• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

中古優良物件♪

「このまま梅雨明けか!」と期待していた先週末の天候ですが、
今朝も憎らしいほどに、カミナリを伴った大粒の雨が地面をたたいています…

さて相変わらず自宅にパソコンのない生活…
土日のネタを平日に使い回し、そんなブログ更新パターンに様変わりしてしまいました…(汗
というワケで土曜日のネタ。

先日我が家にやってきたメダカたち。
新しい環境にも慣れ、今朝も元気に泳いでいますよ!
その隣、品疎なプラスチック製バケツの中で泳いでいる金魚の環境も整えてあげなければということで
睡蓮鉢”を買い求めに行ってきました。小畑商事

 宮崎市住吉、国道10号線沿いにある
 「小畑商事」という古物商のお店。
 たくさんの焼き物が並んでいるので、
 前から気になっていたんです。
 
 見るからに怪しい雰囲気の店構え(汗
 こういうタイプの店に入るのは初めて…
 この独特の雰囲気に正直足がすくみました(笑

「こんにちは~」と店内に入ると、右にも左にも所狭しと骨董品の数々…
その価値観、まるで理解不能(汗
店の奥から、お爺さん店主が出てこられ「ゆっくり見て行ってください」と笑顔で迎えてくれました。
優しそうな老店主の笑顔に、ちょっと安心~
小畑商事 購入した壺
 歴史を感じさせる店内をビビリながら物色…
 しかし手ごろな“睡蓮鉢”は見当たりません…
 しかも“値札”が付いているわけでもないので選ぶに選べません(汗

 私の挙動不審さ(?)に気が付いたんでしょうね、
 「これなら安くしとくよ」
 と古ぼかしい“甕壺”を見せてくれました。
 
 

良くもなく悪くもなく、価格的にも手ごろでしたし、なにしろ「断る勇気がなかった(汗)」のでこの甕壺に決定!
自宅に戻って洗ってみたら、黒光りした風格のある金魚鉢に生まれ変わりましたよ♪ 
金魚鉢の砂利① 金魚鉢の砂利②
鉢の底に敷く“”ですが、採集に行った近所の沢が先週の雨で増水中…
仕方がないので、ペットショップで買った“砂利”を敷き詰めました。
リフォーム完了 金魚鉢 リフォーム完了 メダカ鉢
プラバケツに比べれば雲泥の差の優良物件!
定位置の玄関先も、引き締まって見えるようになりました!
金魚もメダカも、うれしそうに泳いでいましたよ~♪

メダカ用に、もう1個同じ甕壺を買おうかしら(笑
ブログ一覧 | 家族・生活 自己満足編 | 趣味
Posted at 2012/07/02 11:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

使いたいです。
大十朗さん

トミカ新着だよーん
gonta00さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 13:19
金魚は大きな容器でさ酸素を多目にやると
でかく成るそうですね!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年7月2日 16:21
こんにちは!

メダカの先生によると、
「水1リットルあたり○○匹」
という計算式があるらしいですよ。
きっと金魚にもあるはずです…

確か、器の大きさにも
関係があると聞いたことがあります!
2012年7月2日 17:21
こんにちわ(*^▽^*)

いいですね~その甕壷☆☆

私も小さい頃、庭でそんな感じで金魚買ってたの思い出しました!
ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年7月2日 17:28
こんにちは!

おっさんクサイでしょ(汗
嫁に言われました(笑

ホームセンターにも置いていると聞き
まず見に行ってきたのですが、
広口で水深が浅いものばかり…

玄関前に置くため、スペース的に
縦長のほうが都合がいいんですよ。

☆レイル☆さんのご両親、
イイ趣味してらっしゃるんでしょうねぇ(笑
2012年7月2日 19:23
金魚鉢

安く買えたんですか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2012年7月3日 8:54
おはようございます!

まるで商品価値はわからないのですが、

老店主の言い値¥2000で購入しました。
安いのやら高いのやら…(汗

ホームセンターで見た「梅干し用壺」も
似たような金額だったので、ヨシとしましょう(笑
2012年7月2日 20:34
あのお店ですね~
気になりますが、
確かに勇気が必要ですね(*^^*)

我が家にも3匹いますが
なぜか、名前があるのは
1匹のみ!
名前は、金ちゃんです(*^^*)

いつも玄関でお出迎えしてくれる
かわいいやつです(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月3日 9:03
おはようございます!

骨董マニアが見れば、お宝の山かも…

店頭に「睡蓮鉢2600~」と看板が出ているので、
そういう品ぞろえがあるのかもと入ってみました。

金魚鉢のきっかけがなければ、
まず立ち寄ることのないお店…
でも、なかなか面白かったですよ!

フレイザーさん家にも金魚いましたか!
あと2匹は名前ないんですね…
そういう我が家の金魚も、名無しの権兵衛(笑
2匹とも似ているので、どっちがどっちか
未だ区別が付きません(笑

金魚って愛嬌ありますよねぇ~

オリンピックイヤーですから、これを機に
「金・銀・銅」と名付けてみては?(笑
2012年7月2日 20:45
こんばんは♪

お買い得?
イイね!

また、レカロに抱かれシートベルトされた壺

グッドですね!

コメントへの返答
2012年7月3日 9:57
おはようございます!

「イイね!」ありがとうございます(笑

お買い得といえるんでしょうか…
「なんでも鑑定団」見てると、
長年収集しているマニアでも、ニセモノを買っちゃったりしてますからねぇ…
こういう骨董の世界は、奥が深いなとかんじました。
でも気に入ってますよ~

半屋外のような倉庫(店頭?)にポンと置かれただけの状態でしたので、
ものすごく汚れてたんですよ…
ホコリや蜘蛛の巣がベットリ(汗
シートに乗せるのも躊躇しました(涙

さすがレカロ!
包み込むように壺を保護してくれくれました♪
2012年7月2日 21:28
こんばんは(^^)

ここの骨董屋さん、昔から市内に行く時に
いつも気になっていました(^^)

お店の方には失礼ですが
何年も前から同じ商品が並んでいたのを
覚えていますよ(^^)

なかなかよさげな感じですね~

コメントへの返答
2012年7月3日 10:03
おはようございます!

おっ!monkeyオーナーさんもご存知でしたか!

なんとも怪しい感じのお店、
いやいやマニアックな骨董品店ですよねぇ~

こういう“ついで”でもない限り、
あそこに立ち寄ることないですから、
思い切って入ってみました。

興味のない人間から見るとそんな風に偏見持ってみがちですが、
その筋のマニアにしては、一目を置く専門店なのかもしれません。
老店主は親切でしたし。

でもさすがに、店内でカメラを構える勇気は
沸きませんでしたけど(汗

monkeyオーナーさんの新築に、
背の高い有田焼でもいかがですか?(笑
2012年7月2日 22:08
こんばんわ(^-^)/

骨董屋での甕壺購入お疲れ様でした(^^;;

自分も以前骨董屋に入って僅かの時間でしたが、
物色…同じく値札なし!(゚o゚;;

重い空気の中…何とか店からの脱出に
成功した時を思い出しました(;゜0゜)
コメントへの返答
2012年7月3日 10:09
おはようございます!

ありがとうございます!
心地良い疲労感を伴う買い物でした(笑

見るだけなら楽しいものですよね。
店に入るまでがドキドキでしたけど(汗
店内には、非日常が広がっていました。

店に入るまで、コワモテの難しい顔した店主が登場するんだろうなぁって想像していたのですが、
優しいおじいちゃん店主だったので安心しました
(ホッ

←その気持ち、よ~くわかります!
店の外に出た時の解放感、
いあやぁ~清々しいものでした!
2012年7月2日 22:59
住吉なら必ず通過しているはずだけど、気づかなかったなぁ・・。別の物件目が行っているのかも~

レカロの壺が萌えです♪
自分ももう一つ大きな甕が欲しいのですが、骨董品屋で物色しようかな~
コメントへの返答
2012年7月3日 10:42
おはようございます!

国道10号線を南下、
佐土原バイパス降りて住吉地区に入り
「宮崎県総合農業試験場」を過ぎた左手に
ありますよ。
たしか道路の向には「牛丼のす○家」があったはず。

そうそう、真後ろが日豊本線ですから(笑

さすがBlue Fieldさん!
こういう骨董関係も得意そうですねぇ♪
2012年7月3日 1:03
常滑焼で有名な愛知県の常滑市に
陶器の卸団地があるんですが
そこで高そうな鉢が山のようにありました
コメントへの返答
2012年7月3日 10:47
こんにちは!

「とこなめやき」、初めて聞きました!
もしかしてVISOR Ⅶさんも骨董好きだとか?
たくさんの陶器が並んだ様子、
被写体に持って来いかもしれませんね!

九州だと有田焼とか伊万里焼とか、
有名どころがありますけど、
修学旅行で行ったっきり…

歳とったら訪ねてみましょうか(笑
2012年7月5日 8:52
おはようございます♪
雰囲気良くて、深さもあってお魚さんたちが気持ち良さそうですね^^
これからどんなビオトープになっていくのか楽しみですね♪
コメントへの返答
2012年7月5日 18:24
こんばんは!

Mi-Miさんからも
「おっさんクサイ」
って言われそうですが…(汗

ホームセンターにも行ったんですよ。
確かに、手ごろでオシャレな睡蓮鉢が
各種売ってました。

ただ、横広いサイズばかりで、
軒下に設置すると、雨水が打ち込んでしまうので
縦長のほうが都合よかったんですよ。
日光も入りにくいの、選んでよかったと思っています。

ビオトープ(笑
これ以上のめり込むと、あとが大変(汗
今のままで様子を見ます…

プロフィール

「圧巻熱燗鍋やかん http://cvw.jp/b/833492/47762462/
何シテル?   06/05 07:51
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation