• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

金桁(かなけた)温泉 熊本県宇城市三角町中村381−2

金桁(かなけた)温泉 熊本県宇城市三角町中村381−2 僕がいたころはこの温泉に旅館が3軒あった。最高にレトロで昭和な旅館だった。全部潰れた。いまはかわって風景に不似合いな温泉のみだ。




 

だけどこの値段。許す。




三角は実に昭和レトロにあふれる町だ。というのも、戦前は熊本が九州の中心。福岡ではない。軍も行政も国鉄も九州の拠点は熊本に置いていた。プライドを持っていたのだ。ところが熊本には現在まで三角港以外にパッとした港がない。

なんと、明治時代は鹿児島本線は存在せず、三角が終着駅であったことがある。

港だ。いまだに2万トンクラスの船が横付けできるのは三角港のみ。その上天草への船の発着所として人流物流の拠点をなした。


そして衰退する。九州の中心は熊本から福岡に移り、鉄道は鹿児島まで伸びる。三角線は盲腸線。天草への橋が架かり三角は素通りされる。船便の発着はなくなる。

なにもいいことはない。・・・と思うのは、二十代の青年にとっては仕方のないことだった。今思うと、とんでもないことだ。なんという愚かな考え。

三角はレトロにあふれている。当の住民はかえってその地の良さに気づかないことが多い。

見ろよ。郡役所跡。これは昭和より前。大正。今は、九州海技学院。少し見学可。




旧簡易裁判所(るろうに剣心の撮影地 からけんの住居の近く)



西港の建物群。



内部。自由に弾けるピアノ。




僕はこの木が好きだ。最北に自生するアコウ木。三角港が南方との貿易拠点であった証拠。この木は戦艦三笠を見たのだ。「坂の上の雲」ロケ地。



明治の水路は精緻を極めている。ロストテクノロジー。



司馬さんの「坂の上の雲」、よかった。なんといっても日本が素敵な国。すくなくとも今よりは。「…まことに小さな国がロシアと戦った。」


からけん住居跡から50メートル。観光化のセンスがある人がいなかったためほとんど無料で見学できる。やがて朽ちてなくなる。あと世界産業遺産にからけんが推している赤瀬トンネルがある。(画像なし)




僕は当時、俺を地の果てに飛ばしやがって…という怒りでモノが見えなくなっていた。なんともったいないことをしたんだ。僕は慚愧の念に堪えない。

岸壁からチヌ(関東ではクロダイ)が釣れる。友達の家に船で行ける。温泉。料亭。そばにJRの駅。素敵なカフェ。deep な飲み屋。

あ、そうそう。ガソリンスタンドは手動でした。鉄のキリンと呼んでいた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/14 00:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

5泊6日車で巡る九州一周③(鹿児島 ...
コペロー@LA400Kさん

【昭和レトロのアットホームな旅館♪】
Piaさん

先日の福岡1泊旅行、門司港編。
matataviさん

冬の「開拓の村」
gomacomaさん

イヴォークで行く九州遠征Day 2 ...
ARESE(アレーゼ)さん

門司港、別府へ
tail_of_freeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寡黙な苦力(クーリー)6万円ラパン 黄牛の滝 http://cvw.jp/b/849485/47798689/
何シテル?   06/23 12:26
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 101112 1314 15
16 171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あの、あんまり期待しないでください。660ccですよ。バイクより小さいエンジンでけなげだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation