• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

はじめてのコーディング

はじめてのコーディング きっかけは前期idrive(CCC)に後期idrive(CIC)コントローラーを付けたいと思ったのが始まりだった。

海外サイトでそのままコントローラーさえ換えれば動作するみたいに書いてあったけど、日本モデルはコーディングとやらをしないと完全には動作しない(機能が一部働かない)と分かった。

OBDシリアルケーブルを購入し色々ソフトをインストールし、コーディングする準備を進めた。
自分のPCはwin7 32bit

通信確認用に INPA
コーディングデータの通信に NCS EXPERT
コーディング編集ツールに NCS DUMMY
コーディング環境設定(主にSP-DATENアップデーター)に BMW CODING TOOL

をチョイス。ソフトはE-SYSってのもあるらしいけど、たまたまこれにした。
このコーディング環境を作るのに苦労するかなと今回やってみて感じた。統合された環境を作ってくれるインストーラーでもあれば、一発で済むんだけどねー。

さて、コーディング作業だが、車両からデータを読み出して、パラメーターを変えて、そして書き込み。
この一連の手順は「ようつべ」や、先輩方のブログが参考になった。

コーディング作業自体はあっという間で終わったかな。まあ、変えるパラメーターが1箇所だったからなあ。

まだCICコントローラーに換えてないけど、この設定にしたらダイヤルのディテントが軽くなったし、ぐるぐる回り続けるようになった。これまではフィードバック制御がかかって、ダイヤルが重くなっていた。

あとは、CICコントローラーに換えてどうなるか、楽しみ


リモコンキーの電池を交換したのに、効かなくなった。2つあるキーの内、一つが壊れたか?
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2014/04/12 23:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2014年4月13日 0:02
えっ?もうコーディング終わったんですか?プロですね。
コメントへの返答
2014年4月13日 0:18
いえいえ、プロでもなんでもなく、素人の興味本位です。

やり方はなんとか分かってきましたよ。
2014年7月5日 20:13
始めまして。私もコーディングを始めようと色々と探していてケーブルは入手できたのですが、ソフトの入手がイマイチよくわかりません。。。
もしよろしければご教示いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年7月6日 20:33
はじめまして。
ケーブルを購入するとき、ソフト付きを選びましたので、どのサイトでアップされているか、存じておりません。
「BMW standard tool」で検索するとそれらしいサイトにヒットしますが、ソフトダウンロードへ簡単には至りませんね。力になれず、すいません。

みんカラでSABUOさんのページもご参考にしてみては如何でしょうか。

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation