• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

これで「お尻の問題」解決か!?

大淀川 せっかくの日曜日ですが、自宅でのんびり過ごしています。
 
 外は相変わらずの雨。
 時折「ゴロゴロ」と雷鳴を織り交ぜながら降り続いています。 
 自宅のすぐ裏手の大淀川は、いつもより増水ぎみ。 
  大きな水害などにならなければいいのですが…
   
 屋根に当たる雨音と、洗濯物を乾かすための「除湿機」が
 「ザーザー」「ガーガー」と競演しています。
次男の「父の日」プレゼント 
 そういえば「父の日」ですね!

 朝イチバン、次男からプレゼントをもらいました!
 児童クラブで作ってきた「似顔絵ビーズストラップ」です。
 “アイロン”を使って溶着させるもののようです。 
 
 本人曰く「ピエロ風お父さん」(笑
 さっそくどこかにぶら下げましょう! 



さて、3ヶ月前から具合の悪かった自転車のサドル(ブログ→)、2度3度トラブルに見舞われていたので、
パーツを交換することにしました。
注文から1ヵ月半、や~っと手元に届きました!
荷物 荷物の中身
SR-SUNTOUR サスペンションシートポスト SP8-NCX(左)』です!
各メーカーからいろんなタイプの“サスペンションシートポスト”が発売されていますが、
ユニークな“パンタグラフ構造”の「SP8-NCX」に惹かれて選んでみました。
「アルミニウム合金製」で、思っていたより軽量。

ついでに『FINISH LINE バイクウォッシュ1リットル(右)』と
FINISH LINE クロスカントリーウェットルーブ120ml(中央)』も購入。

外はドシャブリですが、晴れの日まで待てない性格なので早速交換!
まず同梱の取扱説明書ですが…読めません…
取扱説明書 取扱説明書
では早速、純正シートポスト(L:400㎜)を抜いてきました。
SP8-NCX」は長さ350㎜、5cmの差ですが随分短く感じます。 
純正シートポスト 新旧比較  
シートポストの「リクセン&カウル」 気がかりなのが、シートポスト後方に取り付けている
 「RIXEN&KAUL サドルアタッチメントAS804」が
 再び使用できるかという点。
 
 「SP8-NCX」の“パンタグラフ機構”が大きいので
 「干渉するのでは?」と心配しています…

 ダメモトで分解開始!
 サドルが滑って“えぐれた箇所”が痛々しい…
 
サドルとポストを分解 サドルとポストを分解
あっという間に分解完了!
いよいよ「SP8-NCX」の取り付け作業に移行します!
分解完了! パンタグラフ構造
今までとは違って“クランプ”がガッチリ挟む構造なので、以前のようなトラブルはなくなるはず。
サドル合体! シートポストクランプ 取付完了!
シートポストの角度は、乗ってみないと分からないので仮付けです。

このシートポストの構造は、ポストに内蔵されている“バネ”の反発力が“パンタグラフ”に伝わる仕組み。
“バネ”の強さは、ポスト下端にあるネジで調整します。
こちらも実際に乗って体感してみないと分からないので、とりあえず“9回転(右写真)”押し込んでみました。
ポスト内部の構造 調整方法 調整前 調整後(9回転)
手で押さえたくらいでは、サスペンション効果を確かめることは出来ません。
再度調整する場合は、いちいちポストを抜かなければいけないのが難点です…

気がかりだった「RIXEN&KAUL サドルアタッチメントAS804」を取り付けてみます。
“クランプ”に干渉してはいますが、今までどおり使えそう!
“カギ”と“リフレクター”を元に戻せば完了!
RIXEN&KAUL サドルアタッチメント 完了! 完了!②
いよいよ自転車本体への取付です。
雨が降っているので、車庫の隅っこでの作業。
フレームへの取付 完全合体!
お尻を乗せて軽く走ってみましたが、「グニュッ」と体重を吸収するような印象です!
完全合体!②
早く晴れの日が来ないかなぁ~

それにしても…自分で言うのもなんですが、今回のブログは疲れました…
自己満足を満たすために、欲張って写真を増やすと大変です…

今日は早仕舞いして、サッカー日本代表戦に集中しましょう!
ブログ一覧 | サイクリング | 趣味
Posted at 2011/06/19 13:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 16:10
えええええええええええええ?
こちらは未だに梅雨入りしてませんが
気温が28℃まで上がり蒸し暑いです!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年6月19日 16:15
こんにちは!

えええええええええええええ!?
まだ入梅してなかったんですね!

しかも28度!蒸し暑そう…

こちらは気温が上がらず過ごしやすいものの、
豪雨のため何もできません…
2011年6月19日 16:43
こんにちは (^^

そちらの雨は まだ降り続いていますか? 以前にも 言ったかも知れませんが 最近は宮崎と聞くと 東西なんぺいさんの事を思い出します (^。^)/

息子さんからの 「父の日」のプレゼントは 感動したのでは?

自転車の部品ですが。。。。 注文してから1ヵ月半は 長過ぎる気がしますが・・・ 
早く晴れて 思う存分 自転車に乗れると良いですね!
コメントへの返答
2011年6月19日 17:36
こんにちは!

今日もずいぶん降りました…
今は小康状態、ヒンヤリした風を感じます。
宮崎平野部の被害はなさそうですが、
県西山間部でかなり降ったようです。

←私のこと思い出してくださって、ありがとうございます!
宮崎代表として恥じないようなブログ作りに励みたいと思います!(笑

次男のプレゼント、すっかりサプライズでした!
今朝「サンデーモーニング」を見ていたら、
“挙動不審”に近づいて来る次男。
「父の日、おめでとう」って渡してくれましたョ。
ちょっと照れくさいッスね…

“自転車部品の納期”、
おっしゃるようにずいぶん待たされました。
待ちくたびれた私のお尻、怒ってます!
「プンプンプン」って!(ここ笑うところ!)
2011年6月19日 19:18
こんばんは~

今日の雨は凄かったですよね~
先ほども大きな雷の音がしました。

自転車のサドルもいろいろとあるんですね~
バネ式なら疲労も軽減しそうですね!
コメントへの返答
2011年6月19日 21:14
こんばんは!

こっちでも「ゴロゴロ」激しい音が響いていました!
停電になるんじゃないかって心配しましたよ。

明日も「大雨に注意」って天気予報で言ってましたね。
レッド少佐★RAさんもどうぞご注意を…

たかが“自転車”ですが、
パーツの世界は奥が深いですよねぇ~
価格も数万円するものがあって驚きます。

来週末まで「雨マーク」なので、
乗り心地はそれまでお預けです…
2011年6月19日 21:26
本日もこちらも雨でした(^^)

自転車をカスタマイズされたのですね??

私もまだMonkey号の部品交換後の試運転は
若干行いましたが
本格的には乗れていません(><)

早く梅雨が明けるといいのですが・・・
コメントへの返答
2011年6月19日 21:36
こんばんは!

ただでさえ室内で遊ぶ施設がない宮崎、
日曜日に降られると参っちゃいますよね…
子供たちもエネルギーが有り余って家の中で大暴れ!
怒られてばかりでした(笑

Monkey号カスタム化も進んでいるようですね!
天気が回復するまで、お互いしばらくお預けです…
2011年6月19日 21:54
ホントですねw
じっくり見たらピエロでしたwww

ああ!なんぺーさんってピエロっぽい顔をして
らっしゃるんですね(ぉ

いやしっかし、あの自転車スゴイですね。
ボクなら分解したら元に戻せませんよ、確実にww
コメントへの返答
2011年6月19日 22:16
こんばんは!

私の顔を想像しながら作ったらしいのですが、
そんなに「アンパンマン顔」じゃないと思うのですが…

←ですから、そんな顔してないって!
確かに、皆さんに“幸せを届ける顔”には見えるかも…

←褒めてくださってありがとうございます!(嬉

またまたぁ~
VISOR Ⅶさんにも出来ますって!
騙されてと思って、愛車のシートを外してみてください!
ただし、責任は負いません(ピンポーン!)
2011年6月20日 8:56
わぁ写真がいっぱい!
父の日カード、嬉しいですね♪
雨大丈夫ですか?
TVを見ていたら、なにやらジッペイくん(日テレ・ZIPという朝の番組に出てくる
旅するワンコ)が本日、宮崎県日南市を旅する予定だそうです♪
白くてかわいいワンちゃんです^^
コメントへの返答
2011年6月20日 9:41
おはようございます!

今日は朝から、腕から先に違和感が…
軽く腱鞘炎かもしれません…(パソコンたたきすぎ)

昨夜はささやかな「父の日パーティー」でした。
夕方、友人家族が遊びに来たもので、
料理の時間が足りなくなったとか。
「プレミアムビール」でお祝いしてくれましたよ!
普段「第3のビール」ばかりなので、
とっても味が濃く感じました!

相変わらずドシャブリです。
カミナリもゴロゴロ鳴ってます!
昨日に比べると、蒸し暑くて肌にまとわりつくような空気です。

“ジッペイくん”、雨の中大変だろうなぁ…

っていうか、「日テレZIP」って番組、
宮崎では放送していないんですよ(恥
“めざましテレビ”か“朝ズバ!”しか選択しなくって…
歓迎してくれるといいですね!
2011年6月20日 9:50
ま、マジですか?
放送されてないんですね^^;

でも、TVに依存しすぎな生活もどうかと思いますので
放送なくてもどうってことないですよね^^;
コメントへの返答
2011年6月20日 11:36
←“ダメ押しコメント”ありがとうございました!

宮崎のテレビ用リモコン、
ボタンが4個しかありませんから!(?)

ハードディスクレコーダーについても
「裏番組同時録画」なんて機能がありますが、
まるで役に立ちませんし…

普段の生活では、テレビ見る時間もないので
支障はありませんけどね。
もっぱらネットで情報収集しております!
「みん友さん」のネタも貴重です!
2011年6月20日 19:36
こんばんは♪

皆さん色々とコメントされてるので、最後の1行にφ(..)
問題は4日後のアゥーでの試合です。
一点取られたのが重しにならないように、気持ち良く勝ってほしいですσ(^-^;
コメントへの返答
2011年6月21日 7:53
コメントありがとうございます!

さすがまぁぶるさん!
目の付け所が違いますね!

今大会、敵地での失点が大きく左右するらしいですね。
次の試合、23日でしたっけ?
「時差ボケ」は両チームとも同じ条件ですが、
気温と湿度がどう影響するでしょうか…

大差をつけて勝利してほしいものです…

プロフィール

「圧巻熱燗鍋やかん http://cvw.jp/b/833492/47762462/
何シテル?   06/05 07:51
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation