• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

先週末のお話し+α

どうもみなさん
おはこんばんちは
少し過去の話し
7/15も出られませんでした
上司からは別の医者にも行ってみろと指示されてますが
金銭的に今ギリギリなんで無理
てか
もはやそう言う問題でも無いんだけどな
良い求人出てたから履歴書送ってみようか……
今更転職もリスキーな気はする
コロナ禍だし
未練が無い訳では無いから余計に迷う
前の工場に戻りたい
反面
今更戻りにくいと言うのもある
つまり
もはや全てにおいてオワコンなのでござ候

夕方甘い物が食べたくなり
運動も兼ねて徒歩でいつものパン屋へ行った帰り
最近はこう言った些細な物がとても癒しになっている
豪華絢爛なお花屋さんで売られているユリの花はそれはそれは見事なものだけれど
とあるお庭の隅っこにポツンと一株だけ
細い茎でも必死に太陽目指して背を伸ばし
毎年花を付けているであろう華奢なユリの方がわたしには魅力的に見える

また
地主様もこの小さな命を大切にしているようで
丁寧に茎をフェンスに紐で結んである
地主様からの愛情を受け
それに応える形で咲き誇る
華奢な茎からは想像も出来ないような立派な花
実に美しいでは有りませんか
重要なのは深い愛情を感じるかどうか
車だろうが釣具だろうが生き物だろうが
それは変わらない
たくさんの愛情を受けて来たものはどんなものであれ
一流のものよりも不思議と魅力を感じてしまうのはわたしだけでは無いはず
どんなに些細な物でも
それぞれに様々なエピソードが有り
それを強く感じられるものこそ
本当に美しいのでは無いかと思う


7/16
終日出社できますた
仕事はほぼしてませんがね
資料まとめととある案件の関連各位へのメールと教育動画鑑賞
それでも金にはなるからもはやどーでも良い

家庭菜園のトマトさんたち
順調に見えたけどだんだん萎れてきてしまいました……_(:3」z)_
剪定がダメだったかな

スイカも細いまま
伸びてはいるけど枝も分かれないし
栄養足りとらん?

挿子(トマト)はまだ元気
根付子(シロツメクサ)も元気
ミント2株元気過ぎて文字通り草ww

川砂トマトたちもとりあえずまだ大丈夫そう
とりあえず水だけやって静観しましょう
そして以下に虫が登場する
虫嫌いさんたちはゴーバック

































































とりあえず本日の捕獲個体1
コクワオス

本日の捕獲個体2
コクワメス
これでペアリング完成
でもまた小ババ子と見分けがつきにくそうだな……

次の個体は少し痛々しい小型コクワオス
喧嘩に負けたのかアゴは折れ
羽は半分欠損
こんなに可愛い子いじめた奴だれだ許さん

動きは素早いけど
やはり怯えているように落ち着きが無い
リボのハンドルノブに必死にしがみついている

とりあえずエサをあげてみる
少し舐めたらすぐに潜ってしまった
その体で潜って大丈夫?
自然界では生きていけないだろうから保護確定です

以上
以下は自分語りになるので
そう言った物が嫌いな人は多いはず
よってここまで見てくれれば今回の記事は完結しているので
そのままブラウザバックで問題ございません

ではまた















































































































唐突に話しが変わってわたしの話し
長文かつ乱文
支離滅裂な中二病感溢れる自分語りに付き合って頂く必要は全く無いので
出来れば読んで欲しくは無いのだけれど
では書かなければ良いのでは?
と言われれば
記録として書かずにはいられない矛盾がまた生じている次第でござ候

さて
わたしの場合は幼少期から一つのものに執着する習性が有った
それらは架空の物から実在する物まで様々で有ったものの
常にいかなる時でもただ一つのものであった
また
その執着が途切れると言う事は人生で一度も無かった

自動車免許を取得して少し経ってからはその対象はもっぱら人生初の愛車であるジムニーちゃんに引き継がれた
自動車と言う物を対象とした場合の形や方向性はさておき
ジムニーちゃんには異常なまでの愛情を注いできたつもりであったが
今ではそれはリボに引き継がれている

わたしの中で自動車と言うものに関しては不死であると思っていた
人が創り出した物は人の手で治せない訳が無いからである
しかし現実的には
きちんと維持できなくなる事 = 死
である事を悟った
現在ジムニーちゃんは深い眠りについている
ある程度整備してまた乗れるようにする事で自動車であるジムニーちゃんは一時的には蘇る
だがそれでは意味がない
常に健康な状態で生かしてあげたい
不調な状態で酷使するのは残酷過ぎる
よって甲斐性無しなわたしの元ではジムニーちゃんは死んでしまっているのである
しかし
ジムニーちゃんへの想いを失う事は無かった

その想いをまだジムニーちゃんが生きているうちにリボに引き継いだのである
2017.05.28
実はジムニーちゃんの心臓とも言えるエンジンを流れるオイルを
リボに一滴挿している

本来は使用済みエンジンオイルをリールのベアリングに挿すことなど御法度な行為であるが
(それ故にリボの整備手帳では少し濁した内容で記載しているしすぐにIOS-007に挿しなおしている)
そうする事で今までジムニーちゃんに注いできた想いや
共に歩んだ思い出をリボと共有している


その時のジムニーちゃんのオイルは継ぎ足し継ぎ足しで比率は詳細不明であるが
①カストロール GTX DCターボ 10w-30
②シュアラスター エンジンストップリーク
③カインズ エコノミー 10w-30
の混合品である
(①+②を初期投入 → 初期投入と同じ物を1[L]足し → ③を1[L]足し → 初期投入と同じ物を0.7[L]足し → ③を2[L]足し、距離にして約5000[km]走行時、総走行距離約138000[km]時のもの、全てみんカラに記録してあった)
それ以降
わたしはリボを片時も離さず行動を共にし思い出を共有している

とは言え
ジムニーちゃんをこのまま死なせておくのはやはり忍びない
人生初のマイカーは当然人生で一台しか無い訳で
個人的には非常に覚悟のいる事ではあるが
わたしの中ではジムニーちゃんはリボと共に永遠に生き続ける
そしてみんカラ内にも共に過ごした記録が事細かに残されている
よってジムニーちゃんは次なるオーナーの元
新たな人生(車生?)を歩んで欲しいと考えている
大切な物だからこその決断である

まだ決まった訳では無いものの
このまま所有し続ける事は考えていない
一時期中学生時代から集めていた釣具を断捨離した時期が有ったが
あれもこんな考えの元成立した事だった
リボとの思い出として残っているのだから現物を所有しておく必要は無い
実際は身軽で居たいのであまり物を増やしたくは無いのだけれど
また収集癖が出て同じ事を繰り返すのがわかっているし
お金と時間がもったいないので
もうそうそう手放さないと思うが
それ故にいつでも現在所有している釣具も断捨離できてしまう
(正確にはまた集めてしまうと言う所で断捨離とは言えないけれど……
そう言った意味では
もし本当に生活に困った際は換金してしまうかもしれない

故に今回も成立するだろう
極論何が言いたかったのかと言えば
自分でもよくわかっていないが
リボさえ手元に残ってさえいれば
手放せない物なんて今のわたしには無いんだと言うお話しである

わたしはホモ・サピエンスという生き物であり
ホモ・サピエンスは忘却の生き物である
忘れたくない事でも忘れてしまう
それはある意味では悪い事では無いとは思う
逆に忘れたい事を忘れられないほど辛いものは無いのかもしれない
強い想いのこもった思い出ほど重い
だからこそ忘れても良いように
どんなに些細な事でも記録しておく
記録しておけば覚えておく必要は無い
忘れてしまっても
思い出したい時に記録を見ればそれで済むのである
その記録する為の媒体がわたしの場合『みんカラ』であった
ただそれだけの事
わたしの場合は今は辛くても将来笑い話にできれば良い思い出であると考えている
だから良い事はもちろんのことだが
辛い事でも
嫌な事でも
残したい事は全てみんカラに記録してある
それ故に鬱ブログ化してしまう事もあるが
それがわたしの歩む人生なのだから仕方が無い
ただの記録簿と言うタイトルはそれ故

みんカラと言う場所も未来永劫存在し続ける訳では無いのだろう
しかし
わたし自身が全てを忘れ
もしここの記録が全て無くなってしまったとしても
それでもわたしと思い出を共有していたリボはきっと覚えてくれているはず
わたしやわたしの知らないわたしの事や
みんカラに記録し続けられた2010.09.26〜現在までの事
これから記録していくであろうまだ先の事も
過去から現在
そして未来へと続く記憶
わたしに忘れ去られ
データが完全に削除されても
リボに刻み込まれた記録は失われないものと信じている

そもそもわたしもその身の回りにある物も
全ては森羅万象この世の理(コトワリ)
いずれはまた世界に還元される時がくる
全く内容を理解出来てこそいないものの
わたしにとって都合の良い自己解釈上での絶対矛盾的自己同一であると考えれば
この思考こそ無駄な物だと思える
以上
ブログ一覧 | 新那須塩原市生活 20.8.8~22.1.31 | 日記
Posted at 2021/07/19 02:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

祝・みんカラ歴10年!
バブルイーノーエーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation