• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロの愛車 [トヨタ カローラレビン]

パーツレビュー

2020年1月26日

AeroCatch AeroCatch  

評価:
4
AeroCatch AeroCatch
FRP製等の軽量ボンネットには安全上、必需品といえるボンネットロックピンですが、従来の物は突起物と見なされる為(平成21年1月以降に生産された車両)保安基準不適合となっています。

そこでボンピンはフラットタイプが主流になり、先駆け的に利用される様になった製品がSFC製の“エアロキャッチ”でした。

今ではコピー商品が溢れ、より小加工で取り付けられるワンタッチタイプのフラットボンピンも選べる様になり、以前の独占的な商品力はありませんが、確かなブランドとしての立場を確立しています。
  • 内部の金属パーツは全てがステンレス製で、ピンは鏡面研磨。ロッドはアルミニウムのレッドアルマイト仕上げ
  • フィクシングプレート付きは取り付けに有利。ネジもステンレスでしたがナット類はメッキ仕上げの鉄製です。
  • 解除時はバシッ!バシッ!と小気味良く作動します。ドライファストルブ等を可動部に塗布すると尚良いです
購入価格6,000 円

このレビューで紹介された商品

AeroCatch AeroCatch

4.36

AeroCatch AeroCatch

パーツレビュー件数:333件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

maniacs / Bonnet Insulator Retaining

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:81件

トヨタ(純正) / ボンネット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:146件

N-design / バッドフェイスボンネット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:24件

ASM / AUTOBACS ASM / ドライカーボンボンネット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:8件

AutoExe / ボンネットダンパー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:669件

マツダ(純正) / アルミボンネット

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) 純正オプション ナンバーフレーム

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) トランク

評価: ★★★★★

revolver 特注 54φオールステン デフ下マフラー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) バックドアパネル ウェザーストリップ

評価: ★★★★★

DENSO リンクコンプレッサー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ボルト/ナット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月27日 19:02
準?フラットタイプのボンピン持ってるけど、今のところ使い道が無くしまい込んだままw
コメントへの返答
2020年1月27日 20:32
SFC製だったら売っても高値で取り引き出来ますね。一旦売っといて、必要になったらちょい足して未使用品狙うとか…コピー品だったら、そのままです(^^;

プロフィール

「@いちR さん
随分前の事ですが、妹が自身の荷物をトランクに入れる時、正にそのように扱ってたのを思い出しました。
このような扱いを思い付きもしなかったので、自分の車なのにというのもあり、複雑な心境になった記憶が…」
何シテル?   05/26 11:53
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17
ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:37:44
AE111 ノーマルストラット化 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 11:38:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation