• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

ようやく解禁!

朝から青空が広がり、まるで初夏のようなさわやかさ。
気持ちの良い一日になりました。

さて、ちょいと“野暮用”で宮崎港に行ってきました。
宮崎フェリーターミナル① 宮崎フェリーターミナル②
フェリーが到着した後の時間帯、すっかり人影はなく寂しい海の玄関口…
宮崎フェリーターミナル③ 宮崎フェリーターミナル④
行ってはみたものの、目的を果たせず退散…(汗
せっかくですので、フェリーをウォッチング!
おおさかエキスプレス① おおさかエクスプレス②
間近で見るとデカイですねぇ~!
おおさかエキスプレス③
「なんで、こんな鉄の塊が浮くんだろう」とボヤキながら港を後に…
献血のご褒美 
 業務をこなして昼の時間向かったのは、
 半年ぶりとなる献血
 今年4月に“リンゴ病”にかかって以降、
 6か月間の「献血禁止令」を受けていたんです
 (ブログ→)。
 
 そしてようやく解禁!体調も万全!
 久しぶりの“献血針”は、妙に痛く感じました~(笑

これが本日のご褒美!
現在「献血ルームカリーノ」では『秋の献血 ビー玉くじ』開催中!

震災直前は、たくさんの提供者が押し寄せたそうで、利用を制限したほどだったそうです。
血液は保存がききませんからね。
最近はすっかり提供者が減り、血液の確保が厳しくなったと看護士さんが嘆いていました…

今後も協力できるよう健康維持に努めなければ!
ブログ一覧 | 仕事中、ちょっと寄り道編 | 趣味
Posted at 2011/10/31 17:55:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バックプレート破損3
morly3さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

バリバリ⑪。
.ξさん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 18:28
おおおおおおおおおおおおおお
実は船酔いが激しく大きな船でも
直ぐにギブアップです!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:56
こんばんは!

EVOMANIAさんにも
苦手なものがあったんですね!

私、大型客船は
高校の修学旅行以来
乗ってないんですよねぇ…
2011年10月31日 19:02
長距離フェリーは6年前に乗船して以来です。
次回は愛車を携えて、乗ってみたいですね。

ぼくも新潟フェリーターミナルへでも、行ってみようかな。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:59
こんばんは!

私は高校の修学旅行以来、
かれこれ20年縁がありません…

実は、年末年始に関西旅行に行こうかと
情報収集に行ったんです。

ところが!
繁忙期は驚くほど料金が高くって…
ちょっと迷っています…

新潟港は、外国航路もあるんでしょうか?
きっと賑やかなんでしょうね。
2011年10月31日 20:23
こんばんは (^-^

おおお! 私は まだフェリーを間近で見た事がないですが・・・・ 間近でフェリーを見たら圧倒されそうです (^^;

献血、お疲れ様です
東西なんぺいさんは定期的に献血に行ってるんですか? 
コメントへの返答
2011年10月31日 21:05
こんばんは!

宮崎-関西を結ぶカーフェリー、
間近で見るとその大きさに圧倒されちゃいますが、
鹿児島から出るフェリーはさらにデカくって、
カメラに収まらないほどですよ!

献血は、趣味のひとつで~す!
今年の目標「毎月一回」を目指していたのですが、
リンゴ病のお陰で叶いませんでした…
来年またリベンジします!
2011年10月31日 21:23
何が解禁かと思ったら・・(笑)

献血お疲れさまでした^^
献血が趣味の方・・みんカラのどこかで他にもお見かけしましたが
なんぺいさんもそうなんですね^^;
そうだ、りんご病でしたね・・^^;大変でしたね・・。
コメントへの返答
2011年10月31日 22:29
こんばんは!

この半年間、
メラメラと血がたぎっちゃって(笑
もう“リンゴ病”はコリゴリです…

「趣味」というと少々大げさですが、
出来るだけ時間作って協力できるようにしています。

私の同級生(女子)には、
献血60回以上のツワモノもいますよ~

以前、採血を前にベッドに横になっていたら
「今日は、子供の患者さん用に
(血液)分けてもらいますねぇ」
って言われて…
それから、献血に対する意識が変わりました。

提供先が見えないので
なかなか実感し辛いボランティア活動ですが、
その時初めて、
誰かの役に立ってるんだって感じました…
2011年10月31日 23:27
こんばんわ(^^)

一時期、札幌にも売っていた景品のうまかっちゃんが気になります!(◎_◎;)

イッパイ抜かれた分ウマカッチャンで補って下さい♪( ´▽`)

誰かの為になるなら献血お安いご用です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年11月1日 8:11
おはようございます!

おっ!「うまかっちゃん」ご存知でしたか!
すっかり全国区ですね(笑

九州では、昔から定番の袋麺。
いつのまにか「ハウス食品ブランド」になっていました(汗

最近では、九州各県「ご当地フレーバー(?)」が登場して、
バラエティーに富んだラインナップになっておりますヨ~

この「うまかっちゃん」のために、
献血ルームに通っているようなもの。

というのは冗談!
ささやかですが、誰かの命の手助けになればという気持ちで頑張っています!
2011年10月31日 23:55
宮崎港ってさびしい所ですよね~(^^)

以前、フェリー便を引き取りに行った時に
周りに業者の人以外いなかったのを
びっくりした事がありますよ(^^)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:16
おはようございます!

そうなんです…
近所のコンビニも、某セルフうどん屋も、
いつの間にか店じまい…

おっしゃる通り、関係者の姿しかなくって
ターミナル内に入るのも
「入っていいのだろうか…」って
不安になるほどでした(汗

出港・到着の時刻は、また違った活気があるのかもしれませんけどね。

意外と細島港のほうが
賑やかかもしれませんね。
2011年11月1日 7:55
おはようございます

献血マニアですか?

私は過去に輸血をうけてますので
拒否されます!

自分用に貯蓄しておきたいのですが
そんなシステムないですね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:24
おはようございます!

んんん…決して「M」ではありませんので(汗

いつの間にか、習慣になっちゃいました。

←あら、urankoさん、事故か何か?
もしかして…飲みすぎで拒否じゃないですか?(笑

残念ながら、血液の保存はできないんですって。
“生鮮食品”みたいなものですから…

プロフィール

「みちのく太り旅 http://cvw.jp/b/833492/47750254/
何シテル?   05/30 18:01
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation