• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

ダイヤトーン スピーカーに興味津々

ダイヤトーン スピーカーに興味津々 俺は古い人間なので、大昔(バブルが始まろうかという時期)からオーディオ機器に興味があった。
学生時代は勿論買えないので雑誌を見ながら、サンスイが良いだのDENONやNECも凝ってるだの流行りだったこともあり、オーディオショップに出入りしてそこで見たり聞いたりするだけであった。
そんな中、一番に議論していたのがスピーカーで三菱(ダイヤトーン)は憧れだった。当時は好みでなかったが今考えると実に忠実に再生していたんだなと思う。それに価格は同クラスの他スピーカーに比べると高かったように思う。

その憧れだった、それも珍しく貴重なスピーカーに出会えた。んーでもかなり値がはる。ショップもその辺分かってるのか強気である。えーい、これは一生モンにしよう。
ただ一つ難点があってエッジが硬化しており、低音が全然鳴らないという。

早速持ち帰り分解して問題のウーハーを取り出してみる。確かにエッジが硬化してコーン紙が全然動かない。

防磁設計でアルニコ・マグネットを使ってるらしい。マグネットにまで防振対策されている。

エンクロージャー内は吸音材が貼られ箱鳴りを抑えているようだ。バスレフポートも白いフェルトで塞がれ適度なダンプを効かせている。

続いてウーハー用ネットワーク。多分12dB/octかな。

ツイーター用ネットワーク。クロスオーバーは1.8kHzらしい。

問題の硬化したエッジはやはりビスコロイドが塗られこれが経年で硬化しているようだ。分かりにくいが布エッジに茶色く薄く塗られている。

さて早速メンテを始める。ネット検索するとブレーキフルード成分がビスコロイドを軟化させ、除去できるようだ。

ここへ勇気を振り絞り注入。この後、十分なじませビスコロイドを除去。1年ほど経過見ないと成功したのか分からないが、今の所エッジはフニャフニャ。

さて肝心の音質はというと、フラットで全域に渡って凹凸ないバランス。キャラクターを感じず少し期待はずれだったが長時間聞いていても疲れないのかなと思う。自分の好みとしてはもう少し低音が欲しいのでアンプで持ち上げて色々聞いてみたい。


2018.12.4
2ヶ月程経ってエッジの再硬化が少し進んだ。染み込んだビスコロイドを完全に取り切れないので再度フルードで軟化処理を施す。エッジはフニャフニャになり小音でも低音が豊かになった。これでまた様子見かな。
ブログ一覧 | 主にオーディオ | 趣味
Posted at 2018/10/05 00:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年10月21日 21:00
こんばんは。
ブレーキフルード、私もやりました。
私の愛機もダイヤトーン。
DS-251です。
コメントへの返答
2018年10月21日 22:42
こんばんわ。コメントありがとうございます。ダイヤトーンのエッジはクロスを使っていることが多く、ウレタンみたいに経年でボロボロにならない代わりビスコロイドの劣化でカチカチになってしまうんですよね。フルードを使った除去は失敗が怖く勇気いりました。
DS-251はダイヤトーンの代表的なスピーカーの一つと思います。大切にしたいスピーカーですね。

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation