• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわだ@平穏な日々のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

パジェロ製造<夏の大感謝祭>に行ってきました。

パジェロ製造<夏の大感謝祭>に行ってきました。今日は午前中だけですがパジェロ製造<夏の大感謝祭>に行って

きましたよ。

エボ仲間と現地で合流しまして短い時間でしたがイベントを楽しんで

きました。



今回はたこ焼き、焼きそばなどの出店もありました。


受付をすると、割引券が頂けましたので、色々と買い物も楽しめます。

「クルマの学校」では、発煙筒の使用方法と体験ができました。



館内では、一部マイナーチェンジしたパジェロが展示してありましたよ。

なんと、中国輸出仕様。







左ハンドルなのは勿論のことですが、エンブレムが金メッキ仕様です。

所々、違いがありましたね。

その後、社員食堂にて昼食を頂きました。今回は冷やし中華とおにぎりです。

今回も200円でした。昼食を安く済ませられたのでありがたかったです。

あと、お菓子の特売もやっていましたのでお土産も兼ねて少し買ってきました。

午後から用事か有りましたので、昼食後帰宅しましたが、また次回開催されれば行きたいと思います。

ではでは。
Posted at 2014/08/31 19:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月30日 イイね!

明日はパジェロ製造<夏の大感謝祭>です。

明日はパジェロ製造<夏の大感謝祭>が開催されます。

私も午前中だけですが見学に行く予定です。

今回は、Bグルメ屋台など色々とイベントが計画されているようですよ。

時間など余裕がある方は行ってみてはどうでしょう?

工場内の敷地の一部を試乗も出来るのでちょっとした見学も出来ますから。

ではでは。
Posted at 2014/08/30 20:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月29日 イイね!

ちょっとしたお出掛けでした。

ちょっとしたお出掛けでした。短い夏休みでしたが、両親を連れてちょっとお出掛けをしてきました。

行き先は、セントレアです。

いつもは自家用車で出かけるのですが、今回はのんびり?

電車で行ってきました。

ちょっとした食事と観光・買い物をするには良い場所かなと

思いましてね。

調べると旭川物産展も開催されているようでしたので楽しめるかと。

セントレアには色々と食事処があるのですが、今回は「まるは食堂」に行き、定番の「まるは定食」と

「大アサリ」を頂いてきました。

その後は、飛行機を見にスカイデッキへ。曇りでしたので暑すぎず良かったです。

で、旭川物産展でお買い物。夕食用に海鮮丼を買って帰りました。

半日程度のお出掛けでしたが、両親も喜んでいたので良かったかな。

なかなか、時間が取れないけど、また何処かへ行きたいと思います。
Posted at 2014/08/31 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月24日 イイね!

恒例BBQエ○ミを開催しました。

先日の17日、恒例のBBQエ○ミを悪天候の中、開催をしました。

本来の予定では、板取にありますオートキャンプ場での開催を予定しておりましたが

あいにくの悪天候でしたので予定を変更して、昨年と同じ特設会場にて開催をいたしました。

今回は10名ほど集まって楽しいオフ会を開催できました。

少しだけ内容を紹介します。

いつも通り、公園の駐車場に集合します。今回は、特設会場でのBBQですので洞戸の道の駅には行かず、

おんさい広場と言う野菜などを中心売っているお店で、野菜などを買い出しに行きました。

9時半オープンのお店でしたが、オープン時間には駐車場がいっぱいで大変でした。

ですが、美味しそうな野菜やお肉が購入出来ましたので良かったかな。

買い物が終わると、特設会場に移動開始です。

到着後、屋根付きの特設会場でしたのでテント張り等は無く、はんぞうさん自慢の自作BBQコンロの組み立てと

食材等の準備からスタート。30分ほどで準備が完了しました。



で、いきなりですが恒例のホタテを焼きます。今年も新鮮なホタテを用意していただきました。



次におんさい市場にて購入したロースカツ用の豚肉を焼いて食べました。


焼き手が本職ですからね。バターやタレを一工夫して、かなり美味しいBBQです。



次に通常の肉やソーセージを焼いていきます。焼き上がった肉をタッパに移してみんなで食べます。



そうしている内に、特製鯛のホイル包み焼きが出来ました。コレにピリ辛味噌をつけて食べると

ホント美味です。

う~ん、BBQとは思えないクオリティが続きます。



普通のタマネギなども特製BBQコンロで美味しく焼けるのでGoodです。

実はこの後にも色々と焼いたりして美味しくBBQを続けたのですが、本当にすごい雷雨で

写真を撮ることが出来ませんでした。近くの信号も落雷の影響か止まっていましたしね。

小雨になったのを見計らって片付けを行い、その後は喫茶店にてエボ談義をしました。

あいにくの悪天候で大変なBBQでしたが、たまにしか会えないエボ仲間と楽しい1日が過ごせましたので

悪天候の中、遠くから来られた皆さん、ご苦労様でした。そしてありがとう。

ホント良い1日でした。

次回は秋頃にオフ会を開催したいと思っているので、そのときはもっと多くの人たちと楽しいオフ会が出来ると良いかな。
Posted at 2014/08/24 16:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月03日 イイね!

販促品。エボのポスターなど

販促品。エボのポスターなど夏真っ盛りです。

昨日まで、1週間ほど出張してきました。

天気予報では、出張先の最高気温が32℃くらいだったのですが、

連日35℃越えの猛暑日で大変でしたね。

で、本日は久々のお休みでしたので、ディーラーにちょっと行ってきま

した。

担当の営業マンから、「エボのDVDとクリアファイルがありますのでご

来店ください。」との事でしたので行ってきましたよ。

担当の営業マンは不在でしたが、写真の通りDVDとクリアファイル、そしてポスターをゲットしてきました。

ついでに、ラリーアートのステッカーが欲しかったので注文もしてきましたよ。DVDはまだ見ていないのですが、

どんな内容か楽しみですね。

エボ10のSST仕様が年内で生産終了と言うことで、色々とあるようですが、今のEVOに愛着がありすぎて買い

換えについては考えられない状況ですね。

営業マンに悪いですが・・・その分、メンテナンスや部品交換など、ほとんどの作業はディーラーにお願いしてい

ますから、それで勘弁してもらいます。

ついでですが、エボのメンテナンスで少し相談をしてきましたよ。(ラリーアートの部品について色々とね。)

エボを買った当時は、ラリーアートの部品は補修パーツやメンテナンスも含めて乗っている限りは大丈夫だろうと

思っていましたが、ラリーアートブランドの廃止に伴って色々と弊害が出てきましたよね。

最近の事では、ステンメッシュブレーキホースがそれにあたる訳で。

結局、ディーラーが後継品として提案してきた、テスト&サービスのステンメッシュホースを購入して交換しましたが。

マイエボには、それ以外にも結構ラリーアートパーツが使われていますので、困った事態も想定されるわけで。

最悪は、ノーマルに戻すか、社外で仕様指定して作るか。。。何にしてもお金が掛かる話です。

今度のオフ会でみんなの意見でも聞こうかな。

そういえば、恒例のBBQエ○ミを開催いたします。
8月17日(日)です。
詳細は後ほど。開催内容はいつもの通りです。
皆様ふるってご参加ください。
食材の関係もありますが、若干名でしたら飛び入り参加も大丈夫ですので、興味のある方は来てみてくださいね。
Posted at 2014/08/03 18:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車検と大規模?メンテナンス http://cvw.jp/b/827188/47678969/
何シテル?   04/26 19:02
さわだ@平穏な日々です。よろしくお願いします。 エボ7を新車で購入して21年。 現在、もうすぐ24万キロ。 まだまだ、いきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
22年目に突入しました。 見た目はノーマルです。中身もノーマルですが・・・ ラリーアート ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
兄貴の車ですが、現在、転勤にて実家でお留守番のエアトレです。 週一で買い物とかに利用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation