• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

USBハブの常時セルフパワー化

USBハブの常時セルフパワー化デスクトップPCは、足下に置いて机を広く使いたいので、マウスとかキーボードはUSBハブで延ばしておきたい。そしてそのハブでスマホを充電したり他の用途でも使ったりしたい。

電源容量を考えセルフパワーもできるUSBハブを買ったのだが、スマホやメモリを繋いでいると、不意にポートが切り離され操作中、マウスが動かなくなる。
ケーブルを差し直せばいいのだが、これが実に面倒くさい。

原因は電源供給容量の問題だなあと予測は付いたが、セルフ電源も繋いでいるのになぜ通信が切れるのかなと。
動きから見ると、どうやらバスパワーで補いきれなくなると、セルフに切り替わりポートも一旦切り離されてしまうみたいだ。

んじゃあ、ハブの電源はセルフのみで動作させたいと、PC側の+5Vを絶縁してみたが、USBハブのポートを認識しない。

正解はGND側のみ絶縁したのだ。通信もでき電源はセルフのままで不意に切れることもなくなった。


紙を挟んで絶縁するなど、なんてアナログでローテクなんだろうかと思うが効果大。
自分の買ったUSBハブとPCでのみかもしれないが、こういう面倒になっていたら一度お試しを・・・
勿論自己責任ということで
Posted at 2014/11/01 13:53:00 | コメント(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2011年10月14日 イイね!

いつもこの時期

物欲にかられる。毎年この時期なのである。
今年はさらに仕事で忙しい時期と重なって、なおさら散財して自分に褒美したくなる。

といって新車なんてことは無理なんだけど、買い換えたくなるんだよね。一種の流行り病気。

気になってることが一杯あるんだあ。今更だけど、DCTやSMGなどの2ペダル。

しくみが違うんでどっちがいいなんて言えないんだろうけど、やっぱSMGを体験しとくべき?
どちらも乗ったことないので気になってるんですが、DCTやSMGのインプレ知りたいです。

それに1シリーズとM3のDCTは全然違うんですかねえ。M3のような細かなセッティングはできないにしてもDCTを体験するなら1シリーズでも楽しめそうですか?

あっそれと発進時、半クラでホイルスピンなんてDCTやSMGでは無理なんですか?

お金がある訳もないので買うかは別にして
1シリーズクーペのDCTか、M3クーペのDCTか、後期E46M3のSMGか・・・なぜか3シリーズクーペのDCTには惹かれない。買うにしてもいずれも中古でしか考えられないし利便性考えて右ハンドル。
右ハンドルだと中古価格が高くなるんですよね。

絶対的なパワーを楽しむならM3だけどポルシェなんてのも・・・イヤイヤ身の程考えろっつーの。

46M3も魅力的。しかしこれだけ手をかけた今の36にも愛着湧いちゃってるしなあ。けどモアパワーなのである。

終始、何が言いたいのか取り留めない日記になってしまった。
Posted at 2011/10/14 02:13:14 | コメント(3) | 日常 | 日記
2011年05月25日 イイね!

遅い田植え

遅い田植え実家は山の方だが流石に遅い田植えとなった。

自分とこで食べるだけなんで植えるのは田んぼ一枚だけ。そして毎年一回しか使わない田植え機登場。

アクセル、ブレーキは勿論、植え付け部昇降レバーやら調整ダイヤルなど、色々操作しながら田植えしていく。車の運転は気を抜くと事故るのだが田植え機も、ちょっと気を抜くと曲がって植えてしまったり、田植えクラッチ入れるの忘れたり逆に切るの忘れたり。

因みに曲がって植えてしまったらやり直し効かないので、いびつな苗木レーンとなるのだ。最新型はGPSとか利用してるんやろか。

田植え自体は今や汚れない仕事となった。まあ、それだけはないことはコメ作りされてる方はお分かりと思うが、秋の収穫時期まで病気にならず育ってほしいものだ。



Posted at 2011/05/25 22:38:10 | コメント(1) | 日常 | 日記
2011年05月09日 イイね!

来ましたねえ。

来ましたねえ。車持つ者、避けて通れない義務。やっぱポストにしっかり投函されてました。

6万越え、高いなあ。
しかし今年はなんか納める気持ちが違う。このお金が廻り回って復興予算に組み込まれるならと思うと納得できるかな。
そういや、ガソ代にも税金あるけど、こういう気持ちだったら我慢できるかなあ。あっ高速1000円もそろそろなくなるんだっけ。
Posted at 2011/05/09 23:52:41 | コメント(2) | 日常 | 日記
2011年04月29日 イイね!

最近の洗濯機とやらは

最近の洗濯機とやらは17年付き合った一応全自動の洗濯機は流石にガタが来て、洗濯槽の回転するプーリーベアリング?あたりからガラガラと雑音が。

まだブレーキは効くので、止まらないドラムに手を突っ込んで怪我するっていうありがちな事故は起きないけど、近所迷惑も考え思い切って新調。
先日届いたけど、クソ重。運んでくれたのは配送の方だったんだけど、一人じゃ絶対無理。

はて、どんな性能か楽しみ。
見てると何回かに分けて注水したり、速度変えて正逆転したり、動きを見ていて暫くは飽きなさそう。

ところで特徴のオゾンで洗うエアーウォッシュってどうなん?っていうかエアーウォッシュしなきゃいかん衣類持ってない。
Posted at 2011/04/29 22:01:42 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation