• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろーら(怪)の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年2月22日

64,119kmで、ブレーキパッド&ローターを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おそらく、新車時から交換していないであろう、ブレーキローター&パッド。走行距離も64,000kmになり、ブレーキローターとパッドの当りも均等でなくなってきた上、4月には車検も控えている為、交換することにしました。
2
今回選択したのは、ディクセルのプレーンディスクローターと、同じくディクセルのエクストラクルーズ(EC)パッド。購入価格は合計で約¥15,000です。特に目立ったカラーリング、仕掛けはありません。基本に忠実なつくりです。セレスでも約70,000km使用していますが、好印象だったのでkei号にも装着することにしました。
3
まずは、タイヤを外し、ブレーキキャリパーを固定しているボルト(14mmメガネレンチを使用)を1本外し、ブレーキパッドを外します。
4
続いて、キャリパーブラケットを固定しているボルト(19mm)を2本外して、キャリパーブラケットを外します。そして、プラスチックハンマなどで軽く叩きながらローターを外します。
5
外したディスクローターは表側も均等に当たっていませんでしたが、裏側は更に深刻。偏磨耗か、ディスクの反りか、半分程度の面積しか当たっていませんでした。
6
外したディスクローターは1mm近く磨耗していました。
純正パッドで街乗りにしては磨耗が早いような気がします。
7
ブレーキローターを装着し、ブレーキキャリパーブラケットを取付け、ブレーキパッドを装着します。ブレーキパッド装着時には、ブラケットの取付け部をブレーキクリーナーで洗浄し、パッドに付属のグリースを塗布して取り付けます。
8
ブレーキキャリパーのピストンを押戻し、キャリパーを戻します。今回の作業では、ブレーキマスターシリンダーから、ブレーキオイルを約30cc抜く事になりました。ブレーキパッド、ローターを交換する事なく車検を通していると、新品のブレーキパッド、ローターへの交換時にマスターシリンダーからブレーキオイルが溢れ出し、エンジンルームが惨事になるので、注意が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナ撤去

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ぐらせれ@ あたくしも、カロ-ラを外したら知り合いが少ないので、よろしくお願いいたします🙇」
何シテル?   05/02 20:09
かろーら(怪)と申します。 かろーらばかり乗り続けて早25年。 AE100系、111系、そして101系と乗り継ぐ 子供2人、妻1人のサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L175sムーヴカスタム用ブレーキキャリパー流用+ディクセルスリットローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:38:17
ISCVバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 15:28:25
ブレーキディスク&メンバーボルト取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:37:00

愛車一覧

トヨタ カローラセレス かろーら(怪) (トヨタ カローラセレス)
・エンジン:ブラックヘッド4AG 20V フルノーマル 41万kmノンOH タイベル交換 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
個人売買、5MT、走行1万8千キロ、11万円で購入です。
スバル シフォン スバル シフォン
家内のKei老朽化と、息子達の自転車運搬の必要が発生した為の増車です。 このご時世、半導 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2019年6月30日にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation