• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaze_の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ZOOM ダウンフォースサスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車高を下げるのにダウンサスにするか?車高調にするか?
自宅の駐車場、土地を30cmかさ上げしてるのでスロープになってるので落とせるのが3cmくらいか?
2
普段乗りはしないが乗る時は一気に500kmくらい走るので車高調はバネレートが硬くてつらい?3cm以上落とせないのでもったいない?純正ビルシュタインがコペンのビルと比べて良い。なんでダウンサスで3cm落とせるやつ。あとは色だけで選びました。
3
ビルシュタインに合わせて黄色いZOOMのダウンサスを選択。
膝が悪いので自分で交換は諦めて持ち込みokのショップさんに依頼。
交換18,000円+フロントトーのみ調整2.000円(税込み)
4
フロントBefore
5
フロントafter
6
リア Before
7
リア after
8
Before
9
after
気持ち下がったかな?て感じで笑
擦らなかったマフラーのテールが擦るので下がってるようです。 
何ヶ月か乗って馴染んできたら四輪アライメントします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビルシュタインCリング車高調 車高変更

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

ブレーキメンテ&リアスタビ撤去

難易度:

ダストブーツ交換

難易度: ★★

車両調整導入

難易度:

キャスター約6°→約8°

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@OSARG さん
前に出たクラシックレッドもこの時期の発売でしたよね。
この二月にかけて塗装ラインが空くので特別色が塗れると聞いた事があります。
黄色やグリーンがでて欲しいです。」
何シテル?   12/28 00:03
カゼです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクの雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:46:16
ドアミラーカバー交換(ブルーミラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 16:04:00
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:16:23

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
息子がキューブZ12を乗ることになりました。急遽、増車の必要になりハイブリッドはどんなも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の趣味車でガソリン車、15年乗るのを目指して!
日産 キューブ 日産 キューブ
フィットからの乗り換えです。13台目にして初の日産車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20年目指し所有してきたEP91でしたが、維持するのに直す箇所も増えて来て維持しやすい軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation