• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

ヘッドホンのインピーダンス変換

ヘッドホンのインピーダンス変換E46の純正オーディオには以前、AUXインプットを付けてMP3プレーヤーなど入力できるようにしている。
しかしMP3プレーヤなどはヘッドホン出力を使うため、インピーダンスが合わず前々から音量の点で不満であった。

カー用品とかで、ヘッドホン出力をAUXインプットレベルへ変換してくれるアダプタなんか、今や市販されているであろうと思っていたが、なかなか売ってない。今だからもう売ってないのかな??

ネットで調べてみると、同じ悩みを持っていてそれを解決している人達がいる。結局は自作していた。
んじゃあ、俺もということでトランスを使ってインピーダンスマッチングさせるアダプタを作ることにした。

部品や回路図はネットにアップされているモノを参考に。

この配線を参考に±の極性を変えたぐらい。

そして出来上がり。


後はIN,OUTの表記をして完成かな。

このアダプタでもう一つ、良い事があった。
それはMP3プレーヤーにシガライターからDC外部入力してAUXにヘッドホン出力を繋ぐと、AUX認識が外れる不具合があった。これはアース周りで、DC成分がAUXインプットに悪さしてるんだろうと思う。それがトランスにより、アイソレートされるからそんな現象は起きなくなった。

音量、音質ともに車で聞くレベルなら十分満足。
ヘッドホン側のインピーダンス8Ωってのが低すぎだけど、低音の落ち込みも気にならず、ちゃんと鳴ってくれた。
Posted at 2013/04/07 23:12:36 | コメント(0) | BMW | 日記
2012年07月25日 イイね!

越前海岸へプチドライブ

越前海岸へプチドライブ先日実家に帰った時、海が久しぶりに見たくなって、そうだせっかく海岸がある県なのだから越前海岸へ行って綺麗な景色に癒されようと思った。

距離優先でナビにルート検索させて、出てきた道は・・・んー確かに近いけど凄峠を超えるのなあ。

まあ、自転車じゃないから上りがきつくても大丈夫だしワインディングロードでラリー気分も味わえるかなあって。当然そんな走りはしてないし、できない。

途中の細いUターンカーブとか面白かったなあ。SMGをそれなりに操って自己満足に浸っていた。

たどり着いたところは「弁慶の洗濯板」という所

写ってないけど見渡す地平線には引きこまれそうで、綺麗だったなあ。

Posted at 2012/07/25 01:54:05 | コメント(1) | 休日 | 日記
2012年07月10日 イイね!

松阪牛満喫

松阪牛満喫松阪、伊勢、鳥羽と三重県の定番をツーリング。
勿論、松阪牛や赤福など有名処は押さえて。


途中のPAで待ち合わせし吊るんで出発。
今回、Z4にZ。どれもオープン2シーター。人数はドライバー含めて5人だからなんと贅沢な台数。


そのまま昼はお目当ての松阪牛ランチ。肉は柔らか、ギューシー、いやジューシー。




それから伊勢神宮の内宮へ。(あっ映ってる女性、全く関係ない人です。)
お祈りもしたかったがこっちもお楽しみ。あま~いのは勿論だが、アンコがとても香ばしい甘さで良かった。



そして鳥羽へ移動。時間的に遅かったので、お土産屋はそうそうに閉店し始めてる。さっさと買って帰ることに。んー帰りの高速は・・・面白かった。っていうか他の車の方がぶっ飛んでたような。
Posted at 2012/07/10 14:00:17 | コメント(1) | 主にオーディオ | 旅行/地域
2012年05月28日 イイね!

純正ショック個人輸入

純正ショック個人輸入おたっきーずのリンクにあるドイツのSPEED AUTOTEILEからショック前後とガイドサポートを購入。

つたない英語力でもなんとか意味は分かり、そして発注の意図があることを伝えると、部品が揃い次第発送するとのこと。

それから10日間ほど音沙汰ないので、いつ頃発送できそうかメールで聞いてみたが返答なし。
少し不安になってたら発送したというメールが。
その後UPSという運送会社から逐一メールで荷物の状態が送られてきた。これは安心できる。

そしてどうも大阪に到着したようで数日後、無事手元に。関税は3300円だった。


中身は新品なんだろうけど梱包状態はやっぱ日本のような丁寧で綺麗な配慮はないみたい。雑然と入れられていた。まあ中で暴れても壊れる部品でないからいいんだけど。

中身が発注通りかを確かめて後は交換だけ。

ディーラーに交換見積もりしたらそれほど高くない。そりゃ持ち込み交換の業者さんより高いけど現車から流用する部品もあり、今後の保証も考え少しは安心できるかなと思いディーラーに予約。

これで気になっていたゴトゴト音が消え原因がショック抜けでありますように。
Posted at 2012/05/28 18:03:44 | コメント(1) | BMW | 日記
2012年05月15日 イイね!

チャージャーの助け

チャージャーの助けこれまでバッテリー上がりを防ぐため、それとオイルをエンジンに廻すため度々エンジンをかけていたのだが、とうとうセルを回してもウッというだけ。バッテリー電圧降下のアラームが出てしまう。


とうとうそうなったかあと持っていたチャージャーのお世話になることに。バッテリーがリアにあるため充電ターミナルがちゃんと備わっている。繋げたら容量を表すメーターは要充電を指していた。

そして自動充電にして数時間経った頃充電完了の表示。その後セルを回したら勢い良く回ってくれた。やれやれ。
Posted at 2012/05/15 22:27:03 | コメント(0) | BMW | 日記

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation