• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

好奇心を忘れない

好奇心を忘れない だんだん歳を重ねると、生活リズムも定着しこのままの状態で満足というか諦めというか、普段の生活スタイルを維持していこうとする。そこには冒険や改革心というのも薄れ、若い頃にあった好奇心というのも無くなってきたように思う。

仕事に追われ、そんな余裕も無いので自然な流れなのかなとも思うが、それでは残りの人生楽しめず、終わってしまいそうである。好奇心が無くなくなると、脳も鈍化していち早くボケてしまいそうだ。
勿論、車への好奇心はまだまだ残っているが簡単に売り買いできる訳もなく欲しい車はみんな高額なものばかり。
俺のような貧乏人でもボケないためには好奇心は保っておきたいのだが、それに代わる趣味が、俺の場合オーディオだ。今やオーディオと言う言葉自体死語になっているが、このスピーカーはどんな音色なのか、このアンプの音質はどうなのかなど、好奇心旺盛である。
しかし貧乏人にとって新品なんて買えるわけないので昔の銘器を手頃な価格で手に入れ、一人遊びしている。

最近新たに手に入れたDENON SC-E757。エンクロージャーはピアノ塗装で光沢がある。ウーハーは14.5cmでゴムエッジ。

リアバスレフで吸音材はこんなもんなのかな。底にネットワーク基板が隠れていて12dB/OCTらしい。

防磁用のマグネットが重なっていてブチルゴムが貼られていた。なんのため?共振防止?

ソフトドームツイータ。材質はクロスで2.5cmらしい。

ユニットはデンマークのピアレスというメーカーでデノンは当時ヨーロッパサウンドを目指していた。ちなみにE717Rもピアレス製。

アンプの上にCD直置きとか、ターンテーブルがショボいとか、スピーカーセッティングの酷さなど、重々承知なのでそれはツッコミなしということで、ダイヤトーンと聴き比べるとデノンは中低域の音圧が大きく女性ボーカルが太く聞こえる。でもツイータもしっかり出ていてこもっていはいない。小音量で聞くにはデノンの方が聞きやすいと思った。ダイヤトーンの方がキンキンし過ぎなのかあ。

とまあ、オーディオ機器購入は打ち止めでしばらく一人遊びが続きそう。本当はサンスイアンプもう一台欲しいけど、何か売らないと無理。
ブログ一覧 | 主にオーディオ | 趣味
Posted at 2018/11/19 00:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年11月20日 22:17
こんばんは。
時代を感じさせないデザインですね。
ウーファーのエッジがゴムということで、ブレーキフルードを塗る手間もなく安心ですね。
こちらはボケ防止にはんだ付けや電気の勉強をしています。
コメントへの返答
2018年11月21日 0:57
コメントありがとうございます。
自分にとって当時のDENONスピーカーと相性がいいみたいで手を出してしまいました。
自分も所有アンプの回路図取り寄せてメンテしてます。好奇心は大事ですね。
2018年11月21日 21:46
こんばんは。無事退院してきました。
部屋ごとにシステムがあるんですね。うらやましい。(笑)
実は757は自分も所有しています。このピアノブラックがいですよね。私が手に入れたのは若干ウーハーにカビが来ていましたが、アルコールで少しづつ少しづつケアし今ではわからなくなりました。
SANSUIのアンプはやはりいいですね。111や1111など欲しいです。
コメントへの返答
2018年11月21日 23:05
コメントありがとうございます。
部屋ごとにとは大袈裟で、置き場所がここしかなくセッティングも酷いもんです。
757はDENONの代表的スピーカーですよね。ユニットが同じ737でもいいかなあと思っていたのですが、入手したスピーカーは片方に塗装傷があり、少し残念でしたがユニットは無事鳴ってくれました。ピアノ塗装は扱いが神経質になります。
サンスイのX1シリーズは07シリーズとは別格で妥協ない作りと思います。しかし手が出ませんね。

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation