• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2021年3月31日

TRDスタビライザーブッシュ(フロント)グリスUP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤスタビライザーブッシュのグリスUPは異音解消の為でしたが、リヤをやればフロント側も気になります。

異音等ありませんが点検ついでにメンテナンスしました。

画像の3つのボルトを外してスタビライザーブラケットを取ります。基本的に左右同時進行です。
2
スタビライザーブラケットを外すとスタビが落ちてくるので、接触する部分にウエス等敷いて保護します。
3
ブッシュには劣化も変磨耗も見受けられませんでした。

後側と同じく、洗浄後よく乾かしてKUREラバープロテクタントを塗布し、汚れを拭き取ります。

ブラケットの塗装剥げ部分やボルト類にはノックスドール700を塗布。
4
スタビ本体もリヤ側より磨耗痕がありませんでした。

とはいえ組み付けから20年位経つので、メンテ甲斐はあります。

ブラケット取り付け部分をパーツクリーナーで清掃し、ラバーグリスを薄く塗布します。
5
スタビブッシュをウエスで拭いた後、接触部分を中心に薄くラバーグリスを塗布します。

スタビ接触部分はグリスを多めに塗っておきます。余分にはみ出たグリスは組み付け後拭き取ります。

TRDスタビの説明書に、定期的なグリスUPをしないと異音や変磨耗の原因になる等の記述があります。
6
ブッシュはテーパー加工されている方を車体外側にしてスタビに取り付けます。

スタビをジャッキで持ち上げて、左右のブラケットをボルトで仮付けします。

ジャッキを外し、仮付け状態でスタビ本体を動かし、車体との隙間を左右均等にします。
7
ボルトは仮締付けした後、トルクレンチでCの19mm(147N·m)を締め付け、次にDの19mm(50N·m)、Eの12mm(19N·m)の順に締め付けます。
8
真ん中の19mm(147N·m)はリジットラック上げでの寝ながらだと体勢的に無理なので、トルクレンチをジャッキで保持して車体外側から金属パイプで柄を延長して締め付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

多忙

難易度:

☆2024車検後調整①☆

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

ネガキャンアダプタ⇒ロールセンターアジャスタ

難易度:

黒王号・ブッシュつぶれー・の巻

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawn さん
酷いですね…やはりドラレコは駐車監視機能付きがよいかもしれませんね。
アピール度(録画中ステッカー等)が高ければ抑止力にもなりますし…」
何シテル?   05/06 11:43
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17
ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:37:44
AE111 ノーマルストラット化 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 11:38:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation