• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

次も、製作品。

今日も車の下に潜って、あーだこーだと・・

次はリアのバンプラバーがアウトです。



とりあえず、外してみます。



まあ、簡単には外れませんでした。

このボルト2本、フレーム迄貫通していて、緩めるとミッション等付いてるメンバーと共締めでした。

ジャッキでメンバーを持ち上げて、無事取り外せました。

どうりで・・なぜダブルナットになってるのかなあ?と、思ってたので。

それはさておき、どうするか?



反対側は、大丈夫です。

寸法計ったら、厚さ約35ミリ。



部分取り車から外すのは、先ほど書いた様になかなかの作業なので、新たに製作しよう。

市内の部品商回ったら、ジャストミートのゴムが。



では、古いゴムをサンダーで削って。



ネジをガレージで探して。

ゴムの中にボルトが入りますので、普通のボルトじゃだめ。

いいのがありました。



これをチョイスして。



長いのと短いのが、ちょうどピッタリ。

なぜなら、マウントが傾斜してるのでネジが長過ぎると取り付けた時にフレームに当たるので。



こんな感じです。

では、塗装して。





出来上がり。

さっきも書いたけども、取り外しはとても厄介なので、ネジの弛み防止に、ダブルナットにしました。



今日は、ここまで。
Posted at 2023/02/19 17:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 2 3 4
567 8910 11
12 13 1415 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation