• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

CICコントローラー再び輸入 BY ebay

CICコントローラー再び輸入 BY ebayCCC idriveコントローラーをCIC用コントローラーに換装して、一点だけ不満が残っている。
その不満とはナビゲーションの地図スクロールである。

旧コントローラーでは地図上をスクロールさせるときダイヤルを上下左右にホールドしていれば、
遅→中→速と徐々に速度を変えて連続移動するものだが、CICに換えてからはホールドしていても地図スクロールしてくれない。

勿論、コーディング済みなので他のメニュー(他のナビ項目やAVなど)はダイヤルを回せば操作可能である。
CICコントローラーでは唯一我慢なのかと思っていたところ、ちゃんと地図移動できる事を知った。

それでは、なぜ自分の買ったコントローラーではダメなのか?
考えられるのはCICの最終バージョン(現行品)を買ったからCCCとの相性が悪いのではないかと。

ならばと、生産完了した古いバージョンを手に入れるため、ヤフ○クを漁るが唯一出品されているコントローラーは馬鹿みたいに高い。なんでそんな開始価格に??売る気ないんではと疑ってしまう。

残された市場は世界的な市場のebayしかない。
早速、ebayとpaypalのアカウントを取得。
paypalは本人確認手続きやクレジットカード確認など信用手続きで時間を要したけど、やっと完了。

そして数多く、安く出品されるアメリカのebayで即決入札。

出品はドイツからで、すでにDHLへ出荷したようだが、DHLは空輸に空きがあれば送ってくれる契約らしいから待つしかないのである。

んー、この古いコントローラーで不満解消なら嬉しいんだが、不安と楽しみで入り交じっている。
Posted at 2014/08/26 01:34:05 | コメント(0) | BMW | クルマ
2014年07月13日 イイね!

CCCからCICにユニット交換するには?

皆様のお知恵をお借りしたく、ブログを書いてます。

私の車は前期モデルなのでidriveはCCCなのです。そしてコントローラーだけは後期に換えて概ね満足なのですが、CCCナビゲーションは運転中操作できないという致命的な不満があります。

それはCICもできないのですが、コーディングで出来るようになるようです。CCCはコーディンでは解除できないようなんです。

後期モデルのユニット(CIC)にごっそり換装するには何を買えばいいでしょうか?

・CIC本体
・ハイレゾのディスプレイ
・地デジにしたければ地デジチューナー
・USBインターフェース?
を購入すればいいのでしょうか?

CCCナビゲーションの場合、地図データ本体は後部トランクに収まっていると思います。
せっかくなのでナビも最新にしたいのですが、地図データはCICの場合、CIC本体に内蔵されているのでしょうか?
Posted at 2014/07/13 16:50:49 | コメント(0) | BMW | クルマ
2014年06月28日 イイね!

静岡に引っ越し

静岡に引っ越し仕事の都合で、静岡に越してきました。静岡の皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2014/06/28 00:52:35 | コメント(0) | BMW | クルマ
2014年04月27日 イイね!

エンジン警告再点灯

エンジン警告再点灯あれから、エンジン警告が何回か点灯
その度にINPAでクリアーしてはいるのだが、

DME/DDEでのエラー
error code=27AF
kind of error=E8

なんのエラーでしょう?
Dに診てもらうしかないのかなあー
Posted at 2014/04/27 22:35:40 | コメント(0) | BMW | クルマ
2014年04月20日 イイね!

INPAでダイアグ&エラー読み取り

INPAでダイアグ&エラー読み取り車検整備を行った直後、エンジン警告が点くので、Dに見せたらどこも悪いところはないけど、気温の影響もあるということでクリアーしてもらった。
しかし、最近また点いたのでどうしようかと悩んだ。これでまたDに行くのも面倒だし。

INPAってやつはダイアグみたいなもんだからエラー読み取りもできるし、クリアーもできる。
ってことで早速読んでみたら、現在はすべて正常(OKAY)

DME/DDE OKAY 2 Error stored
27AF E8
CDC2 04

SINE OKAY 1 Error stored
9D12 11

KOMBI OKAY 1 Error stored
A559 20

しかしエラーがメモリーに残ってますよという表示。
エンジン警告は、このDME関連かなと思うのだがメーターの警告表示は一度出ると回復はしない。
現在はOKAYと出るので自分の責任で、メモリークリアーした。

そしてエンジンかけるとエンジン警告は消えたが、再び点くようならDに相談かなあ。
これらいじってるのは完全な一人遊びだが、結構興味深い。
Posted at 2014/04/20 10:57:58 | コメント(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation