• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

カフェ草刈り

5/18
今季初
通算3回目のお手伝い

9:30〜10:00着予定が
出発が10:32と大幅遅刻

到着して少し作業していたら
ジムニーの郵便屋さん
なんと4ナンバー貨物登録してありました
比較的最後の方のJB23ですね
写真良いですか?と尋ねたら
快く良いですよと言って頂きました
そして
中は大丈夫ですか?とも言ってくれました♪
流石に車内撮影は失礼かと思い遠慮してしまいましたが
お忙しい中素敵なご対応ありがとうございました
那須の郵便屋さんすこ

自然界は厳しい
テミの上でアリさんに襲われるテントウムシさん
こんなに元気なテントウムシさんを単騎で襲うとはなかなかアリさんも強気ですね
まぁアリさんはアブラムシさんの分泌する甘い蜜を貰う代わりに
テントウムシさんからアブラムシさんを守るボディガード的な役割をしてますから
自然の摂理ですな

何だかくにゃくにゃなマーガレットさん
丁度オープン/クローズの看板の所に生えてます
なんかとても気になったので撮影

こちら側に倒すと邪魔だから倒してあるのかな?
抜くと言う選択肢では無く
倒しては有るけどそのままにしてあげてる優しさ

休憩
ガソリン漏れててスタートスイッチ常にONのままの小さめの刈払機
国産くま手
小さめのテミ
そしてリボ

うちの葉牡丹は萎れてしまいましたが
こんなに小さな株でもここまで綺麗に育って
白い方はお花まで咲かせて凄いですね
でも確かにうちの子たちも白い方のが先にお花咲いたけど
そう言うものなのかな?

このマーガレットを残したいと思って周りを手抜きしていると

まだまだ小さなシロツメクサの株が
この大きさなら全部抜けるから処理が楽だなぁとか思っていたら

まさかの五つ葉株ww
会社の毎年出てくるやつ以外で初めて見たww
しかも会社の山型になる五つ葉と違い
四つ葉+小さな1つみたいな形
五つ葉は財運と言う事なので
これは抜かないでそのままにしておきましょう


ごめん起こしちゃったかな?

休憩でアイスコーヒー
いやはや美味しいコーヒーですねぇ
わたしここのカフェ知らなかったらコーヒー好きになる事も無かったでしょうね

苔とイモムシ

これなんだっけ?
カメムシの幼虫?

自分よりはるかに大きい獲物が巣に引っかかったクモ氏
糸を巻き付けてない所を見るとビビって獲物認定せずに放置してたら生き絶えて
そのまま美味しく頂いてるって感じかな?
暫く安泰ですな

このテントウムシ
アブラムシバクバク食ってたのにカメラ向けたら逃げ出しやがった
せっかく良い写真撮れるかと思ったのに

一応ちいちゃいアリたちも居ましたが
このサイズのアリだと居ても気にせずアブラムシ食い続けてましたね

17:20
終了
のんびりやったので少し時間が掛かってしまいました
ただ草刈りしてるだけでも色んな発見が有り楽しかったです


その後
ケニアデミタスと自家製プリンを頂き終了
お疲れ様でした〜
Posted at 2024/05/19 19:20:39 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2024年05月13日 イイね!

【家庭菜園】結局実家の畑を充実させた

5/12

ルアーフェスタ行く前に実家で畑の水やり

持ってきた苗も置いておく

ルアーフェスタから戻る
アザミってこんなに大きくなるんですね
食べられるらしいし
味見してみようかな?
にしても立派

オカワカメ植え付け完

オカワカメ植えた時に出てきた謎の球根を別所に植え直し
多分スイセンかな?

地這いきゅうりはかぼちゃの間に
ここは耕してないから育つかは不明

勝手に生えてくるアサガオ
抜くのは忍び無いけど
もはや雑草と変わらんw

ブロックの中からど根性ノビル

挿し芽したカイヅカ
全然発根しないから捨てようかと思ったら
よく見たらちいちゃなミミズ氏
きゃわわ
逃してあげよ

こっちにはゾウムシ系の何か
カイヅカ好きなん?
でももう抜いちゃうから萎れちゃうと思うよ?
ごめんね

リボちゃんの協力を得て
小松菜も植えときました
以上
おまけ


当日
父母2番目の兄貴は霞ヶ浦へ釣りに行っていたので
帰りに合流して岩のりラーメン醤油
チャーシュートッピング

店内にアリさん迷い込んでたのでおんもへリリースしてあげました
もう入ってきちゃダメよ
潰されちゃうからね?

母の日用に用意したサクランボの中の主張の強い子
2番目の兄貴に救出され
わたしが頂きましたw
唯一色合いも明るくやはりまだ少し酸っぱめ

アメリカンチェリーと言えば
やはりこうでしょう
でも
どちらも美味でした
以上
ps

先程
母から送られてきた画像
2番目の兄貴が発見しわたし用にと冷凍してくれているとの事w
流石我が家族だぜwww
Posted at 2024/05/13 19:14:07 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2024年05月11日 イイね!

【家庭菜園】自宅で管理するか実家の畑に植えようか……


本日
ついついまた野菜苗を追加購入してしまいました
これ全て1株65円て安過ぎる

まずは地這いきゅうり
めっちゃ立派な苗ですね
ホームセンターではまずお目にかかれません

こちらは一番大きかった子
葉の大きさと言い茎の太さと言い
売れ残って大きくなってしまった株とは別物の
本当に立派な苗です

もう片方は別の観点で
双葉が一番大きかった子
きゅうりの双葉なのにこんなに大きい
すごく……大きいです

そして
オカワカメ

一番元気で大きかった子
今は枝が2本ですが元々3本生えてた模様

この子は2番目に元気に見えた子
あとこの子の場合……

むかごがいくつかまだ入っていて
いずれこれらからも発根するのでは?との期待も有り
なんかお得な感じがしたのでお持ち帰りw

この子は見た目が一番好きだった

そして今双子
この子たちはフワモコと名付けましょうw
フワワとモココね

とりあえず
メネデール水につけておきます
メネデール無くなったので買ってこないと

一番大きかったオカワカメ
自分で自分に巻きついてたのねw
お茶目仕様きゃわわ
以上
おまけ

今年新しく追加したセリ
だんだんと大きくなってきました

チビーズも落ち着いてきたかな?
松は元々大丈夫でしたが
新入りのナンテンと弱ってたビオラは油断出来ないですね

クリスマスイブは遂にとろけてなくなりました

元祖アクアポニックスのセリからの株分けくん


軽く剪定
そして一部更に株分け


以前実家の壁を蝕んでいたこれ
名前なんだっけ?
貰ってきて有りました

植物では無いですが
実はメスのニホントカゲも捕獲しており
本日見たら無精卵が落ちてました
元々居た子はオスっぽかったんだけど相性良く無いんかな?





実家用に買ってきた土ネギ
2束で20本(それぞれ11と9本)入って200円は安い
9本入りの方にはなかなか見かけない双子ネギが2本も♪
これ分解したら11本になるので
そもそも1束11本100円て事なんかな?
ちいちゃなネギ坊主もついてて可愛いですね



とちあいか
右がセブンで買った460円
左が280円
……物と出所はどちらも同じじゃね?
まぁしゃあないけどさ


何個かハート型入ってました

明日の母の日用にお高いサクランボ
何故このパックかと言うと

この主張の強い子にやられたw
だからこれにしましたw
ちな
うちの母はカーネーションなんて要らねぇ派なのでカーネーションは準備しません


人生初
キウイを金出して買ってみた
グリーンとゴールド食べ比べ
やはりグリーンのが美味い
しかしゴールドのが甘い
どちらも完熟ちょい手前で食べてみました
まぁもうキウイは買わないでしょう
父の実家のキウイで十分です

コンビニでグローハイパーのカートリッジ1カートン買ったら引換券で紙巻き1箱貰った
紙巻きでも良いんだけど
加熱式に慣れちゃうと口の中に残るイガイガ感が……
以上
Posted at 2024/05/11 23:33:18 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2024年05月10日 イイね!

240507〜0510

5/7

会社の喫煙所として使ってる場所
マットの下に
この子は青いからアオズムカデ?なのかな?

まだ小さいコガネグモが自分より大きなカメムシが巣に引っかかったものの
餌と認識せず放置して
カメムシが丁度落下したよの図


とちおとめ
この敷き詰められた感すこ
5/8
外部講習です
リアゲートリフター

あれ?
今令和何年?


贅沢なお昼


これだけ立派な花壇やプランターが有っても……

この子が一番好きかなわたしは
シンプルで良い感じ
集合株じゃなくて1株だしね

久々に見たシビックフェリオ
雨粒が丁度良くモザイクに

セブンでBIGポークフランク入れ忘れ事件発生
わたしも確認が漏れてしまい他の買い物済ませてから気付き
約1時間後に再凸
なんとレジのお姉さん既に返金準備してありましたし
わたしの顔を見た瞬間『BIGポークフランクですよね?』と
すいませんと謝られたが
逆にこちらこそすぐ確認してなくてすいませんと謝っておきました
神対応感謝
もしかしたら当然の対応だと思う人も居るかもしれませんが
そんな事無いです
知らんぷりする所も多いですよ
5/9



いつもの勝手に花壇
球根物は時期が終わり
松とネジバナと思って植えたやつが伸びてきた
シュロはうまく根付いたのかな?

最近お昼はお菓子食べてるのですが
会社の昔のお姉さんからおにぎりもろた


この間もお会いしましたね
こんちゃっす

なんかお尻の白いクマバチさん
上手く飛べない模様

そして
画質氏んでるが
あまり見かけない鳥さんペアが水浴びしてました

帰宅後
同じく画質氏んでますが
コオイムシにご飯あげた所
結構長生きしてくれて嬉しい





前日にカインズホームにて
土とネットを買ってきたのですが
見切り品値引き苗の中から1つだけ残っていた小玉スイカをお持ち帰り
プランタースイカリベンジです
贅沢にも余ってた化成全てぶっ込んでみましたが
うまくいくかねぇ?
5/10

夜目覚めてスマホを見ると……
なんかやだ

その後おはポル
視聴者数がwww
そしてこの顔である

出勤
キミここお気になんだねぇ
来週までここに居たら
わたしが保護してあげようか?w
実際の所
トビズムカデなのかアオズムカデなのか
色だけでは判断出来んから観察させて欲しい所ではある

バランスがおかしいバッタベビー
デフォルメ版みたいですが
健康な幼体です

食堂手直しに伴い販売されてる弁当
500円ならこんなもんでしょう
赤いウインナーならタコさんにしてくれたら良いのに
それか
カニさん

カイヅカの下から1輪だけこんにちは

なんだか上手く飛べてない
エメラルドグリーンで綺麗だけど汚いミドリキンバエ氏

スポーツドリンクを飲む働きアリ氏

以前少しもらっていったゼンマイさん
もう時期も終わりみんな伸びてしまったかな?と思っていたら
奇跡的に1本だけまだ食べられそうな新芽が有りました
でもこんな時期にせっかく出てきてくれたので
そっとしておきます

なんかチクッとしたと思ったら
この虫が居た

この子かじるの?
こわ
毒とか無いよね?

どーでも良いけど
朝イチ芝刈り機移動中ぬげてしまい見事にひかれた靴はこちらですw
左ね
稼働してなかったから別にバラバラにはならなかった
パイセンに見られて
おいおい今靴ひかれちゃったぞ?
と笑われましたw

ピクエポくんにスパイダー
ここ
良くスパイダー付いてるのよな
以上
Posted at 2024/05/11 21:56:08 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2024年05月09日 イイね!

オクトーバーくんありがとう

5/6

頑張ったね
お疲れ様
2022.10〜2024.05
ワイルド採取個体

コタローちゃんや他の先輩たちと一緒に
安らかにお休み
来世でまた会おうな
Posted at 2024/05/09 19:27:05 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 678 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation