• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

グリス噴いちゃいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
12か月点検の時、ドラシャのグリス飛び散ってましたが、ブーツは破れてないので清掃様子見と言われてたのを思い出し、覗いてみたら、噴いてました(^_^;)

OHした時、バンド締めが弱かったのか、ブーツがやせたのか!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/849250/car/2598620/6863182/note.aspx
2
しっかり両方から・・・
OH後、気にしててちょいちょい見てたんですが、大丈夫だったんで。。。
ま、DIYなんでこんなもん(笑

噴いてるグリスの粘度は低下してないんで、まだOHしなくてもいっか!?
3
バンド交換しようかと悩みましたが、まずはタイラップ縛りで♪
小側は過去滲んでたんで、すでにタイラップ済です。それ以降は滲んでないので効果はありますがw
様子見で、ダメならバンド交換します。
ドラシャ抜かなくてもできそうですが、マフラー邪魔かも。
4
もぐってみてたら、リアメンバーサイドブレースが錆びて穴が開いてるようにみえたので、取り外し。
https://minkara.carview.co.jp/userid/849250/car/2598620/11406234/parts.aspx
外して見ると、貫通はしてませんでした。
錆は右側だけ。
ちょっと塗装が弱い!?2年弱です。
たしか5年保証だったような
5
リアメンバーサイドブレース外してみたら、乗り心地よくなりました(^^)
6
【20230912】
FSWショート走ったら、ちょっと滲んでたので、ピットでブーツバンド交換で締め直し。
写真はグリスでべたべたになったのでなしです。
グリスの粘度は変化してなさそうです。
左側
マフラーが邪魔で締め具がうまく使えず・・・
7
右側

これで、様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(分解編)

難易度:

ステアリングから聞こえるガタガタ音、カタカタ音の修理

難易度: ★★★

Revolutionクラッチレリーズフローティングキット

難易度:

デフ交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー及びレリーズシリンダー交換

難易度: ★★

クラッチ交換(組み付け編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【前】GR86純正脚 バンプラバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 21:53:56
持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation