• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

D907X DECADE 整備

D907X DECADE 整備 バラバラにしたD907X DECADEを前に整備する準備を始める。
スピーカー切替リレーは勿論接点劣化しているだろうから新品交換するため、注文しておく。幸いそっくり交換できるパワーリレーが現行品にあったので助かった。
そして回路図がないことには原因追究できないのでサービスマニュアルを注文。これはIDK サンスイカスタマーセンターでコピーを売ってくれている。

さあ、いい音が鳴ってくれることを期待してまずはスピーカー切替リレーの交換


リレーを取り出すには脚長のスピーカーターミナルを外さないと交換できない


現行品はオムロンのリレー。ケース、ピン配置は同じで取り替えるだけでOK。しかも10Aまで流せるようで助かった。

次はボリュームのガリ対策。
これらは全て当時のカスタム品で、新品交換できない。


両側にリードの付いたボリュームなんて売ってるわけがない。トーンやバランスボリュームはサンハヤトの接点復活剤でスプレー。

メインボリュームは分解した経験があるため、同様にバラバラにして摺動面をクリーニング。これは手慣れたものである。

次はスイッチ類。これも部品保有期限をとっくに過ぎているため、新品入手不可。



これも分解して接点をクリーニングし再組立


PHONO切替するロータリースイッチも分解してグリスアップ。このスイッチにフォノ信号は通ってなく接点自体は基板にある。それをスライドするベルトで機械的に繋いで切り替えている。



やっと電源を入れるまで整備したつもりなので、バラバラのままどこも接触してないか十分確認し、パワーオン。おっプロテクトは外れてONになった。まずまずの安心。

後は元に組み立て直しDCオフセットと、バイアス電流調整を整備マニュアルに従って実施。


調整している写真を忘れてしまったが、TRやコンデンサが劣化しているからなのか電源を入れてから数値が落ち着かない。そういうところは近似値で妥協して出来上がり。

さあ、次はエージング兼ねて動作確認と音質評価である。AU-D707F EXTRAと比べてどう違うのか楽しみである。
ブログ一覧 | 主にオーディオ | 趣味
Posted at 2018/02/16 00:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2018年3月4日 20:01
コメント失礼します。
おお!!ジャンクの修理!凄いですね。
音はいかがですか?
コメントへの返答
2018年3月4日 22:01
コメントありがとうございます。実はまだ直ってないんです。トーン回路にノイズとDC漏れのような不具合が見つかり、またバラした状態で修理中です。
完璧に直ることを目指し、そうなったら評価したいなと思っています。

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation