• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ爺BMWのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

これからよろしくね

これからよろしくね昨年末来ずっーと気になっていたM3。なかなか自分仕様のM3が見つからなかったが待った甲斐があった。

後期モデル、SMG、RHD、足回りノーマル、本革シート、サンルーフレス、できれば19インチアルミ、できれば白、できればETC付きミラー、できればナビ付きで探していた。勿論修復歴なしで。

見つかった車はできれば・・・は叶わなかったものの他は満足。インパネもカーボン調の模様になって好みだった。そして何より一番気に入ってるのが純正然としていること。
人によっては純正のどこがいいの?っと思うかもしれないが、やはり最初は純正の味を知っておきたいのである。特に足回り。
そこからどう発展していくか、又はノーマルの状態維持にするかはまた考えればいいのである。

E36はプチ改造やサーキット走行、事故で板金歴があり修復なしではあるものの状態が良くなかった。純正に戻すのに時間と金を費やしたという感じ。

今度はそういう心配は要らなさそうで状態はそれなりである。E46に内装剥がれはなさそうだし(笑)。

サーキットやレースする気はないけどパワーがあって運転して楽しい車が欲しい。単なるパワーだったら他の軽い車やスーパーカーが当てはまりそうだが、買い物に行けて高速走行も楽しめて、スキーにも行けて快適装備があり価格も庶民が頑張れば手が届く車となると、これぐらいに絞られる。

実はアウディRS4も気になっていたが、SMGに興味あったのでこれ買って正解かなあ。

長い付き合いになるかもしれないこのBちゃんでガソリンがある限り楽しみたい。

追伸
驚いたのが任意保険。車両入替でE36→E46となり掛金上がるだろうと覚悟したらなんと、年で5400円下がったではないか。E36での事故率が高いんですかね。
Posted at 2012/01/15 18:04:08 | コメント(5) | BMW | 日記

プロフィール

「屋根付き駐車場ってホントありがたい。雨の日は特に思う。」
何シテル?   08/08 08:52
ひろ爺BMWです。よろしくお願いします。 人生最後だろうなあと思う車を予約して1年越しで 2021年1月31日やっと納車できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
コロナの影響で1年越しの納車。2021年1月31日~ 車なし生活からやっと開放され運転を ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGが気になり、自分好みの中古がやっと出たので割りと即決で手を付けた。 RHD、SMG ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 M3Bを手放して数年経ち、並行輸入でしか入らないセダンマニュアルのM3がずっと欲 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
令和2年1月19日、縁あって次のオーナーへ。 夢にしていた車をとうとう手に入れ、全くノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation