• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

【自炊?】淡水魚天ぷら

実家にて

クチボソ氏
ルアーみたいな色

本日捌いていくのは
こちら!
クチボソ3匹
ウキゴリ3匹
今日釣った奴ら
一番でかいウキゴリちゃんがわたしがリボで釣った奴ね♪
いやね
淡水魚なんか食えんって人に
ウキゴリ天ぷらにしちゃえばハゼと大差無いぜって言ってやりたくて……
クチボソはおまけみたいなもんよ

背開き
クチボソは骨そのまま
ウキゴリは背骨だけ除去
実家の刃物とわたしの腕じゃこれが限界

水気を取っておく
いやこんな少量の淡水魚なのに手厚く扱い過ぎな気がするわ

衣は今回はちゃんと小麦粉と卵に少々塩で作りました
勿体無いから良いと言ったのですが
母が卵使って良いと言っていたので
残った衣は別の天ぷらに使いました

完成
左と真ん中上がウキゴリ
その他クチボソ

ほら〜
ハゼと大差無い淡白な白身魚じゃんよ
身はホクホクだし
ハゼっぽい魚は基本みんな天ぷらうまし♪
食した人間にはクチボソよりも美味いと言ってもらえました
以上
Posted at 2022/04/24 22:56:43 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年04月24日 イイね!

にちじょー220423〜24(20〜22文字だけ

どうもみなさん
おはこんばんちは
最初文字ばっかです
最近はネタにするような事もなく
特にネタ造りもしていなかったので
にちじょーシリーズ更新してませんでした
強いて言うなら
20日は会社で今年ご卒業される方がタラの芽を大量に収穫してきてくれたものの
わたしは一度貰っているので
わたしではなくもう一人の人に譲ってあげました
そして
もらおうと考えている会社に自生している松の苗木の写真とか撮っておいたのですが
その他写真諸共削除してしまいましたので
ご紹介は出来ません
苗木は新芽を摘み取ってあまり大きくならないようにしてもらいました
自分でもちょいとやってみたけど
大丈夫かな?
21〜22日は仕事は本当に何も無くひたすら草刈りですww
また
22日には飼育している金魚の丹頂ちゃんがお亡くなりになりました
実はレモン出目金ちゃんとピンポンパールちゃんが病気してしまい
薬浴+塩水浴していて絶食させていたのですが
まさかの江戸錦ちゃんが丹頂ちゃんの肉瘤を食べてしまい……
可哀想な事をしました
今は既にお墓に眠って貰ってます

さて
23日
いつものパン屋さんに行くと
何やら見慣れないパスタ屋さんに花が上がってました
水曜日からオープンとの事です
今度行ってみっぺ

んで
わたしの次のマイカーを茨城県まで取りに行かなくてはなので
実家帰省
最近隔週で帰ってるわ
あんまり帰りたく無いのが本音なのだけれども
父と2番目の兄貴はまたいつもの場所に釣りとの事なのと
少し時間が早過ぎたので
時間潰しと散歩を兼ねて実家から歩いて行ってみた
そこで四つ葉のクローバー発見(・∀・)!
虫食いだけどww

そして車を引き取りに1番上の兄貴の勤めるディーラーへ
あめちゃん貰い〜ww

ピクシスエポックなかなか良い車じゃないか
現行タントや初代ルークスよりもよっぽど車らしいわ
意外と気に入ったww
汚いままなので
GWに綺麗にしてあげよう
つーかどーせ人乗せないし
リアシート取っ払って4No登録出来んかねぇ?

晩御飯
実家の筍の煮付けにクローバー混ぜて食したw
たくさん取れればまたハチクロサンドにしたかったんだけど
虫食いのやつ1個だったのでww
ここで23日終わり

24日はまた父, 母, 2番目の兄貴とわたしの4人で釣りへ
父と兄はへら釣り
母は雑魚釣り
わたしはフライやら雑魚釣りやらルアーやら……
基本は母のガイド役
そして前日に父がロストした仕掛けを探してこいと言われ池を一周してきましたが
見つかりませんでした
八重桜がまだ咲いており綺麗だった
ゴスロリの年齢不詳なお姉さんが八重桜を見ながら黄昏てたので
少し距離を取って歩いたww

青唐辛子を醤油と味醂に漬けたこれ
めっちゃ美味いのよね
わたしも今年こそは作りたい!
ちな
辛味は味覚で無く痛覚らしいので
辛いの苦手な人は痛みにも敏感らしい
……分かる気もするわ

んで
帰り際に母が庭の一部に除草剤を撒くと言って
そこに有る分のノビルを採取しており……

そのまま渡されますたww
いやまぁ元々幼少期のわたしが植えたのが増えたものだし
一応貰っとくけど……
どうやって食うかねぇ
天ぷら?
おひたし?
味噌付けて生?

一部はプランターに植えてみた
なんか良く分からん観葉植物だったり
ヨモギだったりセリだったりミントだったり
カオス過ぎるプランター兼ペット墓地ww
以上
今週の土日でした
ではまた
Posted at 2022/04/24 22:24:14 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年04月19日 イイね!

【自炊】しつこく天ぷら(にちじょー220419含む

どうもみなさん
おはこんばんちは
みんカラの良い所は
画像やら整備記録やら
細かな記録が残せる
それでもってブログ書けて
内容も比較的何でも有りな所
まぁそれでも釣具のリールをメインでやっているのはわたしくらいでしょう
おかげでさりげめんどくさいアメブロのアカウントももはや使ってないし
その他何個かブログアカ有ったけどパスすら忘れとるww
そして当時からみんカラやっててやってなかったTwitterとかFacebookも今更やる気にならん
ただ
釣りネタ専用でインスタアカ活用出来ないか考え中
ROM専だけどアカ自体あるのよねぇ〜
ここは我が人生の記録として書いてるのでネタが乱立し過ぎてて
わたし的には何の問題も無いと言うかむしろ都合良いんだけど
釣りネタで見にくる人もいらっしゃるので

さて本題
本日会社にて
普段はお昼食べないのですが
昼休憩中に珍しく今日は空腹感が有ると話した所
お煎餅を頂戴しました
ありがたやありがたや
あばらあばら
たま〜にお昼にめっちゃ腹減る時あるのよね
でもわたしご飯食べるとすぐお通じが来てしまうので
勤務中はあまりガッツリ食べないようにしてるのです
あと鳴きっ腹なのでグゥーグゥーなるの恥ずかしいww

先日の会社のタラの芽
未だ現存していた
少し高い位置に有るので
公園側からは取れないと見た!

こっちはまだ小さい
でもこっちは敷地内のやや奥まった所なので
身内以外に取られる心配は無い

水耕栽培は小さい芽がたくさん出てた

んで
結局誰も取らないから最初のタラの芽はわたしが収穫
少し開き過ぎか?
同じ枝で直近にもう一つ芽が出ていたので
太さはその分細めです
残った芽は来年の為に伸ばしておきましょう
まぁそれまでわたしが居るかは知らんですがww
とりあえず昨日の揚げ油にごま油を足して
本日も天ぷらを揚げます

その前に
帰宅前に寄り道
本日の18:00飯
いつものラーメン屋にて
柚子うま塩ラーメンだったかな?
麺大盛り
+ネギマヨ唐揚げ

さて
メインのタラの芽です
わたしの地元では『たらっぺ』
県北では『たらぼ』と呼び方が変わります
同じ県内なのにめんどくさww

コツのいらない天ぷら粉
これ楽で良いよね
愛用品
誤購入でたくさん在庫抱えてる薄力粉でいつも伸ばしてるのですが
本日はこのまま使いました

油は昨日のやつ+ごま油で嵩増し
大体3:2くらいの割合かな?

ついでに残っているセリとセイヨウタンポポとヨモギも揚げます
会社では草刈りシーズンに入り
セイヨウタンポポとヨモギは雑草扱いで刈られてしまったので
また伸びるまで狩れなくなってしまいました
しばらくネタで出てくる事も少なくなると思います
まぁ刈られたくらいでは枯れない植物ですので
伸びてきたらまたわたしが穫ります

いや一人暮らしでは多過ぎる量ですな……
美味いんだけど胃が……

セイヨウタンポポは一部海外では野菜です
日本では雑草扱いですが
海外では普通にスーパーに並んでいるところもあるそうです
日本で言うと菜の花くらいの立ち位置にあたるのでは?
わたしの実家でも
菜の花なんてどこにでも生えてるのに
わざわざスーパーで冷凍物買ってくる事が良く有りますが
そんな感じかと
ヨモギは香りも強く
好きな人は好きですよね
モチクサとかモチグサとも呼ばれ
草餅のイメージが強いですが
天ぷらでもいけるのです
その他食べられる野草はたくさんありますので
今後も色んな野草を食べたいと思っておりまする
まぁ駆け出し野食ハンターなので
身近な物や有名な物から
徐々にマイナーなものへ
人生楽しもうぜww

セリとタラの芽
控えめに言ってめっちゃ美味いんだけど
定番過ぎて面白味は無い
でもやっぱ美味い
山菜系はほんと美味いよね
さて
明日も残りの天ぷら食べます
ではまた
Posted at 2022/04/20 01:30:50 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年04月18日 イイね!

【自炊】タラの芽・セリ・土筆天ぷら


本日
今年でご卒業される同じ職場の方から
敷地内に生えていたタラの芽を頂きました
片方開き過ぎだけどまだいけるっしょって事で

そして
いつものヨモギとタンポポも収穫
だけど本日は昨日購入したセリと昨日収穫した土筆も有るので
これらは明日かな

いきなり完成
土筆はかき揚げ的にした
キャノーラ3:オリーブオイル2:ごま油1
薄力粉2:市販天ぷら粉1

土筆は天ぷら初でしたが
しっかり味がして美味
しかし時期が遅過ぎたからか
少し筋っぽい
まぁでも土筆食べると春って感じがするなやっぱ

タラの芽は安定の美味さ
大きい方も全然美味しく頂けました

いやセリもうめーなおいww
根っこが適度に残してあるから香りも良い

でもポテチの後の揚げ物なので胃にきたわww
これは明日の朝ごはん用だな
明日の夜は残ったセリとタンポポとヨモギを天ぷらにします
以上
ではまた
Posted at 2022/04/18 22:09:16 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年04月18日 イイね!

にちじょー220418


本日AMに退職された偉い人の自宅ゴミ捨てフォロー業務をしたら
コーシー1本と……

ほんの気持ちを頂きました

会社のタウンエーストラックちゃん
色んな安全装備やアラームは付いてるものの
集中ドアロックとパワーウインドウは無いと言う謎ww
萌えポイントだわww

わたしが入社して初めて使った熊手
しばらく行方不明でしたが実は現場に忘れて来ており
ようやくひと月ぶりくらいに本日回収
灰色のテープの方な
まぁどちらもわたしの魔改造が施されてる訳ですがww
言うなれば初代と二代目かな
おかえりだぜ相棒
モチベちょいアップ

今日の18:00飯
お菓子と半額焼き鳥
このお菓子は失敗だなあんま好きくない
この後一緒に買ってきたキャノーラ使って天ぷら揚げて
それが晩御飯となりました
以上
Posted at 2022/04/18 21:54:12 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24 25 26272829 30

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation