• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

2S-1601ツイーター再修理

2S-1601ツイーター再修理
2020年9月頃断線修理して2年ちょっと経ったある日、(今頃気づいたんかって感じだが)直したツイーターからチュルチュルと変な雑音が聞こえる。 アンプなのか、接触不良なのか色々切り分けしたが、どうやらツイーターが原因らしい事が判明した。 直感したのは、ボイスコイルのポールピースタッチがあるのでは? ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 11:08:42 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2022年07月13日 イイね!

【車ネタなし】サンスイ CD-α717EXTRA ジャンクからの復活

【車ネタなし】サンスイ CD-α717EXTRA ジャンクからの復活
テレビラックに置くCDPをゲットするため、またまた落札。出品画像から、まともに動くなんて端っから思ってない。かなーり状態悪いことは覚悟していたが、いつもの劣化だろうと少しなめていた。 んが、これまでで一番酷い!!。ケースの塗装が剥離剤でも垂らしたかのように、ペリペリと取れるし、中のシャーシまで錆 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 23:35:16 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2022年03月24日 イイね!

【車ネタなし】DVD-5000トラッキングギヤ修理&調整

【車ネタなし】DVD-5000トラッキングギヤ修理&調整
DVD-5000でHDCDマークの付いたCDで聞いていたら、あれっ急にMUTEを繰り返し、そのうち再生しなくなってしまった。 アッチャー、もうピックアップ不良でジャンク行きかと思いながらOPEN/CLOSEしていると中でモーター音だけ聞こえてTOCを読まない。 イジェクトは出来るから、このモーター ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 22:59:13 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2022年02月23日 イイね!

【車ネタなし】DACの聴き比べ

【車ネタなし】DACの聴き比べ
DVD-5000を手に入れたところで、マルチビットと1ビットではどういう違いがあるのか早速聴き比べてみる。 接続はサンスイCDプレーヤーのデジタル出力を5000のデジタル入力に入れてやる。それぞれのアナログ出力をアンプへ接続し、ソースを切り替えて音質に変化はあるかというもの。 中級レベルのCDP ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 20:34:46 | コメント(1) | 主にオーディオ | 趣味
2022年02月23日 イイね!

DENON DVD-5000 ピックアップ交換他、修理

DENON DVD-5000 ピックアップ交換他、修理
DENONのCDを落としたばかりだが、マルチビットのDACでHDCDも対応してデジタル入力もあれば、HDCDってどんな音だったのか聞くことが出来て、デジタル入力を使えばDACを比べることが出来る。それで気になるのがDCD-S10Ⅲだがジャンクレベルでも到底無理な落札金額に跳ね上がる。そこで目を付け ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 01:36:37 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2022年01月30日 イイね!

【車ネタなし】α707 BASSボリューム交換

【車ネタなし】α707 BASSボリューム交換
アンプを触っていてLchのTONE変化がない事に気がつく。元々ゴミ同然のジャンク品だったので何が壊れていても不思議ではないんだが、TREBLEはOKでBASSがどうやらNGのようだ。 回路図を見て、どこが悪いか推測する。TREBLEはOKだということはTONE_SWは正常。BASSの素子かVOL ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 10:36:53 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2022年01月09日 イイね!

【車ネタなし】DENON DCD-1650AZ さてどうかな

昔のD/Aで未だ評判がいいとされるマルチビットのPCM1704。 これを使ったCDプレーヤーで聞いてみたいと思っていた。 1999年から2,3年はこれを使ったCDPやDVDが多い。 SANSUIでいうと CD-α607。DENONでいうと1650AZやS10Ⅲ。DVDならDVD-5000やパナのD ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 13:29:12 | コメント(0) | 主にオーディオ | 趣味
2021年04月22日 イイね!

【車ネタなし】サンスイ α607XR 6連ボリューム交換 とリレー接点洗浄

【車ネタなし】サンスイ α607XR 6連ボリューム交換 とリレー接点洗浄
SANSUI AU-α607XRはサンスイアンプの07シリーズでKXからデザイン一新したモデル。 このシリーズでパワーアンプダイレクト入力が出来るモデルはボリュームが多連になっているが、メインボリュームにガリがあったため交換してみる。 交換するボリュームも非常に貴重な6連ボリュームで抵抗値や ...
続きを読む
Posted at 2021/04/22 01:09:38 | コメント(1) | 主にオーディオ | 日記
2020年12月26日 イイね!

サンスイCDプレーヤー光ピックアップ交換と分解

サンスイCDプレーヤー光ピックアップ交換と分解
サンスイCDプレーヤー CD-α717D LTD 当時1000台限定で販売したそうで、限定に弱い俺はつい手を伸ばして3月頃落札した。 でも劣化は避けられず、ピックアップ能力が弱ってきている。CDRでは傷のない部分でも音飛びするようになった。これは思い切ってピックアップを交換してみようと決心。 メ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 21:39:31 | コメント(1) | 主にオーディオ | 趣味
2020年09月20日 イイね!

YST-SW80 修理

YST-SW80 修理
いままでスーパーウーハーの効果を試したことがない。 先日友人宅に用事で寄ったところ、もう使わないSWがあり何年も電源入れてないということで、格安で譲ってもらった。 YAMAHA YST-SW80 早速ネットで探ったところ、やはり経年でエッジの劣化は避けられないようだ。 ゴムエッジで一見無事のよう ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 22:17:06 | コメント(1) | 主にオーディオ | 趣味

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation