• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

イギリス観光 ③湖水地方、ベアトリクス ポター世界館(ピーターラビット)

前回から続いています (*´∇`*)
さて、ロンドンから約460km離れている湖水地方(Lake District)に足をのばしてきました。


湖水地方ピーターラビットの生まれた地、また詩人ワーズワースが幼少期と晩年を過ごした地として有名です。 この地域は長い間鉱業が盛んで、特に16~19世紀に渡って様々な鉱物また石灰石の産地でした。 地形としては標高1000m近くの山、また氷河によって作られたU字の広い谷もまた観光名所となっています。 そしてイングランドで一番高い標高 978mのスコーフェル山があるのもこの湖水地方です。  最高標高が低いなぁ (´▽`)

湖水地方に行くのに、ロンドンからバージントレインズに乗って2時間50分(帰りは3時間20分) 日本の感覚だと列車だけの鉄道会社って不思議w ( ̄▽ ̄)。o0○


・ヒル・トップ(Hill Top)
ピーターラビットの著者ビクトリアス・ポッターが住んでいた家で、ピーターラビットの絵本の中にはたびたび登場しているとか。





・ホークスヘッド
詩人ワーズワースが学んだグラマースクールがある町





・ターンハウス(Tarn Hows)




ピーターラビット? (゚▽゚*)



隠れたイギリス名物 マーマイト!!

※初めて食べたw …けど、2度目はいらない(爆)

・ダヴ・コテージ(Dove Cottage)
詩人ワーズワースが1799年から10年間暮らした家






・ストーンサークル
ストーンヘンジと同じくほとんどわかっていない。BC3000~900頃のものだろうとw





・サプライズ・ビュー (そんな地名あり!?)




・ホニスター・スレート採石場
過去には非常に栄えていた湖水地方の鉱業ですが、今や鉱山は全て閉鎖されて、いくつかの採石場が残るのみだそうです。ここのホニスター・スレート採石場は、1643年以来の砕石を続けているだけでなく観光客を受け入れている採石場です。


ここは、硬い岩盤を氷河によって形成された大きなU字型の特徴ある地形



加工工場の見学と直販ショップ

…お土産にはちょっと (^▽^;)

さらに体験ツアーもw

採石場でも観光が成立するとはwww (^○^)

湖水地方の最後はウィンダミア湖に面したウィンダミアで昼食とベアトリクス ポター世界館(ピーターラビット)。
ウィンダミアの街並み



ローラアシュレイホテルで昼食
ローラアシュレイ? そうあのローラアシュレイでした。


元々あったベルスフィールドホテルを改装し、2014年にローラアシュレイホテルとして開業。


美味しい食事でしたw

「湖水地方のいっぱいの写真」
興味ある人はご自由に


・ベアトリクス・ポター世界館(ピーターラビット)
中味はピーターラビットミュージアムですw 
でもあえてベアトリクス・ポター世界館と名付けられているのは、ピーターラビットの作者としてよりも、そして湖水地方の環境保護に熱心に活動していたその人物像が地元では評価されているのではないかと、日本での宮沢賢治のようなものだったのかなぁ・・・どこにも書いていないけど(爆)






「ベアトリクス・ポター世界館のいっぱいの写真」
興味ある人はご自由に
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/07/12 01:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

いろは坂。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年7月12日 22:47
本物のマナーハウス…嵐が丘を髣髴とさせますね( ´ ▽ ` )
室内インテリアや空気感がやはり重厚です☆

風景も素敵♪
ちなみに生ピーターは仕込みでしょうか?
コメントへの返答
2018年7月12日 23:05
昔、地方領主や貴族たちが住んでいた館ですが、今はホテルやレストランとして入れる場所も多いので、泊まってみるのも一興ですねw

そういえば、昔流行ったキャンディキャンディの”丘の上の王子さま”もスコットランドw …地方領主かな?

生ピーターは、朝、ホテルの部屋の前に現れました。3匹いましたwww ( ̄∇ ̄)v
2018年7月13日 9:04
湖水地方と言えば1000湖ラリー、RAC…一度ドライブしてみたい土地です。
しばらくその願いは叶わなそうなので、Forza Horizon 4で我慢します…
町並みも、日本なら史跡級の古民家なのかもですが、きれいに活用されてますね。
天気も素晴らしいですね。今は雨期ではないんでしょうか。
コメントへの返答
2018年7月13日 10:01
湖水地方はフットパスが良く整備され、ウォーキングが盛んだそうですw 現地に倣って湖水地方を歩いてみてはw

次のForza Horizontalはちょうどイギリスが舞台ですねw 穏やかな地形の中を自在にかっとんでいくのは凄く楽しみですw

古民家・・・石造りですから、木造の日本の比じゃなく古い! しかも値段もそれなりにするそうです。。。
 
イギリスの天気は、6月が一番良い季節なのですが、雨がなかった今回の観光は奇跡的www 

プロフィール

「千葉の会員制サーキットがやばそう! https://www.youtube.com/watch?v=VjwksFEgvyI
リアが不安定な下りのコーナー、傾斜が変わり荷重が抜けやすい直線、先が見えない上りのコーナー・・・不慣れな人が全開走行だとクラッシュが続出しそう (-_-)」
何シテル?   05/19 10:09
40才を過ぎてからの車道楽www (^o^) ・・・いつの間にかシニア割引に。 名前の黄色は、最初の登録時に”黄色いエキシージ”に乗っていたからです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ゆるふわレーシングカート! 2021始動♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:34:41
湾岸のポルシェの事故の動画を見ましたか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 13:30:06
【追い越し】と【追い抜き】の違いを知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 09:36:47

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
今まで経験のないタイプのスポーツカー。(アメ車 大パワー FR) 2018年5月にメガー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
普段使い用でリーフからの乗り換え。 リーフは、走りの良さを気に入っていたが、実用上の走行 ...
その他 その他 その他 その他
初心者向けのローコストでイコールコンディション、ドライビングに専念できる、Enjoy(楽 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 2号さん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
『ニュルブルクリンク北コースにおける量産FF車最速』のキャッチコピーの車。 サーキットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation