• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

アルトチューニング

前回のブログの続きです。

いっきに寒くなりコタツが〜. . . . . 省略。

( ̄Д ̄)ノ ふぁい。また蒼い銀杏です。
3連休の前半は前のブログどおり旅!してきました報告。
後半は弟のアルト君のいじいじです。
・リアのショック交換
・フロントタワーバー取付け
・点火レジスター交換
今回は以上3点の内容です。

まずはショックの交換。
戻るスピードがいも虫以下の純正ショックをカヤバのショック(新品)に交換します。


サクッと取付け


フワフワ感がなくなりスピード出してもしっかりとした感じで乗れるようになりました。
そして足周りの予定していたチューニングはコレで完成。


そしてお次はフロントタワーバーの取付け。
スズキの普通車はわからないですが軽自動車はエンジンルームにコンピュータがあって、タワーバーつける時邪魔なのですよ。そしてバッテリーとエアコン配管もあって当たらないように気をつけて取付けました。


反対側もブラケット付けて〜
バーを取付けて完成。なんちゃってクスコ。




補強もフロントタワーバーいらないと思ってましたが、エンジンルームが寂しかったのと中古で部品見つけたので買って付けちゃいました。
そしてそして補強も予定していたチューニングはコレで完成。


最後に点火レジスターという部品の交換。これは簡単。
エンジンルームのヒューズボックス


コレを交換してパワーUP!


この部品、抵抗値を変えて点火時期を変えてる物です。
数字が低い程遅角して排ガス対策重視で、高い程進角してパワー重視になるようです。
ただ数字を上げすぎるとエンジン壊しかねないので自己責任で。
友達のKeiターボ純正の物を貰って付けたので、ターボ無しのアルト君には丁度いい?のかなぁ?
しばらく走ってプラグを様子見したら〜. . .


先端が白くなってます。
って事は焼け過ぎ?なのかなぁ?
プラグもノーマルで交換した事ないので今度イリジウムのプラグに交換しようと思います。

とまぁ〜連休中にかなりバージョンアップしたアルト君。
すっかり本妻のMR-Sがまた拗ねてます。


(>人<;) ゴメンよ〜。

そう思いながらアルト君ばっかり構っているダメなオーナーの私。
また弟もあれとこれとそれもやって欲しいと言うのでまだまだしばらくアルト君に浮気が続きそうです。
罪滅ぼしに洗車はこまめにやってあげようと思う今日この頃でした。
Posted at 2016/10/12 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45678
910 11 12131415
1617 1819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation