• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

隔世の感

隔世の感 延世大学の「世」という字は、もとは「聖」という意味だった。延喜大学と聖フランス(韓国語の発音ではセブランス)病院が合体したとき、両者の頭文字をとって延世大学に統合された。

←今は病院も拡張されでかくなった。写真には入りきれなかったのだろう。同規模の建物が二つ並んで建つ。


在学中、この病院で診療を受けるとほとんど無料だったが、一度行ってやめた。でかすぎる。まるで自分がamazonの荷物になったようだ。あっち行けこっち行け・・・

疲れる。ここは健康な人でないと来れないと思ったのだ。ほかの病院だが、病院が汚い。血がついた脱脂綿が廊下の隅にある。「この病院にかかってエイズになってもこの病院を訴えません」という誓約書をとる病院もあった。



隔世の感

今や、

同規模の日本の病院より韓国の病院のほうが親身になってくれるし待ち時間も短く、ポイントは清潔であること。病院が汚いなんてシャレにならんでしょう。



こんなだから在学中、僕は風邪をひいても病院に行ったことはあまりない。薬ですました。みんなそうしていた。
薬局

薬局のお姉ちゃんと親しくなるととても強力な薬を出してくれた。今思うときっとあの手のイケないクスリだったのだろう。40度近い高熱を出していても、飲めばシャキーン。大事な発表を控えていた時には助かった。異常にhyperになった僕。みんなはそれを見て頭がいいやつだと思ったようだ。

日大に売ればよかった。


at Korea。先月、歯磨きを買いに薬局に行ったら当時の栄養剤がまだ売っていた。その名も、

アロナミン



日本の皆さんはどっかで聞いたような気がするはず。そうです。

オロナミンCのようなアリナミン。したがってアロナミン。ソウルは坂が多い。腰に来るのだ。いけないことのし過ぎで腰が痛くなったのではない。

1錠で十分効く。自分が天使になった気がした。ふわ~と軽くなる。


ただこれには訳がある。 何回も飲む日本のアリナミンより効果が大きいようだがそうではない。1錠が日本のより5倍大きい。いつも涙目になって飲み込んだ。


まさに韓国的だ。凝縮する技術がないなら一錠を大きくすればよいのだ。


韓国。 こういうセコさは今も健在。

ただ、見誤ってはならないことがある。日本のロケットが飛んでるかい? コロナワクチン出来たかい? 論文書いてるかい?(ものになる論文は世界30位)ナノ技術はどこまで行ったかい?4K 5Gは普及したかい?

もちろん得意の勇み足はある。常温超電導。バカか。嘘に決まってる。理論的にあり得ない。(書きたいが本論ではないので略)


労働者の最低賃金は1500円/一時間だよ。コンビニバイトから韓国人が消えただろ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/09 21:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

キーパープロ
avot-kunさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

タイムスリップ 1
バーバンさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「技師食堂 in deep Korea その8  http://cvw.jp/b/849485/47781184/
何シテル?   06/15 02:59
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あの、あんまり期待しないでください。660ccですよ。バイクより小さいエンジンでけなげだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation