5/18
今季初
通算3回目のお手伝い

9:30〜10:00着予定が
出発が10:32と大幅遅刻

到着して少し作業していたら
ジムニーの郵便屋さん
なんと4ナンバー貨物登録してありました
比較的最後の方のJB23ですね
写真良いですか?と尋ねたら
快く良いですよと言って頂きました
そして
中は大丈夫ですか?とも言ってくれました♪
流石に車内撮影は失礼かと思い遠慮してしまいましたが
お忙しい中素敵なご対応ありがとうございました
那須の郵便屋さんすこ

自然界は厳しい
テミの上でアリさんに襲われるテントウムシさん
こんなに元気なテントウムシさんを単騎で襲うとはなかなかアリさんも強気ですね
まぁアリさんはアブラムシさんの分泌する甘い蜜を貰う代わりに
テントウムシさんからアブラムシさんを守るボディガード的な役割をしてますから
自然の摂理ですな

何だかくにゃくにゃなマーガレットさん
丁度オープン/クローズの看板の所に生えてます
なんかとても気になったので撮影

こちら側に倒すと邪魔だから倒してあるのかな?
抜くと言う選択肢では無く
倒しては有るけどそのままにしてあげてる優しさ

休憩
ガソリン漏れててスタートスイッチ常にONのままの小さめの刈払機
国産くま手
小さめのテミ
そしてリボ

うちの葉牡丹は萎れてしまいましたが
こんなに小さな株でもここまで綺麗に育って
白い方はお花まで咲かせて凄いですね
でも確かにうちの子たちも白い方のが先にお花咲いたけど
そう言うものなのかな?

このマーガレットを残したいと思って周りを手抜きしていると

まだまだ小さなシロツメクサの株が
この大きさなら全部抜けるから処理が楽だなぁとか思っていたら

まさかの五つ葉株ww
会社の毎年出てくるやつ以外で初めて見たww
しかも会社の山型になる五つ葉と違い
四つ葉+小さな1つみたいな形
五つ葉は財運と言う事なので
これは抜かないでそのままにしておきましょう

あ
ごめん起こしちゃったかな?

休憩でアイスコーヒー
いやはや美味しいコーヒーですねぇ
わたしここのカフェ知らなかったらコーヒー好きになる事も無かったでしょうね

苔とイモムシ

これなんだっけ?
カメムシの幼虫?

自分よりはるかに大きい獲物が巣に引っかかったクモ氏
糸を巻き付けてない所を見るとビビって獲物認定せずに放置してたら生き絶えて
そのまま美味しく頂いてるって感じかな?
暫く安泰ですな

このテントウムシ
アブラムシバクバク食ってたのにカメラ向けたら逃げ出しやがった
せっかく良い写真撮れるかと思ったのに

一応ちいちゃいアリたちも居ましたが
このサイズのアリだと居ても気にせずアブラムシ食い続けてましたね

17:20
終了
のんびりやったので少し時間が掛かってしまいました
ただ草刈りしてるだけでも色んな発見が有り楽しかったです

その後
ケニアデミタスと自家製プリンを頂き終了
お疲れ様でした〜
Posted at 2024/05/19 19:20:39 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記