• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

蒸発潜熱とウォータ・スプレー・・・ ―覆水盆に返らんっすww

蒸発潜熱とウォータ・スプレー・・・ ―覆水盆に返らんっすww



先週は暑い中、地方戦に行ったわけですが・・・

夏場のサーキットの熱対策は重要ですね~


そんな中、常連は、噴霧器でラジエータにピュ~っと・・





手馴れたもので、観てて面白かったですけど・・

常連に訊いてみましたけど、ミストにすると、効果大!らしい・・(¬、¬)

なるほど~(¬o¬)


備えあれば、憂いなしってことで・・・







手動噴霧器、調べてみたけど、そんなに高くないのね~







V8カローラも直前まで、水温上昇に悩まされておりましたが・・≧o≦;;;

前日ウォータ・スプレーを装着した結果・・・

効果覿面!だったようで、無事に走りきることができたようですww ('▽'*)ニパッ♪



基本これらは、水の潜熱によるところですけど・・・

いったいどのくらいの効果が期待できるのか・・(¬¬)??


水の蒸発潜熱は、温度/気圧にもよりますけど・・・


540~590cal/gでありんすかね。。温度が上がるに連れて減ってゆきますw


ココでは550cal/gとして、ざっくり計算してみましょうww


先ずは、顕熱だと・・

水の比熱は1cal/g/℃なんで、1gの水を0℃から100℃まで温めても、精々100cal!

コレが潜熱となると、蒸発するだけで550calの熱量を奪うことになりんすから・・


でかくねぇ~!


すごくねぇ~!!(¬、¬)




さて、今ウォータ・スプレーを装着して、1秒間に10gの水の蒸発に成功すれば・・・


550cal/g*10g/1sec = 5500cal/sec = 19800kcal/H の熱を奪うことになりんす。。



これが、どのくらいの放熱量にあたるかとゆうと・・?


KOYORAD HPより・・





岡ちゃん家 HP



やっぱ、すげぇ~(◎_◎;) !!

+α、ノーマルのラジエータ1個、追加するくらいやん!




ちなみに、1秒間に10gのペースなら、10分の走行で6L・・・
当然、すべてが有効に蒸発するわけでわ、ないから・・・

タンク容量は、どれだけ?必要になるのかな??


ノズルを工夫して、なるべくミストで、広角に吹くと良いのかな??(¬、¬)


アダプなら水温に応じて、ウォッシャ・モーターを、PWMで水量コントロール!
ってのも面白そうですね~(=v=)

水の節約にもなるし・・笑




でも、1秒間に10gの蒸発・・・??

可能かな~?

ラジエータに普通に水掛けても、みるみる水塊、小さくなってくし・・

工夫すれば、できそうだけど・・




P.S.
適合作業では、ガソリン冷却なんて言葉聞きますけど・・・

ガソリンの蒸発潜熱は、水のソレに比べるとかなり小さいようですね。。


http://www.geocities.jp/bequemereise/knocking2.html











青鼻さ~ん!、やってみてくださ~い!笑


http://en.wikipedia.org/wiki/Water_injection_(engines)


Active-Gじゃなく、Active-Dでもなく・・・

Active-Wか・・??(¬、¬)





P.P.S.

マーゴン・・逝ってしまわれましたが・・

台風の原動力も、この潜熱ですね~

海から、たっぷり熱を吸って、暴れまふww

なんで、台風の去った海は、ひんやり~


ブログ一覧 | 科学・実験・・ | クルマ
Posted at 2011/07/22 02:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年7月22日 6:59
なるほど~(・o・)
う~ん、実におもしろい…ラジエータ1個分、実に効果的だ…( ̄ー ̄)ワラ

インタークーラーにウォータースプレーなんて物も大きな効果が期待できるんやろか?パワー向上?どちらかと言えば"熱ダレ"防止かな?
コメントへの返答
2011年7月22日 13:38
「まだ仮説の段階だ」 笑

湯川博士、かっけぇ~ww
福山だし・・爆

冬場は、パワーも上がりますな~
やっぱり、冷やすことは重要か?
Active-Gも吸気温を徹底して下げたとか・・?
どんな工夫してるのかな??(¬、¬)


2011年7月22日 7:08
そ、それは 



コメントへの返答
2011年7月22日 13:38
間違ってます?笑
2011年7月22日 7:56
ラジエター1コ分とは驚きましたあせあせ(飛び散る汗)
さすがビックリドッキリメカですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年7月22日 13:40
1秒間に10gの蒸発だったらね。。

先人の知恵はすごいね!
2011年7月22日 8:05
6年前位のD1で佐久間さんの車に使用しました。多分インプレッサのウォッシャースプレーを使用しました(・◇・)結構良かったですよ(o^∀^o)造るのも簡単ですし(o^∀^o)噴霧は15年位前から定番らしいですがあまりみる機会ないです(・◇・)

コメントへの返答
2011年7月22日 13:46
システム自体は古くからありますね。。

いったいどれくらいの効果があるのか?
ずっと疑問でした。。

NOSの冷却効果なんか、どうなってるのでしょう?

2011年7月22日 13:48
あ、いえ、
動物の冷却の仕組みも同じですよね。

あせ
コメントへの返答
2011年7月22日 13:56
あ!なるほど~(・o・)
スーパー銭湯・・好きっす!

コメント、あざぁ~すw
2011年7月22日 14:14
最近小型のI/Cを有効活用するためにウォータースプレーシステムをうまいこと作れないか考えてました。
でもなかなか細かいミストに出来る物がなく、また細かいミストにできるものは強力なポンプが必要になりますのでなかなか上手い事いかないものですね。

サーミスタ回路と温度センサーで自動制御できるといいのですが・・・

シリンダー内の燃料冷却についてはその僅かに下がる温度分がピストンのデトネーションを防止しますからほんとに保険的、なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年7月22日 16:41
こんにちわ〜。。

ソですね、ミストにこだわるなら、高圧ポンプが必要になりそうですね〜⊂((・x・))⊃

タンク容量も、それなりのが要りそうですし、重量増加も避けられないので、なるべく効率的なシステム構築、したいですね〜


燃料冷却は、もったいない話しですね。
でもソレによって、吸入空気の温度を下げるのか?、ピストン、バルブ、燃焼室等、周辺温度を下げるのか?、なにがデトネーションに効果的なのか?、興味は尽きません(>_<)
2011年7月22日 21:34
噴霧機持ってるわ~、夏場のタイムアタックの時にタイヤに水かけるのにつかってたw
FCはICが上だったから氷を置いてアタックしてたわ~

今なら笑気ガスをパージのみでフガーフガーっと使うのがかっこよさげwww
コメントへの返答
2011年7月22日 22:12
誘拐はちと少ないですね~(>_<)
IC冷却・・今度、効果のほどを、お聞かせ願いまふww


笑気ガス・・・
吸っても笑えない、ヲヤジギャグ・・
お願いします~ww

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation