トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

どこに行ってもとても目立つ車です。 - ランドクルーザー80

マイカー

どこに行ってもとても目立つ車です。

トヨタ ランドクルーザー80

おすすめ度: 4

満足している点
デカい故にどこに行っても目立つ、そしてカッコいい(自己満)子供ウケも最高です。
知らないおっちゃんによく声かけられて色々聞かれます。
我が家の近所の子供達には移動式ジャングルジムだと思われてます😅(たまに子供達の遊び場になります。)
6インチリフトでハイエースより高い目線は見晴らし最高、晴れた日にサンルーフを開けて走ると最高に気持が良いです。
不満な点
最近では慣れてしまいましたが、ガソリン車から乗り換えたので、ディーゼルの騒音と振動に慣れるまでは苦労しました。
ランクル=タフな車と思われがちですが、20年以上も前の言わば『旧車』です、年式的な問題で消耗品が多い事とよく壊れます。
努力とお金次第で改善は可能ですが、完全に『0』にはならない黒煙、関東やその他の首都圏では走行が制限されている事、そもそもこんなデカい車で狭い都内に行く気にはあまりなれませんが…
総評
旧車のわりに車両価格が高いので、なかなか購入に踏み切れない車です。
あと、車の知識があり、壊れた時の修理や日頃のメンテナンスなんかは、ある程度自分でやるというスタイルじゃないと、維持費がかなり辛いと思います。
自分は、自分で出来るメンテナンスや修理は大概自分でやってます(時には失敗もありますが…)
それ故に愛着がかなり沸きました、これからもこの車に乗れる間はずっと大事に乗り続けたい、そんな思いにさせる、味のある車です。
近年、こんな味のある車は他に無いのではないでしょうか?
デザイン
5
ラジコンみたいで超お気に入り、本当はフェンダーレスにして太いタイヤ履かせてもっとラジコン化させたい(笑)
見る角度によっては昔のアメ車みたいに見えます。
走行性能
5
この巨体からは想像出来ないくらい速いです。
35インチの重いMTタイヤを履いてますが、それを感じさせられないくらい速いです。(特に中高速)
よくフロントから出口まで70パイとかの極太パイプのマフラーでインタークーラー装備してタービン交換までされてる猛者の方も見かけますが、自分はフロントから出口まで60パイのマフラーだけで十分速いと感じてます。
高速の長い上り坂も何も苦ではありません。
乗り心地
4
オフロード性能は言うまでもなく最高の安定性と走破性、前後リジットの足が伸びる事による、岩場での安定感は抜群です。
オンロードでの乗り心地は最悪とか言う人がたまにいますが、自分は普通に走っている分には何も気になりません(笑) 飛ばすと確かに安定感は無いです、あとタイヤが太いので轍にハンドルをとられやすい気がしますが…
運転が下手なうちの嫁でも普通に運転は出来てます。
積載性
4
ラゲッジスペースはとても広いので、屋根積み無しで一家4人キャンプに出掛けられます。
その反面、セカンドシートが狭いです。
燃費
5
デカくて超重量級のくせに燃費はまずまずです。
高速10㌖/1㍑前後走るので、高速だけなら軽油満タンで1000㌖近く走れます。
タンク容量は95㍑ですが…
故障経験
パワステポンプ、オルタネータ、シフトポジションセンター、その他細かいパーツの消耗、劣化

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)