• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@SJ5Aの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年7月18日

LEVORG用 サイドシルカバー装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日Dらーで受け取ってきたもの。
コレだけじゃないけど(謎)もうすぐ1ヶ月経っちゃいそうだったので受け取ってきました。

カバー,サイドシル フロントイン (COVER SILL SD FR RH) [運転席側]
94060VA040VH \2,375 スバルカード割引△\125 (税抜)

カバー,サイドシル フロントイン (COVER SILL SD FR LH) [助手席側]
94060VA050VH \2,375 スバルカード割引△\125 (税抜)

もはや定番の流用パーツ。
部品担当の兄ちゃんの話ではまだBO食らってる人居るらしい(笑)

2
取り付け前。
OPのサイドシルプレートがついてます。
3
まだ1年3ヶ月なのにOPのサイドシルプレートの周りの部分が剥がれてきてます…(´・ω・`)
コレも流用のきっかけ。
4
LEVORG純正品を開封。
ぶっちゃけこの色でもいいんですが(笑)
青っぽいのは保護フィルムですね。
5
SJノーマルとの比較。もちろん流用確認の時に比較してるんで当たり前ですが、形は同じです。プレートがついてるか付いてないか。
6
裏面比較。
当たり前ですがほぼ同じ。
固定に使う金具も付いてきます。
7
ノーマルを外すのは工具も何も要らなくて(内装剥がし使ってもいいけど)引っ張って外すだけですが、割と高確率でこの金具(?)がボディ側に残るので、ちゃんと外しましょう。
昔からそうやけど、この金具って思いっきりボディに傷つくんやけど、見えないところだからずっと使われてるんやろかw

LEVORG純正品にもちゃんとこの金具は付いてきます。

ちなみにSJノーマルもLEVORGも、サイドシルカバー側には金具をつけられる部分が3箇所ありますが、実際には2箇所での固定でしたね。
8
取り付けも前後の穴とサイドシルの金具の場所だけ合わせて、はめ込むだけ。
写真やらなんやら撮りながらでも10分かかりません(笑)
お気軽過ぎる流用ドレスアップです。
ま、ドア開けたときしか見えませんがw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作シフトパネルラッピング

難易度:

リアゲートの異音修理

難易度:

洗車

難易度:

新車故障 納車から1ヶ月以内で2回の整備事象

難易度:

ドアトリムを綺麗にしてみました。

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に鉄道ファン購入(今回は楽天ブックスでポチりました) やくも関係新旧あったからだけど、ラストラン絡みだと来月も買わなきゃかなー(笑)
大手私鉄車両ファイル、なんやかんや近鉄流石やなぁ〜と思いながら見てた😁」
何シテル?   06/21 00:44
しん@SJ5A です。 11年目の車検を前にして、クラッチ、ラヂエターと不具合が続いたり、タイミングやらもあってSJ5フォレスターに乗り換えることになりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:49:09
スバル(純正) フロントフェンダー インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:30:09
STI 強化ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:05:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
11年目の車検受ける気満々だったBH。クラッチが不調になり(かなり上じゃないとつながらな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とりあえずネタ重視(ぇ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation