• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

装着完了

装着完了スタッドレス装着完了。
これで雪国へ行ける。リアも7.5Jなんでちょっと奥まってはいるけど、スタッドレスはワンサイズ落としたほうがいいともいうので、全然OK。

タイヤの空気少ないんでさあ、入れようとガソスタを思いついたが、あやや満タンにしたばっか。

空気入れるだけで行くのも躊躇するなあと思ってたら、そういや自転車用空気入れあるじゃん。
自転車用アダプタを取れば自動車用になるので、これでOK。と勇んで

いざ、入れるのだがいくらやってもタイヤがいい感じで浮いてこない。
そりゃそうだ。空気量どんだけいれなきゃいかんか。

1本あたり250回は上下の筋トレしましたとさ。それでも、あーなんとか走れるくらいかなという程度。

1000回筋トレした後は、いい汗かけた。っていうか、かなり筋肉パンパン。

そうそう、このときついでにステアリングからの異音原因を調べてみた。
ジャッキの馬を買っておいたので前輪上げてフリーにし手でタイヤを曲げてみたら、やっぱステアリングギヤボックスから出てるみたい。多分。

ディーラーで相談かなあ。確かギヤボックス、ムチャ高かったような。

それと手で曲げてみて初めて知ったんだけど、ストラット軸中心に回ってるんじゃないんだね。
なんていうのかなあ、すりこぎ棒みたいにアッパーマウントを支点として少し弧を描いてた。

考えたらロアアームとアッパーマウントが軸なんやと思うけど、その軸上にストラットの軸が合ってると思ってた。アッパーマウントがゴムでなきゃいかんのも理解できる。色々勉強になるわ。
Posted at 2011/01/18 17:39:37 | コメント(1) | BMW | 日記
2011年01月18日 イイね!

まるで雪国

まるで雪国とまでは行かないけど、車には朝方10cmぐらい積もってたかな。

その夜にはすっかり少なくなってたのでこのぐらいの積雪だったら子供たちもさぞ、楽しい範疇でしょう。

雪国育ちの自分にとってはこれぐらいの雪はとーっても可愛いもんで、雪国はこのペースの降り方が何日も続く。そして融けないのである。毎日30cmほど積もっていったら太平洋側は完全に孤立するだろうなあ。

降る事を予想してたわけでないけど、スタッドレスタイヤは大降りの前日に届いた。早く実家の様子を見に帰りたいのに仕事でなかなか無理のよう。
ヤフオクで手に入れたタイヤに履き替えて試してみたいけど、車高が気になる。もしかしたら田舎の道中、亀の子でスタックしてしまうかな。
Posted at 2011/01/18 01:57:35 | コメント(2) | BMW | 日記
2011年01月15日 イイね!

スキーに行くぞっとな

スキーに行くぞっとなE90の事も考え、18インチを考えたけどE36にも合うホイールは見つからず。
BBS RX206ってのが候補やったけどオーバースペックで、スタッドレスも扁平率40になって、かなーり高い。
年数回しか使わないしなあって考えてたら、ヤフーにこれかなってのが出品され、スタッドレス付きやったし値段も手ごろで品物も綺麗やったからポチっとな。

これ4輪とも7.5J-17で、いわゆるM68ダブルスポーク。ET41だからピッタリ。タイヤも225/45ということでこれもピッタリ。

以前E46 330iを手放した時、このホイールをヤフオクで売った事があるが、またヤフオクで買うことになった。

そうそう、深くステアリングしたとき異音がする問題。ネットで調べるとパワステのフルード不足でこのような現象が出るみたい。
そういや、パワステプレッシャーホース新品交換したときフルード充填し直してるもんなあ。んで早速見たけど適性範囲。原因わからず。んーなんやろか?まだまだ追求は続く。
Posted at 2011/01/15 00:53:49 | コメント(1) | BMW | 日記
2011年01月12日 イイね!

セルフ給油にて

M3C(Bも?)の給油口ってガソリン給油するとき、特にセルフで満タンでないのにすぐ止まってしまいませんか?

ネットで調べたら、やっぱ同じような人が居ました。
給油ノズルを奥まで突っ込んでレバーを一杯握って入れると「シュワシュワ」って泡ふいているようになって給油ノズルのセンサーが反応して止まってしまうんです。

ガソリンがスムーズには入っていかないようで、やっぱ、チョロチョロ時間掛けて入れるしかないんですかね。

ネットではガソリン盗難防止のため曲げられており構造的な原因とかタンクのエアー抜けバルブが原因とか書いてありますね。

36乗りの皆さんは給油のとき、工夫しているんでしょうね。
でもセルフじゃない所で入れて貰う時はちゃんとオートストップで満タン給油されるんですけど、ノズルの構造やセンサーの感度が違うんですかねえ。

今度セルフで給油するときはネットで書いてる方法で入れてみたいと思いました。

今日の給油で
237km 42リッター 燃費 5.6kmって悪すぎ。そんな酷い運転してないんだが、街中の一番燃費悪い距離しか乗らないからなのかもしれません。
Posted at 2011/01/12 00:26:18 | コメント(4) | BMW | 日記
2011年01月05日 イイね!

パワステホースのクリアランスOK

パワステホースのクリアランスOKタイヤを左に切って、ステアロッドを見たところ、クリアランスはありました。

停車中にステアリングを左右切って見ましたが、異音はしなかった。
据え切りは大丈夫のようだけど原因がますます分からんようになった。

まだエンジンが冷えているとき(始動間もないとき)は現象出なく、十分暖気が終わった頃
出るのかなあ。まあ、気にしないのが一番なんやろうけど。

うーん、やっぱり異音発生しますなあ。
特に暫く走って十分アイドルも済んだ頃から(←でもこれは関係ないかも)

パワステではなく、ショックなのか、スプリングなのか、スタビリンクか?
どうもここっていう現象が掴めず、ディーラーへ相談するにも説明しずらい。
Posted at 2011/01/05 18:17:34 | コメント(0) | BMW | 日記

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation