれ変わって、チョーカッコいいです(´▽`)

さっそく乗せてもらいましたが、トルクがあってグイグイ加速します(^_^)ノ

ブーストは0.3で安定、オーバーシュートで0.4かかるかかからないかってとこですが、明らかにスイスポと同等以上の加速をします(^_^;)

強力なライバル出現です(≧Д≦)

近日中に岡山国際でtanisanスイスポ(ZC31S) vs yu-kiさんスイフトターボ(ZC11S)のNAとターボの対決をやりたいと思っています(*^^*)

こりゃ楽しみだ♪

詳しい内容はyu-kiさんのブログをどうぞ(関連情報URL参照)


P.S. tanisanスイスポにガチャピンホイールを履かせても似合いそう(笑)

Posted at 2012/03/18 10:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

スイフト(ZC11S) ターボ装着

スイフト(ZC11S) ターボ装着お友達のyu-kiさんのスイフトにターボが装着されました。

詳しくはyu-kiさんのブログをどうぞ(≧Д≦)

HKSのZC31S用ボルトオンターボキットをベースに、Z-SPECさんの丁寧かつ正確な作業によって、ターボ化の完成です(≧Д≦)

取り付けには、触媒の移設やインタークーラーのパイピングがオイルクーラーに当たるためパイピングの加工、ワンオフのフロントパイプ・・・etc、色々大変だったとのことですが、さすがZ-SPECさん♪

完成したエンジン内はまさに芸術でした(≧Д≦)

前置きインタークーラーがカッチョイイ・・・

オイルクーラーやDefiのブースト計、R-VITで水温・油温・油圧など、

まさにチューニングカーって感じです(^^)v

ブローオフバルブも装着されて、アクセルオフで

パシューン!!

これぞターボ(≧Д≦)

まだF-conのセッティングが終わっていないので、実走は無理ですが、

来週末には走行可能予定とのこと(^^)/

これは楽しみです(´▽`)


Posted at 2012/03/11 01:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2012年03月04日 イイね!

スイフトでスイスポを超える

スイフトでスイスポを超えるスイフト仲間のyu-kiさんの車が生まれ変わります(≧Д≦)

彼の車はZC11Sなのですが、これにターボを載せることになりました(゚o゚;

(詳しくは、お友達のyu-kiさんのブログをどうぞ)

M13A+ターボ・・・どうなるか楽しみです(≧Д≦)

HKSさんのZC31S用ボルトオンターボキット(インタークーラー付き)をベースに、F-CON isで現車合わせします。

今回この作業をやってくださるのは、もちろんZ-SPECさんです(^^)/

事前に社長と色々相談し、冷却系やメーター関連も大幅リューアルする予定です。

友達の車とは言えターボが付くとなれば、完成が今から楽しみです(´▽`)

tanisanスイスポにとっては、強力なライバル出現ですが・・・(^0^;)

いずれにせよ、面白そうな車になりそうです(≧Д≦)
Posted at 2012/03/04 04:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「セントラル走ってきました http://cvw.jp/b/823524/48704725/
何シテル?   10/11 13:18
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
完全なる趣味車。 日常使いはせずサーキット走行用に保有。 普段乗らなさ過ぎるのもよく ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation