Alfa Romeo 4C @ IAA Frankfurt Motor Show 2013
近年、モーターショーでの新車発表から日本での販売開始までの期間がかなり短縮されているようですが、2013年9月開催のフランクフルト・モーターショーにて展示されていた4Cを観てから、日本でのローンチまでに結構時間がかかったなという印象。BMW i3等が採用しているRTMではなく、オートクレーブで焼いたCFRPモノコックを持つこの車を、700万円台で量販出来ることに驚き。
BMW F82 M4 Driving Experience @ FSW
登場したてのE60 M5で鈴鹿サーキットの逆バンクに刺さったりする試乗者も居た、楽しいBMW Circuit Dayが開催されなくなって久しくサーキットでのBMW新車試乗から遠ざかっており、6/25(水)にFuji Speedwayにて開催予定のM4試乗会に参加してみたいものの、定時株総が立て込んでて仕事を休めない時期。。。orz
Le Volant Cars Meet 2014 @ 横浜赤レンガ倉庫
素晴らしい晴天に恵まれた先週末は、横浜赤レンガ倉庫で開催のル・ボラン Cars Meet 2014へGo。長蛇の列だった試乗申込みをスルーし、木下隆之氏や清水和夫氏等レーシング・ドライバーの話やタイヤ・メーカーの説明を専ら拝聴。清水氏は、L.A.でのBMW i8草食系試乗会の後、ポルトガルAlgarveでのBMW M3/M4肉食系試乗会を終え、このイベント同日朝に帰国。展示されていたi3やM235iを前に、日本仕様i3の車高と乗り心地等について解説。
BMW i3ボディ・カラー・バリエーション @ BGS
エクステリア・カラー全6色が一堂に展示されているi3を観に、BMW Group Studioへ。通常3台展示のこの限られたスペースに6台(REX仕様含む)も入っており、i3のコンパクトさを実感。ドライブ・モジュールとライフ・モジュールの2分割構造を持つi3は、その低重心構造による独特のドライビング・フィールに加え、ライフ・モジュールをクーペスタイルの2ドア仕様に載せ替える等のライフスタイルに合わせたクルマのアップデート可能性を感じさせ、また、その製造工程にもサスティナビリティを追求し、クルマの新しい造り方と在り方を示したチャレンジングなモデルだと思います。
Hanshin BMW神戸東灘テクニカルセンター
天気が良いので久しぶりに芦有へ上り、E92 M3 Coupe Competition乗りの友人と東六甲展望台でコーヒーを飲みながらマターリした後、下山。5/1にオープンしたばかりのHanshin BMW 神戸東灘テクニカルセンターへ。駐車場が広く、15基のリフトが設置され充実したサービス工場があり、最寄りの駅からは遠いものの車で気軽に訪問したくなるような店構え。i3の試乗車が置いてあったので、サソーク試乗。|
Incognito カテゴリ:music 2012/03/01 02:23:53 |
|
|
E86 Z4 M Coupe カテゴリ:bmw 2012/03/01 02:18:19 |
|
|
Grüne Hölle カテゴリ:nordschleife 2010/11/19 04:18:08 |
![]() |
BMW M3 クーペ 2003年6月発注、Regensburg工場にて同年10月下旬製造、同年内納車。 シルバ ... |
![]() |
BMW M5 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2018) :D ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2016 & Y2 ... |
![]() |
BMW M4 クーペ 全開走行専用非所有型セカンドカー? @ Nordschleife (Y2014〜2015 ... |