• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

MISS FOX株式会社 には気をつけて

MISS FOX株式会社 には気をつけてE90セダン前期用ブラックラインホワイトテールライトが欲しくてネットで調べていた。
この商品は純正オプションで前期用だから今は販売終了しているのかな??

アマゾンとかにはないなあと思っていたら、やたら安く30%もOFFになっているページを発見。
楽天などではほとんど定価販売、もしくは販売終了しているためか定価より高いショップが多い。

これは安いと思ってカートに入れた後、会社概要もなく電話連絡先もなく、住所もないことに気づく。
メアドで質問したくらいで個人情報やカード情報とかは登録していないので良かったが、皆様気をつけてください。このサイトは詐欺サイトの疑いが強い。俺も危うかった。

詐欺サイトは ttp://www.viptidastoresjp.com/ 
詐欺ページの店名?はvipetidestoresjp と書いてあり、URLと1文字だけ違う。
MISS FOX株式会社が運営しているように見えるが、この会社は詐欺サイト被害でヤフー知恵袋に載っていた。

ところで、前期用セダンの純正オプションでブラックラインホワイトテールライト、どこかで安く手に入らないものですかねえ。
Posted at 2014/01/04 00:29:24 | コメント(2) | BMW | 日記
2013年12月28日 イイね!

ろくまんきろー!

ろくまんきろー!12月23日、信号で止まっていたら、運良く60000万キロ表示に気付いた。
思わずパチリ。

車は調子良く、不満ないかなあ。
Posted at 2013/12/28 21:58:13 | コメント(1) | BMW | クルマ
2013年12月23日 イイね!

スタッドレスへ履き替え

スタッドレスへ履き替え実家へも帰ることも考え、面倒だけどスタッドレスへ履き替え。

E46は17インチが可能なので、オークで落としたスタッドレス付きアルミを履いている。
スタッドレスは今シーズンで最後かなあ。


前後同じアルミにしたので、特にリアは奥まって、ダサーい。
けど数ヶ月の我慢。それにタイヤがタイヤだけに運転もおとなしくしないと。

タイヤ交換して気付いたことが・・・

なんと左リアのスタビリンクとアッパーアームを固定するボルトが抜けかけていた。反対側のセルフロックナットが、ないのだ。
このボルト、抜けてしまうのも時間の問題やなあ。早速ディーラーに連絡せんと。
Posted at 2013/12/23 15:16:09 | コメント(0) | BMW | クルマ
2013年12月22日 イイね!

HIDのチラツキ原因究明第三弾

HIDのチラツキ原因究明第三弾以前、左側のバラストが原因と思われる、チラつき現象だが、あれから不安定なチラつきが無くなったので、やっぱバラストだったみたい。これで収まってよかったー。

イグナイターだったら、厄介なことになっていただろうなあ。

そうは言っても、点灯中、今度は右側のバーナーでフラッシュするような現象が一回だけ発生した。
前のオーナーは純正から交換していないっぽいし、好奇心で色温度を上げてみようと思ったのでこの際、交換してみようと。
といっても、イタズラに上げず実用的なところで、5700Kをオークでゲット。

純正はOSRAMのXENARC 66040 色温度は4100Kのようだ。色温度は5700Kに上がったので少しは違って見えるだろうか。夜の運転が楽しみである。

→ 色の違いがイマイチ、はっきりとは分からないなあ。まあ、こんなもんなのかな。

バーナーは日本製か有名ブランドなフィリップスとかOSRAMとかいいよねえー。新品は高いけど、それだけ作りが違うし信頼あると思う。中○製とかのいい加減な粗○品は、やっぱねえー。
安かろう、悪かろうではないかな。
Posted at 2013/12/22 12:16:03 | コメント(0) | BMW | クルマ
2013年12月07日 イイね!

HIDのチラツキ原因究明第二弾

HIDのチラツキ原因究明第二弾 先日、バーナーを左右交換して様子を見ていたが・・・んーやはり左のチラツキが、完全には収まらない。
チラつき方が前より収まったものの、光量が少し不安定で少しフリッカーが見られる。
これは安定化するユニットの不良かなあ。

右側に移った現象もあるのでバーナーも原因と考えられる。移った現象は点灯状態からフラッシュを焚いたような閃光になることがある。

コントロールユニットはオークで入手し、交換してみて様子見である。

このコントロールユニットはAL BOSCH製でBMWだけではなく、いろんな外車に付いているOEM部品らしい。AL BOSCHパーツナンバー 1 307 329 074

これでも現象が収まらなかったら、左は点火装置(イグナイター)という箇所が悪そうだけど、これはヘッドライト内部にあるので、面倒である。

バルブもその内、交換なのかもね。
Posted at 2013/12/07 13:20:07 | コメント(0) | BMW | 日記

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation