• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

プチサイクリング

今朝も冷え込みの厳しい朝になりました。
お隣のオバチャンによると、今朝も雪が舞っていたそうです。
夕べ遅くまで「マリオカート大会」をしていてので、今朝は皆朝寝坊(AM9:30)、気がつきませんでした…

今朝は灰の影響なく、青く澄み渡った空が広がって、数週間ぶりに布団や洗濯物を外に干すことが出来ました。
妻は朝から、洗濯物や掃除にてんてこ舞い!

子供達は、灰ですっかり白くなってしまった自転車を磨いていました。
久しぶりに灰の降らない日曜日、気候もよくなってきたので、サイクリングがしたくなったようです。
子供なりにメンテナンス(空気を入れただけ)をして、裏手の堤防から出発!
サイクリング
堤防をグルッと、たった500メートル回っただけで帰ってきました…
さすがにまだ寒かったようです…

次男の自転車は、長男のオサガリ、もともと補助輪付きの幼児用。
ここ最近、膝がハンドルに当たったり、靴が地面に触れるなど、サイズが合わなくなってきています。
というわけで4月の誕生日プレゼントは、新しい自転車の予定です。

ちなみに、子供達のヘルメットは、『uvex』。
ウインタースポーツ中継で、よく目にするメーカーです。
昨年円高が進み始めた頃に、アメリカのアウトドア用品生協「REI」で購入したもの。
uxexのKidsサイクルヘルメット uvexのkidsサイクルヘルメットの内側
帽子のような“ツバ”のある形状と、楽しいデザインに惹かれて購入しました。
後から知ったのですが、「MADE IN GERMANY」です。

uvex」のHPによると、社名の由来は
『UV:ultraviolet [ 紫外線 ]  EX:exclusion [ 排除 ]』だそうです。
サングラスなど、アイウェアから出発した会社のようです。
関連情報URL : http://www.uvex-sports.jp/
ブログ一覧 | サイクリング | 暮らし/家族
Posted at 2011/02/13 16:02:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近畿プチ旅行
ボーエンさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 16:12
私が子供の頃は電子ウインカーが流行り案した!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年2月13日 17:26
こんにちは!

あまり記憶に残っていませんが、私もキャラクター自転車に乗っていた時代がありました。

当時はヘルメットが必要になるなんて、考えても見ませんでしたけどね…


2011年2月13日 18:15
こんばんは~

私の子供の頃は、クルマのオートマみたいな変速ギアのレバーが付いたヤツが流行りました(笑

今日は天気も良くてサイクリング日和でしたね~
チャリのヘルメットってけっこう高価ですよね。 去年のチャリ耐久レースのときは、友人に借りて出場しました(笑
コメントへの返答
2011年2月13日 21:32
こんばんは!

“クルマのオートマみたいな変速ギアのレバー”,中学の時の自転車がそうでした。
高岡中学校は、当時の合併の条件で、男子は自転車、女子はバス定期券が支給されるんです(確か今でも)。

昔は“チョーイケテル変速レバー”でしたが、今どき乗ってる子供は見かけませんね…
み~んな“ママチャリ”になってしまいました。

ヘルメットは“海外通販”、しかも円高だったので、日本円で2千数百円でした!

レッド少佐★RAさんは“チャリ耐久レース”に出るんですか!スゴイ!
その昔、“大淀川いかだ下り”には出たことありますが…
2011年2月13日 18:44
私も自転車欲しいですよ(^^)

健康の為に・・・

会社では毎日乗っていますが・・・
コメントへの返答
2011年2月13日 21:35
こんばんは!

その後「ヤフ○ク」の結果がどうなったのかなと気になっていますよ!

自転車はいいですよ!
近所の奥様方に「○○さん家の旦那さん、若いわねぇ」なんて言われちゃったり(笑

昨日の「ぴったんこカンカン」で、“電動自転車”が取り上げられていましたが、アレいいですわ!
2011年2月14日 19:12
ちゃんとヘルメット着用して偉いですね~!
ほんと危ないですからねー

ウチもよく自転車に乗ってるけど、ヘルメットした方がいいんだろうなぁ
と思いながらも・・そのまま。

次女はお下がりのお下がりでかなり古い16インチです。
さすがに次の誕生日には22インチかなーと思っています。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:36
こんばんは!

いつからか法律で「ヘルメット着用努力義務」なんて明文化されてしまったので、一応準備したんです。
ガミガミと言うワケでもないのに、2人とも自然にかぶって自転車乗っていますよ。

次男の自転車は、「ブレーキ」も危ないんです!
幼児用自転車に対してスペックオーバーの次男の体重…“制動距離”が著しく低下しています。
そういう意味もあって、買い替えを検討中なんですよ!

長男は24インチですが、車体が大きすぎるのも問題アリですね。

プロフィール

「圧巻熱燗鍋やかん http://cvw.jp/b/833492/47762462/
何シテル?   06/05 07:51
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation