• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i_zoomの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

バッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アンプ(カロッツェリアGM-D1400Ⅱ)の電源用に同じパイオニア製のコンポーネントカーステレオ用電源配線キット「RD-221」を選択。
2
エンジンルームから室内への配線は何箇所か通りそうな場所があったが、今回はバッ直なのでバッテリーの真後ろにあるゴムブッシュを通すことにした。
3
バッテリーを外してからさらに、作業しやすいようにバッテリーケースも外す。
4
バッテリーとバッテリーケースを外した所。このゴムブッシュに線を通す。当初は他の配線を保護してある絶縁テープを剥がして通そうと思ったのだが、室内から配線通しでプスプスしてたらゴムカバーに穴が開いてしまった^^;
開き直ってそのまま通した。
5
室内側は助手席の足元に出て来る。
6
ゴムブッシュに穴を開けたので防水の為バスコークを使用。
7
バッテリーのプラス端子にこんな感じで共締めして終了。
8
覚書も兼ねて取説写真(^^)

今回はアンプの為にバッテリーから電源をとったが、これにより今後様々な電源用途に使用可能となった(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

サブバッテリー 配線取替

難易度: ★★

初車検でバッテリー交換の勧め?

難易度:

初バッテリー交換

難易度:

KBLのバッテリーに交換

難易度:

バッテリー交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kazupul さん。お仕事ご苦労様です。こちらはヘリテージですのでガンプラは残念ながら売ってませんので悪しからず(笑)」
何シテル?   09/29 09:43
i_zoom(アイ・ズーム)です。 2010.11よりE52型エルグランドライダー(PNE52)に乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアドアチューニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:37:36
スペーシアギア用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 23:01:59
BM JAPAN ガングリッブ カーボン調 ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 21:24:07

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52型エルグランド 350ライダー4WD 黒本革パワーシート  色 : ブリリ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2019.04.08納車 MN71S型クロスビー HYBRID MZ 2WD(FF)  ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
スズキジェンマ:快適2シーターマシンです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016.07.03納車 MR41S型ハスラー J STYLEⅡターボ 2WD(FF) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation